写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

「森の憧憬 アカゲラ」 ③

「森の憧憬 アカゲラ」 ③

J

    B

    ①と②③は違う子です^^ 昨日から、お母さんが来なくなったそうです。カラスか蛇にやられてしまったか・・・。 可愛い子どもを山に残し、どんなに無念だったか。。 安心して下さい。お父さんが一生懸命育てています。旅立ちも近いことでしょう~~^^♪

    コメント46件

    ginkosan

    ginkosan

    3枚とも拝見いたしました^^ 野生の厳しさも感じさせますね。 それにしても3枚とも見事なショット、 流石ですね!穴から顔をだした子も 可愛いですね^^

    2013年06月17日20時59分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    育児シーンはいつ見ても微笑ましいです。^^ 巣立ちを間近にお母さんは残念ですね。 でも、お父さん頑張ってますねぇ。 だから、きっと無事に巣立ってくれると願ってます。(^.^)

    2013年06月17日21時04分

    MikaH

    MikaH

    んまーー、、小さい頃から おっさんぽい(≧∇≦) でも、なぜか可愛いですね~♪ 巣立ち前から ちゃんと色が付いているのですね! いいな いいな♪ アカゲラさんの子育て風景  後ろの玉ボケもこのシーンを引きたててますね(^^

    2013年06月17日21時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    スンバラシイイ~~~~~! 心温まる給餌の光景に背景の玉ボケまで入って素敵ですね~~! スンバラシイです!ハイ!

    2013年06月17日21時20分

    一息

    一息

    お父さんには、このまま頑張ってほしいですね! 子育てのシーンは心温まりますよね。背景の丸暈けも素晴らしいです。

    2013年06月17日21時48分

    小八郎

    小八郎

    素敵なシーンですね(^^) 顔を出したちびっ子、もうずいぶん大きいのかな? うちのアラフォーちびっ子も早く顔を出さないかなぁ

    2013年06月17日21時55分

    パイナポー

    パイナポー

    ふさふさの大きな帽子、かわいいですね~ ゲラ母さんはどうしたんでしょうね。育児放棄なんて こともあるって聞いたことが^^; なんにしても、ゲラ父さんが頑張っているみたいなので、安心ですね^^ 丸ボケも美しく、心温まる3枚です。

    2013年06月17日22時14分

    K。

    K。

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 いつもご丁寧に見ていただきありがとう^^ もう少し、お父さんと絡んだシーンを狙ったのですが、 いつもの留まりシーンです。笑 子どもの表情も、本能そのもので見ていて楽しかったです^^

    2013年06月17日22時22分

    K。

    K。

    TAKEちゃん コメントありがとうございます。 そうなんです。お母さんは・・・どこに。 もしかして、第一子を連れてもうお山に行ったかも。 と自分に言い聞かせています^^ 無事の巣立ち、祈っていてね~~♪♪

    2013年06月17日22時24分

    K。

    K。

    かめちゃん コメントありがとうございます。 ぽよぽよ~~~♪ 順調にゲラーズ増えています^^ オーシャンブルーにだけは、負けません!笑 そうだね、ママはラーメン食べて、ジンギスカン食べて~~ それから、チョコレート何とかに行って、美味しいアイス食べているかも!! お土産は、白い何とかだよ。きっと、いいなぁ。笑笑

    2013年06月17日22時26分

    K。

    K。

    mikaちゃん コメントありがとうございます。 ちっちゃいおっさんです。笑 ほんと、態度も身体もお父さんより大きいよ。 お父さんは、働いて働いて小さくなっていく。。笑笑 でも、小さなおっさんの瞳は、誰よりも輝いています^^♪♪ 玉ボケは、しっかり狙いましたよ^^ お陰で虫さされで大変です^^;;;

    2013年06月17日22時28分

    K。

    K。

    OSAMUさん コメントありがとうございます。 スンバラシ~~~のコメント  ありがとぉぉぉぉ~~^^♪ ここは北海道ですから、誰でも撮れるんですよ。 そういえば、先日クルージングの撮影に誘われて 私も船上カメラマン^^  と思ったのですが、あいにく都合で行けず。 船上カメラマンの夢は消えた・・・・・。笑

    2013年06月17日22時34分

    K。

    K。

    一息さん コメントありがとうございます。 そうなんです。ここでお父さんが事故にでも あってしまうと、とても大変なことに。。。 でも、子ども達も大きいのでもう大丈夫かな^^ 今頃、お父さんはゆっくり休めているかなぁ。。。

    2013年06月17日22時35分

    K。

    K。

    一息さん コメントありがとうございます。 そうなんです。ここでお父さんが事故にでも あってしまうと、とても大変なことに。。。 でも、子ども達も大きいのでもう大丈夫かな^^ 今頃、お父さんはゆっくり休めているかなぁ。。。

    2013年06月17日22時35分

    K。

    K。

    ちびくろちゃん コメントありがとうございます。 うん、イクメンのグレートパパさんです^^ オシドリのパパにも、教えてあげたいよね。 こんなに立派なパパもいるのに、キミはオシドリ夫婦。なんて言われて 格好つけてるだけじゃーーーんってね。笑笑

    2013年06月17日22時37分

    K。

    K。

    小八郎さん コメントありがとうございます。 そうなんです。もうかなり大きくて、この日に巣立ちするかと思って かなり粘ったのですが、出なかったですね。残念。 アラフォーちゃん、まだなんだね。 何匹でるかなぁ。初めはネクタイもなくてね。まんまるだよ~~~うーーー見たい!!!

    2013年06月17日22時38分

    チャピレ

    チャピレ

    おこちゃまが顔出して可愛いいですね、いい瞬間バッチリ決まってます!(^o^)! 背景の玉ボケがこれまた綺麗ですねー

    2013年06月17日22時40分

    K。

    K。

    パイナポーさん コメントありがとうございます。 はい。その通りです。育児放棄って事もあります。 あえて書きませんでしたが。。。笑 でも、ここまで大きくなっているので、可能性は低いかな。 きっと、第一子を連れて山に行ったのです。だからいないの。。。 と言うことに、しておいて下さい。笑  巣立ちをしたら、給餌一番地にして撮ってみたいな。笑

    2013年06月17日22時40分

    onomi

    onomi

    いつも素敵な写真を拝見しています。 同じく北海道在中ですが こんな写真を撮れる環境にいるK。さんが 羨ましいです(^.^)

    2013年06月17日22時41分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    いい瞬間を撮られてますね お見事! 緑、赤、黒 ・・色もきれい ノビタもいいですね~ 9月までは鳥枯れです 来シーズンは 少しはK.さんに近いものを と思ってます!

    2013年06月17日22時43分

    K。

    K。

    チャピレさん コメントありがとうございます。 イクメンパパだから、チャピレさんと同じように とっても格好良く働いていましたよ~~^^ そりゃーーとかいう、飛びつきなんて撮ってみましたが どれも撃沈。。。。改めてカワセミさんの飛び出しシーンなどを 撮る方のすごさを知りましたよ^^

    2013年06月17日22時43分

    K。

    K。

    onomiさん ご訪問コメントありがとうございます。 たくさんある野鳥写真から、こちらにコメントいただいて 大変嬉しく思います^^ どうもありがとう^^♪ 同じ道産子さんなんですね。 アイコンももしかしてエゾリーちゃんではないですか^^ 私も小さな北海道しか知らないので、onomiさんの撮る北海道も 楽しみに拝見させてもらいますね^^ コメントありがとう。

    2013年06月17日22時49分

    K。

    K。

    ミンチカツ会長 コメントありがとうございます。 わーい、コメント嬉しいです。 ミンチカツさんも、今年も鵜飼い行ってきたんですね。 さすがな情景に、ミンチカツさんらしさを感じます^^♪ 今年は、いただいたお花とか撮らないのかなぁ。。とか^^ 今回も、アカゲラさん狙ってきましたよ。昨年と同じ木です。 藪の中なので、蚊に刺されて大変な事になっています。笑

    2013年06月17日22時55分

    キンボウ

    キンボウ

    この子は相当大きくなってますね^^ 後1月ぐらいで飛べるようになるのかしら... お母さんがいなくなって大変だけどその分お父さんが頑張ってるんですね^^ 頑張れ〜お父ちゃん! 森の奥の池にいた11羽の子はたった4羽になってしまいましたが、今日も元気な姿を見せてくれましたよ^^ 無事に育って欲しいです。

    2013年06月18日00時20分

    萌葱

    萌葱

    いいですねー もこもこな分ヒナのほうが大きく見えますね かわいいです

    2013年06月18日00時28分

    REYES26

    REYES26

    わんばんゴロニャン(^-^)/ 自然界には教わることが多いですね。 お母さんに代わって子育てにひたすら励むアカゲラパパは偉い! このひたむきな想いを忘れていたかなぁ わが子が立派に巣立つまではもうひと頑張りしてひと花咲かさなきゃね。 昼間のパパは男だぜ~~ これだね!^^*

    2013年06月18日01時03分

    ニーナ

    ニーナ

    二羽一緒にも難しいのに三羽だったんだ~ もう随分大きそうですね。 巣を発見したので いろいろ狙えますね~♪

    2013年06月18日06時06分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    自然界の厳しさに出合ってしまったのかなあ。 とても可哀相です。子供たちが素晴らしい 一生を送ってくれますように。

    2013年06月18日08時44分

    sokaji

    sokaji

    素敵な子育てシーンを綺麗な丸ボケで飾って とても微笑ましくそして美しい光景ですね。

    2013年06月18日10時54分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 子どもの方が大きいよね。笑 羽がふさふさなんでしょうね^^ お父さんは、ただただ何回も餌を運びます。 誰に頼まれないのにね。お給料も出ないのにね。笑 カモちゃん、減っちゃいましたね。 でも、しょうがないのです。お母さんがいなくなったら 全滅ですから。 カモのお母さんも、頑張れ~~^^

    2013年06月18日22時50分

    K。

    K。

    萌葱さん ご訪問、コメントありがとうございます。 アカゲラ赤ちゃん もこもこですね^^ お父さんは働き過ぎて、疲れ気味かも。笑 暗くてちょっと苦労して撮りました^^

    2013年06月18日22時52分

    K。

    K。

    REYES26さん コメントありがとうございます。 こんばんニャン^^ うんうん。そうだよね、誰に頼まれなくても、 一人で子どもにただただ餌を運ぶ姿は、とても感動しました。 こんな純粋な愛って、他にはないよね^^ 男のあるべき姿なのかな。守るものは、身を削ってまで生き抜く!! 責任は全てオレにあるんだ!! パパ万歳~~~^^♪♪  まだまだ頑張るよっ!

    2013年06月18日22時59分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 ここは、たくさんの営巣を見る事ができますよ。 ここも三年目の枝だよ。。来年も来てくれるかな^^ 何度見ても、感動のシーンです^^

    2013年06月18日23時01分

    K。

    K。

    下町のゾロさん コメントありがとうございます。 自然界は厳しさも優しさもありますね。 お母さんがいなくても、お父さんがいるし^^ もしかして、山でお母さんと再会するかもしれないし。 精一杯生きる姿は、私も見習いたいです^^

    2013年06月18日23時03分

    K。

    K。

    sokajiさん コメントありがとうございます。 何とか、枝の合間で良い場所を選びました^^ ここにはアカゲラさんがたくさんいるので、 毎年見られるのですが、そのたびに色々考えさせられます。

    2013年06月18日23時05分

    K。

    K。

    しんいちさん コメントありがとうございます。 こんばんは^^ お母さんは、きっとお山にいます。 長男くんと、一緒に暮らしていると思います。 困った時には、助けにきてくれるはず。 我が子の声は絶対分かるんだよ! 応援ありがとう^^♪

    2013年06月18日23時07分

    OSAMU α

    OSAMU α

    がに股も見たかったですね~~!

    2013年06月18日23時08分

    K。

    K。

    OSAMUさん ガニ出してみたよ~~ めんこいしょ^^♪ 笑 必死です^^

    2013年06月19日00時12分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ありがとおおおおおお~~~! しっかりと笑わせて頂きました。 もしかして?しがみついた足はプルプルしてませんでしたか~~? サンキュー・ベロマッチョ!

    2013年06月19日00時17分

    K。

    K。

    OSAMUさん 遠くてね~~でも、しがみついている後ろ姿を見て 頑張れ、頑張れって言っていました^^ 

    2013年06月19日00時31分

    財活おやじ

    財活おやじ

    どんだけ、くっきりぃ~?? うちの次男坊は今日から北海道に修学旅行っす。 天気がなぁ、晴れればいいんだけどなぁ、ラフティングもするみたいなのに… 彼女と一緒の写真撮ってくればいいんだけどな、うん。

    2013年06月19日19時22分

    momo-taro

    momo-taro

    アカゲラだ~(^O^)/ 可愛らしい親子、と思ったら母ちゃんアカゲラが行方不明ですか。 でも元気に巣立ってもらいたいですよね。 これから北海道です。 少しでも時間を見つけて写真撮れればと企んでいます。

    2013年06月20日12時07分

    K。

    K。

    おやじさん コメントありがとうございます。 どんだけ~~~^^ってか、私も虫さされどんだけ~~です。笑笑 ラフティングかぁ。北海道寒くて風邪ひいちゃうかも^^ 北海道土産は、エゾリーちゃんだったらいいね。笑 彼女との写真かぁ~~若いっていいよね♪ 北海道が素敵な思い出を作り上げてくれますように^^♪

    2013年06月20日17時26分

    K。

    K。

    momotaroさん コメントありがとうございます。 お、momoさん アカゲラは覚えたようですね^^ それは嬉しいですね~~笑 うん、ママゲラさんは長男君と先にお山に行きました。(たぶん^^;;) 今日から、北海道はとても気温が低いです^^ momoさんの視点の北海道の作品、ドキっとしますからね。 仕事の合間に、こっそりたーーーっぷり遊んでいって下さいね~~^^♪♪

    2013年06月20日17時29分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます このピッピの光に包まれた感じがすごく良いですね。 まるで玉ボケを纏っているみたいです(^ ^)

    2013年06月21日10時42分

    K。

    K。

    ま~坊さん コメントありがとうございます。 こんばんは。 このピッピちゃんは、森の暗いとことだったので こんな感じになりましたーー チュン子ちゃんも、出遭いましたよ。 ま~坊さんのように、いい場所でかくれんぼはしてくれませんでした^^

    2013年06月21日19時43分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • おもてなし
    • マロンコロン
    • 花は咲く
    • 春一番.。.:*・゚
    • どんぐりキャンディ
    • 凍てつく中に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP