写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

オベリスク橙映

オベリスク橙映

J

    B

    沈むおひさまの光で、色合いが刻々と変わって行く金属製の建造物。 建物の支えか、連結部分なのか、はたまた一つのオベリスクか。 見下ろしたのか、見上げたのか、そしてどんなものに見えるかは人それぞれかと。 いや、先ずは輝きを楽しんで。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、原画像5.1M。

    コメント46件

    hatto

    hatto

    お早う御座います。 ビルをこの様に表現されましたか。キャプションにある様に先入観なくしてみると色んなものに見えてきます。 黒い丸い穴があって、そこに落ちると這い上がれないような。今の私の精神状態下も知れません。(笑)やはり輝きを楽しませて頂きます。(笑)

    2013年12月02日05時08分

    diminish

    diminish

    色々な見方があるでしょうが、 たしかに綺麗な色合いに魅力されます! 凄くアートな作品ですね!(^.^)

    2013年12月02日05時09分

    キンボウ

    キンボウ

    何かわからないけど...良い輝きですね〜〜♪

    2013年12月02日05時43分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    澄んだ輝きが良いですね、キャプション拝見してもまだ私にはピンときませんが、逆に其の絵だけを楽しめます^^

    2013年12月02日06時25分

    やま哲

    やま哲

    稀なる光の変幻、形状の妙、アートを堪能させて頂きました。 続編が楽しみです。

    2013年12月02日06時40分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    ここに着地するのば、 お見事としか!

    2013年12月02日06時42分

    七色仮面

    七色仮面

    写真の面白さをありがとうございます。

    2013年12月02日07時07分

    花芽吹

    花芽吹

    いまだにどんな状況なのかがわかりませんが、ひきつけられますね^^

    2013年12月02日07時23分

    きなこや

    きなこや

    う~~~ン、面白~い! 上下、左右などはどうでもいいことですね。

    2013年12月02日07時29分

    一息

    一息

    おはようございます。 美しい茜色ですね! 何でしょうね?写真は面白いですね、色々な 見方、想像ができますよね。

    2013年12月02日07時33分

    丹波屋

    丹波屋

    人工物の見事な描写、素晴らしいです。

    2013年12月02日08時03分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    これはまたアートな切り取り! 色もまた美しいです

    2013年12月02日08時32分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    理屈ではないアートですね。 面白く、きれいです。

    2013年12月02日09時30分

    ginkosan

    ginkosan

    何かの現代アートのオブジェのようですね^^ 美しいです^^

    2013年12月02日10時35分

    aum

    aum

    写真の面白さがまたひとつ、 勉強になりました。

    2013年12月02日10時46分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    あ、建物ですかぁ。 言われなければ、全く想像がつかなくて、平面としてとらえていました。 面白いですねぇ。 この着眼点に拍手です。

    2013年12月02日11時11分

    近江源氏

    近江源氏

    造形美の素晴らしいアート作品で 見るものに想像させられる 感銘の作品ですね!

    2013年12月02日11時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光の輝きが作り出す魅力的な被写体を切り撮られた作品ですね。 オレンジ色のグラデーションと造形美に魅入ってしまいます。

    2013年12月02日12時27分

    さまこ

    さまこ

    繊細な色のグラデーション美しいです。 私には、この作品が手持ちだというのが、驚きです^^;

    2013年12月02日12時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    突然この写真をUPして、おわかりにならないと思います。 地元の駅近くの県立のホールの建物で、此処は単に飾りだと思います。 この西側は、広い道路と駅前広場を中層住宅が挟む形で、 10月から11月の中旬あたりまで、箱根連山から双子山位に日が沈無のが見えます。 その時に、この建物の一部に西日が当たり、特に晴天時、日没間近になると 良い色合いに反射され、その時にのおひさまの色合いに近くなります。 その建物部分を、上の展望室から見下ろした姿です。 水面が近くにあればまた美しいのでしょうが、 無いのでその代わりのようなものですね。 材質は、アルミ艶消し仕上げでしょうか。 ぶれないよう、展望室のガラスに少しレンズを押しつけて、 赤みを付けるため、露光補正を-1.0にしています。 ここは、17:00閉館なので、日没が遅い時期は 撮影ができないので、1年くらい前から時期を確認しながら 待って撮影したもので、この展望室からは富士山も少しですが 眺めることができます。残念ながら、ダイヤモンド富士の時期は 閉館時間を大幅にすぎてしまいますが。

    2013年12月02日13時05分

    kittenish

    kittenish

    素敵な描写と素敵な表現が素晴らしいです アート的な表現に見入ってしまいます グラデーションと構図とても素敵です。

    2013年12月02日17時45分

    sena

    sena

    モニュメントか何かでしょうか・・・ アートな描写に心を奪われました★

    2013年12月02日18時53分

    watasen

    watasen

    いや、先ずは輝きを楽しんで・・ いや、先ずは「オベリスク」の意味を検索中です^^

    2013年12月02日19時16分

    SeaMan

    SeaMan

    ちょっとマットな感じが(*^_^*)

    2013年12月02日20時20分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    デザイナーされた木質のベンチかと思いました。 なぞなぞのようで面白いですね。

    2013年12月02日20時31分

    としむつ

    としむつ

    近未来的な建物に 夕日が当たって、凄く綺麗ですね。^^

    2013年12月02日21時01分

    sokaji

    sokaji

    開いた時はこれが一体何なのかさっぱり分かりませんでしたが アースプラザなんですね。 素晴らしい表現力です。

    2013年12月02日22時01分

    tomari

    tomari

    素晴らしい切り取りですね。 光の表現が美しい作品です^^

    2013年12月02日22時24分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 この金属特有の輝きは美しいですよね。 ついつい見入ってしまうものがあります(^O^)

    2013年12月02日22時24分

    tyottohobby

    tyottohobby

    不思議な建造物ですが、表現力が素晴らしいです。色合いが素敵です。

    2013年12月02日22時26分

    レオ

    レオ

    1年くらい前から時期を確認されていたんですね<(_ _)> 恐れ入りました<(_ _)> アルミと夕陽って、スっごくいい色合いですねφ(..)メモメモ 勉強になりました(^_-)-☆

    2013年12月02日22時39分

    shokora

    shokora

    金属の輝きも素敵ですね~! アートな切り取りです!

    2013年12月02日22時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ははあ、これは実物を一回見て見たくなりますね。

    2013年12月02日23時52分

    hisabo

    hisabo

    アーティステキックな表現がものを言う一枚、 流石の表現力を感じさせます。 切り取りはモチロンですが、 特に印象的な黒の締まり、 とても惹かれます。

    2013年12月03日10時56分

    fukuma

    fukuma

    何が何だかわけ分かりません。ですが、美しい~。

    2013年12月03日21時48分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2013年12月03日22時55分

    chosan

    chosan

    圧倒される写真です。 芸術的な写真とはこのような写真なんですね。

    2013年12月04日00時28分

    nobusan

    nobusan

    説明を見ても状況が掴めない私・・・(汗 が、光と影の存在感は圧巻ですね!

    2013年12月04日06時13分

    duca

    duca

    建造物なんですか! まるで楽器のような雰囲気さえします。 何と言っても美しい光の見事な描写に 魅せられました。

    2013年12月05日16時50分

    mimiclara

    mimiclara

    真摯に被写体と向き合えばそこに何かが見えてくる そんなことを教えていただいたように思います

    2013年12月05日19時21分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    見る人によっていろいろなものに見えそうですね、 最初見たときは大きな碁盤と碁石を思い浮かべてしまいました。

    2013年12月11日23時41分

    ちびっこタロー

    ちびっこタロー

    ぉおお!ほんと、なんだかわからないけど、きれいだ!!

    2013年12月12日16時51分

    an

    an

    ご無沙汰しております。 秋景色のお写真が並ぶ中に、黄金色鮮やかなarchitectureのショット! 拝見してみたいシーンです。

    2013年12月12日19時12分

    N346

    N346

    お気に入り&コメントありがとうございます♪ 飛行機と夕日が重なった写真を投稿したものです♪ 以前、おおねここねこさんのこの作品がトップに掲載されたのを見て素敵な作品だなと感じお気に入りをさせていただきました。 そして今、私の写真にコメントされたおおねここねこさんの名前をたどってきて『あ!あのときお気に入りした写真を撮られた方がおおねここねこさんだったのか!!』と思ったところでした♪ こんな素敵な作品を撮影された方にコメントいただけるなんて感激です! びっくりしました♪素直にうれしいです♪

    2013年12月13日01時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    夕日の色合いをうまく生かされた見事な表現ですね♪ 幾何学的な形を活かして、見事な露出・・・質感表現です♪

    2013年12月15日12時14分

    kazu_7d

    kazu_7d

    素晴らしいセンス。 お見事です。

    2013年12月15日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 富士憧憬Ⅲ(横浜マリンタワーから)
    • 幻夢
    • 夕焼け空
    • もくもくヨーヨーと夏空
    • 富士憧憬Ⅺ(荒ぶる海に)
    • 若いって良いなぁ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP