写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

はじめまして、臼田さん^^

はじめまして、臼田さん^^

J

    B

    遅ればせながら・・・  皆さん、ペルセウス座流星群はいかがでしたか~ 僕も今年のぺルはどこで撮ろうか場所に悩みましたが... やはり天体ショーには天体の聖地がふさわしいと思い 11日の夜から長野県・野辺山方面に行って来ました♪ (結果はまた後日アップいたします!) さて、こちら通称:臼田さんこと、JAXA 臼田宇宙空間観測所でございます。 小惑星探査機:はやぶさとも交信していた日本一ならぬ 東洋一のパラボナアンテナは直径64m、総重量1,980トン、総面積3,350平方メート

    コメント30件

    kiwi♪

    kiwi♪

    上のキャプション、文字数オーバーしましたのでf^_^; 続きを... 東洋一のパラボナアンテナは直径64m、総重量1,980トン、総面積3,350平方メートルで、世界ではアメリカとロシアに有るだけ。 ◇また例のごとく同じような写真を何枚も撮って来てしまいましたので(@_@) これをネタに後日、初ギャラリーを作成したいと思いますf^_^;

    2013年08月14日12時40分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    長野県まで遠征されたとは、恐れ入ります。 写真で見ると、大きさが良く分からなかったのですが、直径64mってとんでもなくデカイんですね。 流星群のお写真、楽しみにしております。

    2013年08月14日12時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    流星撮りに遠征されましたか このアンテナは、矢張り大きいですね。 30年近く前にこの辺りに行ったことを、懐かしく思い出しました。

    2013年08月14日13時28分

    seys

    seys

    うわぁ~見たことないんですけれど・・・でかいですね~~~!!!!

    2013年08月14日14時46分

    ロバミミ

    ロバミミ

    3階建ての局社がすっぽり収まってますねえ、デカイです^^; 働かれて方は毎晩楽しいでしょうねぇ^^ でも光学望遠鏡じゃないから直ぐには結果出ないのかなぁ。

    2013年08月14日15時41分

    三重のN局

    三重のN局

    ハレー彗星観測用惑星探査機『さきがけ』・『すいせい』やその後の火星探査機『のぞみ』、小惑星探査機『はやぶさ』等の惑星探査機との通信用観測所として設置されたパラボラアンテナ、凄い迫力ですね! このアンテナと天の川のにコラボレーション、そこに落ちて来る流星… 次の作品が楽しみです(^^)★

    2013年08月14日17時16分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    フェンスと比べるととてつもなく大きいですね。 こんなアンテナがあったとは知りませんでした。 ペルセウス座流星群写真を楽しみにしています。(*^_^*)

    2013年08月14日17時25分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    それでは今日はどちらへ行かれるのでしょうか? また長野まで? 実のところ、僕は今日の濃尾花火は完全に忘れてました(汗) つか、今日でした?確かに明るい今でも外で何かが打ち上げられている音がしていました(笑) 今日は郡上の徹夜おどりに行くつもりだったのですが、どうしようかな? リベンジ果してくださいね。 「やられたら、やり返す。倍返しだ!!」(タイムリーなネタです(笑))

    2013年08月14日17時27分

    羽晴琉

    羽晴琉

    晴天に恵まれて本当に良かったですね~ パラボラの骨組みも画になりそうな雰囲気 それにしても臼田さんデカイ!

    2013年08月14日17時34分

    idtomo

    idtomo

    絵になるアンテナですねー!! 鮮やかな青空に白いアンテナが映えてます。 見事な切り取りですね~。

    2013年08月14日18時00分

    YD3

    YD3

    すごいアンテナですね。 それと長野辺りでしたら標高もあるし星も綺麗そうですね。 楽しみにしております。^^

    2013年08月14日18時06分

    イノッチ

    イノッチ

    野辺山へ行かれましたね、青空に大きなパラボラアンテナ、上手く撮られて素敵な一枚ですね

    2013年08月14日18時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    巨大なパラボナアンテナはこうして見ると実に壮観ですね。 青空と会話をしている様にも見えてきます(^_^) 素敵なギャラリーが出来上がりそうで、楽しみにしています。

    2013年08月14日18時46分

    sena

    sena

    迫力満点ですですね! JAXAのパラボラが昼間のひと休みって感じがします。

    2013年08月14日19時15分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    長野に行ってきたのですね~(^O^) ギャラリー楽しみにしています!(^^)! 私は立山で二泊です! ここも星空が綺麗かなぁ~♪ 今から撮影に挑戦してみます!

    2013年08月14日20時21分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ これはこれは大きなパラボラですね~壮観です。 巨大な電波望遠鏡かと思ったら超遠距離の電波受信用パラボラアンテナなんですね。 そうですよね。これだけ大きくないと微弱な信号を拾えません。 そういや、最近下ばかり見ていて 宇宙(ソラ)を見てないです^^

    2013年08月14日20時57分

    昇栄

    昇栄

    凄い迫力ですね。 青空に白いアンテナが映えますね。 しかし、行動範囲広いですね~。 流星期待しています。

    2013年08月15日09時49分

    マッツン75

    マッツン75

    おお~巨大なパラボナですね~ 宇宙のロマンを感じますね^^ 流星群のお写真も楽しみにしております。

    2013年08月15日11時44分

    アルファ米

    アルファ米

    とてつもなく大きなアンテナがあるのですね。 JAXA恐るべし! 流星群も楽しみにしています。

    2013年08月15日17時59分

    one_by_one

    one_by_one

    デッカイ装置ですね~(^-^ゞ ロマンチックです!

    2013年08月15日20時07分

    milk-moo

    milk-moo

    臼田さぁ~ん! こんな大きなアンテナがあるとは!!すごっ!! 大きな口を空に向かって開けてるみたい~><* オフで流星群をちらほら見ましたよ^^ そう、流星に願うことはただ1つ!「金金金」(笑) これが確実だと高校生のときに友だちから聞きましたw

    2013年08月15日23時49分

    Peru

    Peru

    僕は仕事で撮りに行けませんでした〜 皆さんの素敵な流星群の写真を楽しみにしてます!

    2013年08月16日21時49分

    kabachi

    kabachi

    またえらい遠くまで行かれたんですね。 こんなスケールのデカイパラボラアンテナ見てみたいです。

    2013年08月17日07時01分

    kachikoh

    kachikoh

    こんなに凄いのが日本にあるなんてしりませんでした。 長野に行ったら足を運びたいですね。 ギャラリーも楽しみです(^O^☆♪

    2013年08月17日07時58分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    東洋一だけあって凄いパラボラアンテナですね。 本拠地で撮影されたkiwiさんの作品は約見てみたいです。 きっといつもと同じく素晴らしい作品なのでしょうね。早く見てみたい(^o^)/

    2013年08月17日18時04分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    迫力があるパラボラアンテナですね。 流星群の撮影も行ってみえたんですね。

    2013年08月17日18時25分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    天体の聖地に行かれるとは! 凄くいいアイデアですね!見習わなければ(^_^.) ペルセウス座流星群、撮影は出来ませんでしたが、一つだけ 肉眼で見えました。

    2013年08月18日00時45分

    kassy

    kassy

    野辺山は大好きな場所です♪ 宇宙電波観測所の方にも夜間撮影の許可を頂いて 何度か撮影してます また行きたくなっちゃったなぁ><

    2013年08月18日11時54分

    ミツル

    ミツル

    臼田さーん! 自分もここには何度か訪れてますが、チキンハートなので未だに許可を撮って夜間撮影したことがありません。 これと星空を合わせたら宇宙がより近く感じれるでしょうね〜 今更撮ってみたくなりました^^

    2013年08月18日15時48分

    もしもし商会

    もしもし商会

    でかい!肉眼で一度見てみたいですね。 何となくどんぶり持って行きたい感じ?? フレームからしてとてもでかそうです~ どこかガンダムな雰囲気持ってません?? クマ怖いですよね~熊鈴は必帯ですね。

    2013年08月18日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 臼田さん スナップ①
    • Usuda Deep Space Center→3km
    • 臼田宇宙空間観測所
    • 臼田さん、イケメンですね~
    • とりあえず、魚眼でも一枚!
    • 日の丸構図~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP