写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

コゲラ

コゲラ

J

    B

    庭にコゲラが来ます.動きが素早くてなかなかいい感じに撮れません.

    コメント3件

    銀背

    銀背

    Exif情報の吸い上げがうまく行ってません.原因は不明です. Exifを読み込む事ができましたので,記載しておきます. 画像入力機器のメーカー名:  SONY 画像入力機器のモデル名:  DSLR-A700 画像の幅と高さの解像度の単位:  インチ 使用ソフトウェア名:  DSLR-A700 v04 ファイル変更日時:  2009:06:06 13:27:16 YCCの画素構成(YとCの位置):  点集合の原点   露出時間:  1/50 秒 F ナンバー:  5.6 露出プログラム:  シャッター速度優先 ISO スピードレート:  250 Exif バージョン:  0221 原画像データの生成日時:  2009:06:06 13:27:16 デジタルデータの作成日時:  2009:06:06 13:27:16 各コンポーネントの意味:  reserved 画像圧縮モード:  8.0 輝度値:  4.5 露光補正値:  0.7 レンズ最小F値:  5.0 APEX = F5.6 測光方式:  パターン 光源:  不明 フラッシュ:  Flash did not fire, compulsory flash mode. レンズ焦点距離:  400.0 mm メーカーノート:  24480 バイト 色空間情報:  sRGB 実効画像幅:  3104 実効画像高さ:  2064

    2009年08月09日04時04分

    Usericon_default_small

    FALCON

    これは、また美しく撮れましたね。 動きの速い鳥ですよね。なかなか こんな風に撮れないと思います。 しかも、時間を選び、天気のいい日を 選びなど考えていると逃げていますよね。 チャンスがあれば、ものにする気持ちが なくては…。それと、鳥の公道パターンを 知ること、これ大事ですよね。

    2009年10月29日03時59分

    銀背

    銀背

    FALCONさん,コメント頂きありがとうございます. 前からコゲラが来ている事は解っていたのですが, なかなか写真に出来ませんでしたが,この時は,幸運でした. 他にも10枚以上撮りましたが,ちゃんと写っているのは これともう一枚だけです. この写真はお気に入りで,長い間,デスクトップの壁紙にしていました. コゲラは冬から春にかけてしか居なかったのに, 今年は夏の間も時々姿を見せていました. メジロも例年,夏には全く見なかったのに, 今年は一組のツガイがずっと居たようで, 夏から秋にかけて鳴き声がずっと聞こえていました. 温暖化なのかなぁ〜と,ちょっとした異変に気を揉んでいます. そうは言っても今のところに4年目ですので, そんな年もたまにはあるのかも知れません.

    2009年10月29日10時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • 陽気なヤマガラ
    • 威力偵察
    • あっ,メジロだ!
    • 風を読む
    • アワワッ! カワセミだ!
    • シーズン初のジョウビタキ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP