写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

羽晴琉 羽晴琉 ファン登録

あかりの町並み

あかりの町並み

J

    B

    美濃市より あかりアート展過去歴代優秀作と 2013年度の優秀作品が旧今井家住宅前で展示されていました 19日、20日が旧今井家前で展示される期間のようです あかりアートの時にくらべれば 本日の人通りは雲泥の差でしょうが やはりそれなりにいましたので 長秒で人を消すことに挑戦しましたが どうしても写りますね幽霊さんがいますw CP-L使用です

    コメント16件

    dango

    dango

    こんばんはdango です。 素敵な空間ですね。この催しは毎年やっているのでしょうか。 この催し、私も撮ってみたいです。

    2013年10月19日22時09分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    先週いけませんでしたが今週もイベントがあることは知ってました。 町内会の役員の集まりさえなければ・・・・。 ある意味あかりアート展よりも撮影条件は良いのかも。 美しい街明かりに作品群の展示、素敵な秋の夜の風物詩ですね。

    2013年10月19日22時13分

    羽晴琉

    羽晴琉

    >dangoさん 毎年やっていますよ そして毎年人が増え続けていますw 今年は本開催行っていませんが 早めにいかないと駐車場が遠くになってしまいます 運航は優秀なので現地までのバス移動にストレスはありませんが とにかく人が多いので撮影はか~なり難しいですw

    2013年10月19日22時13分

    羽晴琉

    羽晴琉

    dangoさん ちなみに明日もやっていますよ天気が心配ですが 本開催に比べ数が圧倒的に少ないかもしれませんが 旧今井家前だけは雰囲気はあると思います

    2013年10月19日22時16分

    羽晴琉

    羽晴琉

    >やまっちさん 展示自体は12月くらいまでやるようですね アクリルカバーに入ってしまうようですが 今年は人が少ないこの日を選びました人の多さが雲泥の差w なんとか両端にあかりが撮影できましたが もうちょっと人消したかったのと もっと高い位置から角度付けて撮影したかったですね

    2013年10月19日22時21分

    kazu_7d

    kazu_7d

    20秒の表現面白いですね。 確かに目をよく凝らして見ると幽霊 さんが写っていますね。 とても幻想的でありながら日本人の 心に沁みる美しさ。 私も行って見たかったです。

    2013年10月19日22時27分

    dango

    dango

    羽晴琉さん、早速の回答ありがとうございます。 それだけ人が多いと三脚は無理でしょうね。 明日も天気が心配なので、来年にチャンスがあったら出かけたいです。

    2013年10月19日22時34分

    羽晴琉

    羽晴琉

    >kazu_7dさん 幽霊いますよね~w 人がいない夜中に催物やっていただけるとありがたいのですが 住宅地なので開催できないのが残念ですねw kazuさんも来年是非 >dangoさん 流石に今回のように通路のど真ん中というのは無理といいますか 不可能ですw人のビッグウェーブに飲まれますw 三脚は単体撮影は問題なくできると思いますので使えますよ

    2013年10月19日22時38分

    kabachi

    kabachi

    こういう風景をイメージして行ったんですがね私たち行った時は人多すぎ! 三脚、脚立は当日は使用禁止のはずなのに、二メートルはあろうかという三脚と脚立をど真ん中に立てていて強者もいましたよ~ 情緒ある景色ですね。

    2013年10月19日23時01分

    羽晴琉

    羽晴琉

    >kabachiさん マジですか!あの人混みで流石にそれは強者ですね 余程のメンタルがないと無理w 本開催は本当に多いですよねw 今年はちょっと日程ずらしてみましたが それでもそれなりの賑わいがありました

    2013年10月19日23時06分

    Usericon_default_small

    湯子

    一度行きましたが、卯建の上がる町並み 和紙の灯りが、幻想的な美しい夜景ですね。

    2013年10月20日06時53分

    ダチア

    ダチア

     おぉーこの手があったのか。。 ケースに入ると反射して良くないかも知れまさえんね。 それと雨だと中止でしょうね。

    2013年10月20日08時52分

    kiwi♪

    kiwi♪

    三脚、使えないんですね... 夜間の手持ち撮りは自信がありません(>_<) 僕は幽霊、いいと思いますけどね^^;

    2013年10月20日10時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    あぁ・・・こちらが美濃市のあかりアートですか♪ 美しく風情ある町並みとマッチしてますね♪ 以前、こちらのお寺のライトアップにこの美濃市の優秀作品が飾ってあったのを見て、いつか行ってみたいと思っていました。 今日までですか・・・来年是非♪

    2013年10月20日15時28分

    hsnt

    hsnt

    羽晴琉さんも行きましたか。 来年はオフ会できると面白そうですね。

    2013年10月21日18時19分

    ダチア

    ダチア

     来年もう一度チャレンジします。

    2013年10月21日21時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された羽晴琉さんの作品

    • 川向うの盛り上がり・・・
    • 片知川
    • 一閃
    • あかりアート
    • 大龍寺庭園
    • 美濃あかりアート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP