写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

Back of the photographer

Back of the photographer

J

    B

    先日のPhoto-rotの撮影会での時の一コマです。 モデルはもちろんあの方です。 コンデジ最高!です。 model : Puget Soundさん camera : V-LUX40 lens : Vario Elmar place : Nagoya date : 1.20.Sun.2013 Special Thank's to Puget Soundさん

    コメント16件

    Sniper77

    Sniper77

    照片さん、もう良くなって、 さっそくやってますか? 男の後姿も良いもんだと思いました。

    2013年01月23日19時00分

    ポター

    ポター

    決まってますね^^ 周りの雰囲気も良さ気。。 歴史のある建物なのでしょうか。

    2013年01月23日19時44分

    三重のN局

    三重のN局

    二葉館にオシャレな男性の後ろ姿が良いですね。 『凍てつく空』凍ってないように見えましたか、 葉っぱが浮き上がったところもあるのでそう見えたかもしれません。 その前の『秋色の結晶』をご覧頂けると凍っているのが分かると思います。

    2013年01月23日19時57分

    Sniper77

    Sniper77

    ポターさん、コメントありがとうございます。 ポーズを決めてもらったわけではないんですけどね。 これは大正の終わりから昭和初期にかけての建物だそうです。

    2013年01月23日20時37分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 思わず写したくなるとってもおしゃれな後姿でした。 『凍てつく空』の解説ありがとうございます。 葉っぱが浮き上がったところもあるのでしょうけど、 あの氷の透明さでそう思ってしまいました。 そちらは名古屋に比べるとずいぶんと寒いようですね

    2013年01月23日20時41分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 モノクロの情景も相まって、哀愁と想像が高まります。 そっと静かに見続けてしまいますね(^^)

    2013年01月23日21時46分

    carpenter

    carpenter

    PugetSoundさんの後ろ姿、カッコいいですね。 インフォメーションの上はステンドグラスなんですか? お洒落な建物なんですね。

    2013年01月24日07時50分

    Sniper77

    Sniper77

    carpenterさん、コメントありがとうございます。 上の部分はステンドグラスになっています。 ここは他にもステンドクラスが沢山あるおしゃれな建物です。 carpenterさんが名古屋へいらしたら一緒に撮影に行きたい場所です。

    2013年01月24日09時03分

    esuqu1

    esuqu1

    TZ30だ・・・・パナ機でもこんなに上手に撮れるんだぁ・・・・ ねねね・・・M9よりもいい写真だと私は思いますが! ちゅーか、ライトルームで補正されてます???^^ いやはやいい感じの仕上がりですねぇ 倍率20倍ズーム付きのライカレンズカメラが赤玉つくと、作者の写りも変わるのですねぇ~っ という、代表的な作品になってますよ^^ あーぁ、AFに走っちゃったぁ・・・もうだめだわ、楽に走りこの作例・・・M9売ってもう10個買ったら? 私もカメラとレンズを整理していってます。 D7000持っててもあまりワクワクしないので、DX系はレンズも含めて処分しました^^ いい写り、程々優秀っていうのではなく、ライカのように心揺さぶられる、ワクワクする何かが 自分の中では必要ですよね^^ 撮りたいって意欲が沸くもの、それが人それぞれ違うように、自分で楽しめるものが見つかれば最高。 コンデジと言っても、わたしも単焦点バカチョンかめらのGRD3が大好きなように、赤玉の認定されてる機体 流石に好きだから使ってるという気持が撮れてます。いいカメラ買えましたね♪^^ こんど触らせてね♪  モミモミ  アン ♪

    2013年01月24日09時18分

    Sniper77

    Sniper77

    のえるが5656さん、いつもコメントありがとうございます。 背中で語る男!でしょうか? この時何を考えていらっしゃったのか今度聞いておきますね(笑)

    2013年01月24日12時29分

    Sniper77

    Sniper77

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 これPugetSoundの監修の元にレタッチしてあります。 今回、久々にコンデジを使ってみて技術の進歩を思い知らされました。 拡大するとあれですが、そこそこの大きさなら全然問題無く良く撮れます。 しかも指先一本で、24㎜~480㎜まで、魔法をかけると960㎜まで、 そしてさらにその倍までニューイーンとレンズが伸びてくれます。 この快感はデジイチに望遠レンズを付けても味わえないと思います。 AFがあるのも構えてさっと撮れるので便利です。 しかも画面をタッチすればAFを合わせたいポイントが決められますし、 露出も自分で考えてくれて、 それでも暗ければ自動でストロボも光らせてくれます。 こんな便利なカメラを使わない手は無いですね。 後は素敵な構図になるようなインフォメーションが出れば最高ですね(笑) esuqu1さんも、本格的にフルサイズへ移行されるんですね。 オリンパスもお持ちなんですから望遠系はそっちで補えますものね。 そしてやっぱりカメラはワクワクさせてくれるカメラが一番です。 ワクワクしないカメラは持ち出さなくなって結局使わないですからね。 やっぱりカメラは持ち出して何ぼです。 そして、私はesuqu1さんの最近のGRDの一連の写真は私は大好きですよ。 何て言えば良いのかかなぁ、 被写体に密着?寄り添う?って感じ? リアリティーともちょっと違うし、 レンズの先にいる感じって言うのか? なんか良い言葉が思いつきませんがそんな感じが好きです。 触るときは優しく触ってね、痛いのは嫌よ、 触る場所が違うときは、私からそこじゃ無いって言って良いかしら? もしも声が出ちゃったらごめんなさいね アンアン♪ そのうち誰かになんか言われそう(笑)

    2013年01月24日13時57分

    白狐©

    白狐©

    画になるモデルさんですね~ コートでしょうか? カッコいいです コントラストもいい感じ

    2013年01月26日15時04分

    Em7

    Em7

    あんまり太ってないんやなぁ~~ と羨ましく思います。(^◇^;) 同じシソジ。。。。もっとやせなければなりませんっ!! (-_-;)

    2013年01月27日09時35分

    Sniper77

    Sniper77

    Puget Soundさん、コメントありがとうございます。 いえいえ、めちゃくちゃ格好良かったですよ、 後姿は(爆 もちろん前から見たときも素敵ですけどね。 モノクロでもいろんな仕上げがあるんだと勉強になりました。 色々とアドヴァイスをありがとうございました。

    2013年01月27日09時43分

    Sniper77

    Sniper77

    katoさん、コメントありがとうございます。 モデルはkatoさんの前にコメントをいただいている、 Puget Soundさんですよ。 先週名古屋でご一緒させていただきました。 レタッチもPuget Soundさんにご指導頂き、 それ風にレタッチしてみました。

    2013年01月27日09時45分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、コメントありがとうございます。 Puget Soundさんはスリムで格好良いお方ですよ♪ 私はお腹以外は痩せているのですが、 お腹周りがいけません(笑 現在ダイエット中です(爆

    2013年01月27日09時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 金沢シャッターガール 愁いの瞳 #2
    • 誰もが写真を撮りたくなる場所
    • 金沢シャッターガールワークショップ #3
    • Summer lady
    • ブルーボネット殺人事件!?
    • 関宿 風景 #4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP