写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

belokamensky belokamensky ファン登録

謎のSL型式番号@昭和40年代初頭

謎のSL型式番号@昭和40年代初頭

J

    B

    鉄道に詳しくなくとも、蒸気機関車の型番に於いて、動輪が3つならC(C58という風に)、動輪が4つならD(D51と言う風に)というプレートが着いているのは知っています。 しかし、子供の頃に撮ったと思われる、このSLの写真、型番を見ると、 「59674」としか書いてありません。 動輪は四つあるやに見えますが、どなたか蒸気機関車に詳しく、この件についてご存じの方に教えて頂ければと思います。 作業している人間が写っているのは僕にとって希なので嬉しいです。

    コメント1件

    belokamensky

    belokamensky

    僕の主宰する音楽と語りの演奏団体、山猫合奏団のゴーシュこと、大島純氏は鉄道に詳しい。 さっそく教えてくださいました。 ありがたや〜 http://bit.ly/UB4KXw 昭和22年製造だとこの番号になるわけですな。

    2012年12月17日12時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたbelokamenskyさんの作品

    • かつてはこんな事も撮り鉄少年にさせてもらえるほどのどかな時代だった(爆)
    • 昭和42〜44年頃の八高線の踏切をD51が通過する
    • 雷雨の中
    • 窓に氷が着いていて景色が撮れないから
    • こんなに近くで撮れた蒸気機関車の動輪のクランク@昭和40年代初頭
    • 八高線の拝島駅を出発する(たぶん)C58の勇姿@昭和40年代初頭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP