写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

belokamensky belokamensky ファン登録

線路を触りながらSLが近づく事を実感していた昭和40年代前半の長閑な思い出

線路を触りながらSLが近づく事を実感していた昭和40年代前半の長閑な思い出

J

    B

    親父と一緒に東京の八王子から出ている八高線に乗ってD51が通るのを弁当を食いながら待ち構えて居ましたが、線路に「カタンカタン」という音が聞こえてきたので、こんな事をしています。 今じゃ怒られちゃうね。 撮り鉄少年白石准の少年時代の一コマです。 隣の「D51が近づいている写真」と同じ時に撮っているから、それと全然縦と横の比率が違うから、撮った親父がトリミングしていたのでしょうね。

    コメント2件

    Sniper77

    Sniper77

    これも時代を感じさせる素敵な写真ですね。 お父様と二人でお弁当を持って、 蒸気機関車の撮影に出掛けるなんて素敵ですね。 こういう古い写真が拝見できてすごくうれしいです。

    2012年12月26日10時11分

    belokamensky

    belokamensky

    Sniper77さん、ありがとうございます。 もう時効だから書くけど(爆)、待っている間にもよおして、そばの畑の端っこで野ぐそをしたこともありました。 今は考えられないけど、通過した後、次の撮影場所を探しに行くのは、線路上を歩いて居ました。 そこには、汽車に轢かれた蛙や蛇、時に鳩の死骸なども見ました。 勿論、枕木は全部木製でした。

    2012年12月26日11時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたbelokamenskyさんの作品

    • かかってこいにゃ!
    • nostalgia
    • 本日2013/12/10に私の演奏したピアノ協奏曲がOn Airされます。
    • 蒸気機関車がすれ違っていた昭和40年代初頭の八高線拝島駅
    • 東京ゲートブリッジ幻想(爆)
    • 堅牢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP