写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぱる吉 ぱる吉 ファン登録

Night view and fireworks

Night view and fireworks

J

    B

    眉山山頂から花火と夜景って構図で狙ってみました。 なかなかイメージ通りにはいきませんね^^;

    コメント76件

    Usericon_default_small

    ころん

    なるほど~眉山からだったらこんな感じになりますね~ 町の明かりともとてもマッチしていますね~綺麗です^_^ 阿波踊り行きたいな~

    2009年08月02日03時10分

    TONY

    TONY

    すご~い!!! すごく素敵な作品ですね^^ ほんと綺麗です!

    2009年08月02日03時41分

    空海3266

    空海3266

    眉山からの夜景って綺麗ですよね。 そして花火をうまくとらえていますね。

    2009年08月02日07時25分

    ZUKI

    ZUKI

    これは見事な花火と夜景ですね♪♫ 色合いも美しい!!! 構図も素晴しい!!!

    2009年08月02日09時18分

    たけじろ

    たけじろ

    キレイです! ホント素敵です! こんな写真を撮ってみたいです。

    2009年08月02日09時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    間近のところも良いのでしょうが、 俯瞰した場所からの花火も綺麗ですね。 流石でございます。

    2009年08月02日15時28分

    TR3 PG

    TR3 PG

    見事な夜景と花火ですね♪ 眉山って徳島市のシンボルなんですね。 素晴らしい夜景を見ることができて最高のところですね。

    2009年08月02日20時40分

    Rene

    Rene

    見事な花火!夏の到来ですね~^^ 構図もお見事です。花火の全貌を余すことなく描写されてます。素晴らしいです!!!

    2009年08月02日23時04分

    カズα

    カズα

    引きで目線の高さの花火、いいですね。 私はこちらが撮ってみたいです。

    2009年08月02日23時29分

    チャピレ

    チャピレ

    おーお見事です。構図がとてもいいですねー

    2009年08月02日23時47分

    8825

    8825

    良いですね。構図も素晴らしいです。 一度でいいからこういう感じの花火を撮ってみたいです。

    2009年08月02日23時52分

    ぱる吉

    ぱる吉

    清水清太郎さんコメント有難う御座います。 夜景と花火って構図でチャレンジしてみたかったんですよ。 夜景と花火だと露出が違ってくるので、花火が上がってない 時に夜景を撮ってそれをHDR化して、花火の上がった写真と を合成してみました。 ころんさんコメント有難う御座います。 打ち上げの場所は吉野川橋の少し東側になります。 カメラマン何人か居るかな~?と思っていましたが私一人で した。花火の見物人は何人かいましたが。 TONYさんコメント有難う御座います。 合成しまくってます^^; 花火も大と小の打ち上げを2枚合成してます。 空海3266さんコメント有難う御座います。 山の上からで風もあったのでブレとの戦いでした。 半分はブレてたかも?^^; まあ涼しかったですけどね^^ 極楽とんぼさんコメント有難う御座います。 仕上げには試行錯誤しながら色々と弄りました。 撮影よりその後の方が手間がかかいかもです^^; たけじろさんコメント有難う御座います。 花火撮りは難しいですね。 色々と奥が深いです…。 おおねここねこさんコメント有難う御座います。 撮影場所は悩んだんですけどね。 川の対岸からも考えましたが夜景を入れたかったの でこの場所にしました。

    2009年08月03日00時22分

    ぱる吉

    ぱる吉

    nichonさんコメント有難う御座います。 徳島は田舎ですが、写真の趣味を楽しむにはいい所 と思いますよ。いつか徳島にも遊びに来て下さいね、 案内しますよ^^ TR3 PGさんコメント有難う御座います。 眉山は徳島市内の中心部にあって結構どこからでも 見る事が出来る山なんですよ。 眉山に思い入れの深い人は結構いるらしいですね。 rene-antwerpさんコメント有難う御座います。 最初はもっと広角で夜景を広くして撮ってたんです が、それだと花火が際立たないかな?と思ってこの 構図にしてみました。 カズαさんコメント有難う御座います。 今年は雨で花火中止って所もあるみたいですね。 この日は天気も良くてこの時期にしては空気も澄ん でたので良かったです^^ チャピレさんコメント有難う御座います。 花火が風で流されて位置がズレたりとフレーミング にはちょっと手こずりました^^; 8825さんコメント有難う御座います。 いいとこ取りの合成写真です^^; まあ最初から合成前提で撮ったんですけど…。 いつかソフトに頼らず素敵な花火の写真撮りたいも のです。

    2009年08月03日00時39分

    キミモデナ

    キミモデナ

    素敵です。すごく勉強になります。 いやーお見事です。

    2009年08月03日00時53分

    のりりん

    のりりん

    以前、「眉山」をタイトルにした映画がありました。 妻と初めて見た思い出の映画です。このお写真を見て いつか徳島に行きたいと思いました。有難うございます。

    2009年08月03日11時52分

    まこ

    まこ

    こんな花火もいいですよね~。 下から上を見上げたんじゃ同じ画になってしまいますからね・・・。 夜景と合わせっていい感じです!

    2009年08月03日12時29分

    おにぎり

    おにぎり

    花火って撮るのすごく難しいですよね? 私も挑戦したことがありますが惨敗・・でした(>_<) この一枚のように綺麗に私も撮りたいなぁ~♪

    2009年08月03日15時23分

    R197

    R197

    いいですね~。夜景と花火を一緒に入れるなんて、思いつきませんでした。確かに撮影地を探すのが大変そうですね。

    2009年08月03日22時01分

    セブン

    セブン

    ひぇ~!めっちゃ綺麗っすね。 ベスポジですね。このロケーション最高(^^)

    2009年08月03日22時12分

    tomcat

    tomcat

    合成でも綺麗にまとまってますよ! 夜景と花火良い構図ですね^^

    2009年08月03日22時22分

    toshi_

    toshi_

    眉山の夜景、良いですね〜 何度か見に行った事がありますが 天気がイマイチで、まともに見れた事が ないんですよね〜 また時間作って行きたくなりました〜

    2009年08月03日23時34分

    soide55

    soide55

    これは素敵です。 アイディアとウデですね~ 自分も花火撮ってみたのですが・・・散々でした(笑) 花火って難しいです^^

    2009年08月03日23時38分

    ぱる吉

    ぱる吉

    キミモデナさんコメント有難う御座います。 試行錯誤しながら仕上げました。 そう言って貰えると励みになります^^ のりりんさんコメント有難う御座います。 映画「眉山」が上映された年は映画効果で観光客も増えた みたいですね。奥さんとの初めての映画鑑賞に「眉山」を 選んでもらえて徳島県民として大変嬉しく思います♪ ちなみに私は劇場で観て、DVDも持ってます^^ まこさんコメント有難う御座います。 夜景と花火って構図で一度挑戦してみたかったんですよ。 構図は迷いましたね。もっと夜景を広く入れるべきかどうかとか…。 mtrfさんコメント有難う御座います。 そう言えば上から花火を見たのって初めてですね。 ちょっと遠かったのですが200mmで何とか撮れました^^ おにぎりさんコメント有難う御座います。 花火難しいですね。私も初めてなのでとにかく色んな露光時間で 撮ってみました。 あとやっぱりブレには気を使いましたね。 不良オヤジさんコメント有難う御座います。 花火はタイミングも結構難しいですよね。 とにかく夢中で撮りまくりました^^;

    2009年08月04日00時00分

    ぱる吉

    ぱる吉

    R197さんコメント有難う御座います。 花火だけを撮るのではなく、花火+何か、って構図で考えて たんですよ。 距離がちょっと遠かったので普通に花火を見るには迫力が欠 けましたが・・・。 SevenBokkeyさんコメント有難う御座います。 この花火を夜景と撮るとなるとこの場所しかないので、カメラ マンさん何人か来るだろうな~と思っていましたが私一人だっ たのでちょっと以外でした。結構盲点? tomcatさんコメント有難う御座います。 最近合成にはまってるかもです^^; 撮影技術が未熟なのでソフトの力で何とかイメージ通りに仕上 げようと頑張っております。 Assamさんコメント有難う御座います。 30分程度の小規模な花火でしたが、とにかく撮りまくって良い とこ取りの合成です^^; もうちょっと色んな構図で撮りたかったのですが余裕がありま せんでした…。 tnccさんコメント有難う御座います。 眉山に来られた事があるのですね。 この時期はやっぱモヤっとしている時が多いですね。 空気が澄んでいる冬場が天気が良いと淡路までハッキリと見渡 す事が出来ますよ^^また機会があれば是非来て下い。 soide55さんコメント有難う御座います。 ホント花火は難しいですよねー。 露出、フレーミング、タイミング、ブレ、色んな事に気を使わ なくちゃいけないので忙しいです・・・。 大雑把な私は結構運任せで撮ってますが^^;

    2009年08月04日00時27分

    りん

    りん

    夜景花火ええやないですか。

    2009年08月04日02時12分

    kiyo-taka

    kiyo-taka

    これはホンマすごいっす!!! こんな作品初めて見ました♪ さすがでございます^^ 眉山山頂からの花火、こんなにキレイに見えるんですね! 来年はぜひチャレンジしたいです☆

    2009年08月04日12時31分

    PQ

    PQ

    うわぁ、ダイナミックな1枚っすねぇ~! お見事です!

    2009年08月04日16時18分

    ぱる吉

    ぱる吉

    りんさんコメント有難う御座います。 この花火は小規模ですが3日連続であるので失敗しても また次の日があるさ!ってな感じで撮りました^^ Hiirooさんコメント有難う御座います。 眉山に来た事があるのですね。 ここからの花火見物は結構穴場ですよ。 人も少ないし涼しくていいですよ。 蚊にはいっぱい咬まれましたが…^^; kiyo-takaさんコメント有難う御座います。 最初は日峯から小松島の花火と夜景を狙いたかったので すが行けなかったので今回眉山から吉野川フェスティバ ルの花火を狙いました^^ PQさんコメント有難う御座います。 あれこれ適当に弄りまくったので、全く同じように仕上 げろと言われたら多分無理です^^;

    2009年08月04日22時10分

    NOA-1989

    NOA-1989

    高台からの花火も迫力ありますね! とても素敵です。

    2009年08月05日02時56分

    魂写

    魂写

    とにかく美しいです!素晴らしい花火作品です! 私も一度でもいいからこんな花火作品撮ってみたいです…(-_-;)

    2009年08月05日09時19分

    Joker

    Joker

    お見事! 私も花火を撮りましたが、煙はあるはでとても画になりませんでした(笑)

    2009年08月05日22時47分

    ぱる吉

    ぱる吉

    NOA-1989さんコメント有難う御座います。 200mmで何とかとどきました。 魂写さんコメント有難う御座います。 まあ殆ど撮った後の苦労の方が大きいんですがね^^; Jokerさんコメント有難う御座います。 花火撮りは煙も難敵ですよね。 遠かったのが幸いしたのか煙は殆ど気になりませんでした^^

    2009年08月07日00時28分

    Gaia

    Gaia

    これは地元に住んでいる者しか思いつかないロケーションですね。 街の夜景と花火のコラボが見事にキマッてます!

    2009年08月08日21時42分

    ぱる吉

    ぱる吉

    Gaiaさんコメント有難う御座います。 そうですね、良いロケーションなので結構人居るかも? と思ってたのですが、意外と穴場って感じでした。

    2009年08月09日00時36分

    Gian328

    Gian328

    なんというスケールの壮大な一枚!!! 構図を考えて撮るのっておもしろいですよね♪

    2009年08月09日13時59分

    Usericon_default_small

    little

    ため息が出てしまいます。 とても綺麗で見入ってしまいますね。スバラシイ!!!

    2009年08月09日20時07分

    ぱる吉

    ぱる吉

    TR5334さんコメント有難う御座います。 構図は毎回一番意識しています。 もっと色々と試してみたかったのですが、構図を決めてタイミングを計る だけで精一杯でした・・・。 りとるさんコメント有難う御座います、励みになります^^ 今年初めてデジイチで花火撮影して色々といい勉強になりました。 思ったより難しいですね^^;

    2009年08月09日23時03分

    egurua

    egurua

    夜景と花火がマッチしていてとても綺麗ですね。 場所選びからしてすばらしいです。

    2009年08月10日08時27分

    futa23

    futa23

    上から見た花火すごいです。 やっぱり景色が違いますね。 雑誌に載ってるような写真です。

    2009年08月10日10時18分

    jun.k

    jun.k

    すげー綺麗な花火の写真ですね (^^)

    2009年08月10日19時41分

    Usericon_default_small

    Juny

    花火の大きさがよく分かって、きれいな夜景バックに素晴らしいです! 清水清太郎さんへのコメントを拝見しました。夜景HDR+なんですね。勉強になります。

    2009年08月10日22時04分

    YAM

    YAM

    凄いです!花火が円では無く球に見えますね! バックの夜景の効果でしょうか? 立体感に感動しました^^

    2009年08月10日22時35分

    ひろぞう

    ひろぞう

    こんな構図があるとは思いつきませんでした。 ぱる吉さんの写真を見てると、徳島の良さを改めて思い出させてくれます。

    2009年08月11日00時33分

    sena-papa

    sena-papa

    すばらしい作品ですね。 きれいやなぁ・・・ 打ち上げ場所から頂点までを見下ろせるロケーションはなかなかありませんものね。 (うちの子供に見せたら「上から目線」と言うかもしれませんが(^^♪)

    2009年08月11日15時09分

    ぱる吉

    ぱる吉

    eguruaさんコメント有難う御座います。 まあ夜景と一緒に撮ろうと思ったら多分この場所しかないん ですけどね。 もちょっと迫力よく見えるかな?と思ったのですが花火だけ を楽しもうと思うとちょっと迫力に欠ける場所ですね。 futa23さんコメント有難う御座います。 ここからの夜景好きなんですよ^^ 来年もまたここからの花火撮り挑戦してみたいですね。 @junさんコメント有難う御座います。 花火だけなら皆さん素晴らしい作品をどんどんUPしてきている ので私なりに工夫して撮ってみました^^ Junyさんコメント有難う御座います。 夜景は好きで結構撮ってますがHDRでしか表現した事ないかもです^^; YAMさんコメント有難う御座います。 花火の流れ方とバックの夜景の灯りをちょっと滲ませてるのでその効果 があるのかもしれませんね。 ひろぞうさんコメント有難う御座います。 私も写真を始めてから徳島の良さを実感する事がよくあります。 写真の趣味を楽しむにはホントいい所だと思います。 sena-papaさんコメント有難う御座います。 正に上から目線ですね(笑) 山の上で風もあったのでブレとの戦いでした。

    2009年08月11日23時11分

    Usericon_default_small

    T-Field   

    素晴らしい写真ですね。実は私も川岸から吉野川の花火に挑戦しましたが,眉山山頂からの撮影とは思いもよりませんでした。夜景をバックにしていいですね。わたしも,来年,挑戦させて頂きます。

    2009年08月14日13時16分

    miloyupi

    miloyupi

    まるで絵のような、印象的な写真ですね。花火と夜景の色が素敵です。

    2009年08月14日16時22分

    ぱる吉

    ぱる吉

    T-Fieldさんコメント有難う御座います。 川岸から撮ろうか眉山で撮ろうか悩んだんですよ。 3日連続であったので次の日に川岸からとも思ってたのですが 行けませんでした。 miloyupiさんコメント有難う御座います。 HDRなので絵のような感じになりますね。 色々と小細工してみました^^;

    2009年08月15日09時33分

    Usericon_default_small

    camcam3

    花火の色のバランスがいい感じ! 夜景もいい脇役になってますね。

    2009年08月15日23時50分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    とても夏らしくって構図がいいですね。 合成なんですねーーびっくりです。 私もいろいろ技術を駆使してステキな一枚を作りたいです

    2009年08月16日00時20分

    齊藤氏吽慈

    齊藤氏吽慈

    見事です。流石ですね♪

    2009年08月16日00時31分

    go358

    go358

    昨日初めて花火の写真にチャレンジ、全滅でした(涙。 お見事!!!

    2009年08月16日19時23分

    ぱる吉

    ぱる吉

    camcam3さんコメント有難う御座います。 花火は2枚を合成してるのですが、違う色を組み合わせてみました^^ なっちんぐすたーさんコメント有難う御座います。 フォトショップで多重露光のように仕上げてみました。 今の私が出来る精一杯の技術を駆使したって感じの一枚ですね^^ PHOTOHITQさんコメント有難う御座います。 そう言って貰えると頑張って仕上げた甲斐があります^^ go358さんコメント有難う御座います。 花火撮りってホント難しいですよね。 私もいっぱい撮って使えそうな写真は数枚でした・・・。

    2009年08月16日23時02分

    Simazo

    Simazo

    すごいですね・・・ 同じカメラを使っていてもこううまくは撮れませんよ。 花火が一枚の絵画みたいでものすごい綺麗ですネ。

    2009年08月17日08時55分

    ぱる吉

    ぱる吉

    SIMAZOさんコメント有難う御座います。 カメラがどうこうより殆どソフトのお陰ですね。 レタッチ無しではこのような一枚は撮れないです^^; ソフトに頼りっぱなしです…。

    2009年08月17日22時00分

    himag

    himag

    このフォトヒトでの夏一番の花火写真じゃないですか。 とても美しく雄大です^^

    2009年08月23日15時49分

    ぱる吉

    ぱる吉

    himagさんコメント有難う御座います。 恐縮です。花火写真は見てると私なんかのよりもっと凄いのいっぱいありますよ。 皆さんに予想以上の評価を頂きホント感謝です^^

    2009年08月23日22時47分

    ぎしほ

    ぎしほ

    入賞、おめでとうございます(祝)。花火を撮れるというだけで、自分にとっては尊敬の対象ですが…(爆?!)。(^∀^)ゞ

    2009年09月18日20時59分

    Gian328

    Gian328

    入賞おめでとうございます! お互い花火で入賞ですね^^; でもこっちの方が間違いなく凄いです!!!

    2009年09月18日22時40分

    Gaia

    Gaia

    おめでと~♪ これ、最初見た時のインパクトは凄かったっスよ。(^^

    2009年09月19日00時03分

    YAM

    YAM

    おめでとうございます! これ凄いですもん♪

    2009年09月19日01時03分

    Miles

    Miles

    入賞おめでとうございます 山から撮った花火と夜景 お見事でございます。  

    2009年09月19日12時34分

    齊藤氏吽慈

    齊藤氏吽慈

    入賞おめでとうございます。 やはり、流石ですね。 これからも素敵な作品を期待しています♪

    2009年09月19日21時28分

    TONY

    TONY

    入賞おめでとうございます^^

    2009年09月20日01時59分

    ぱる吉

    ぱる吉

    ぎしほさん有難う御座います。 念願の入賞です。嬉しいです^^ 来年はぎしほさんの花火楽しみにしてますね♪ TR5334さん有難う御座います。 TR5334の花火はそのスケール感に圧倒されました。色も美しかったぁ~。 素晴らしい作品が沢山あった中での入賞、嬉しいです^^ Gaiaさん有難う御座います。 このサイトで色んな作品を見てなければこのような手法も思いつかなかった でしょうから、ホント今回の入賞は皆さんに感謝です^^ YAMさん有難う御座います。 何とか入賞できました^^ 最初はこんなに皆さんに評価してもらえると思ってなかったので嬉しいやら ビックリするやらでした。ホント感謝です^^ vockulさん有難う御座います。 よく考えたらこの写真、vockulさんの天竜川橋梁と同じような手法を使って ました。すっかり忘れてました^^;オフ会でお会いするのが楽しみです♪ Milesさん有難う御座います。 好きなHDRの夜景と花火をコラボしてみました。入賞嬉しいです^^ PHOTOHITQさん有難う御座います。 マグレって言われないように、この入賞を励みにこれからも頑張ります! TONYさん有難う御座います。 入賞だけでも嬉しいのに皆さんに沢山おめでとうコメントまで頂いてホント 感激です!ホント感謝です^^

    2009年09月20日07時30分

    カズα

    カズα

    遅くなりましたが、入賞おめでとうございます。 わたしもこんな感じの花火撮りたかったのですが大失敗でした。

    2009年09月20日07時45分

    ららたん♪

    ららたん♪

    入賞おめでとうございます♪ 今年は花火を見に行けなかったので キレイな作品の花火が見れて嬉しいです^^

    2009年09月21日01時04分

    Usericon_default_small

    riceman

    入賞おめでとうございます。これだけ高い視点から撮った花火の写真はあまりないですよね。これからも素敵な作品を楽しみにしてます。

    2009年09月21日19時23分

    ぱる吉

    ぱる吉

    カズαさん有難う御座います。 加工ってどの程度審査員さん達に受け入れられるのかな~? って思ってましたけど、何とか入賞を頂きました^^ ららたん♪さん有難う御座います。 花火…、ん~撮るのに夢中でまともに見てないかも…^^; ricemanさん有難う御座います。 撮影場所には迷ったんですけどね、山から撮ろうか川の対岸から撮ろうか。 山の上からを選択して良かったです^^これからもお互い頑張りましょう!

    2009年09月22日23時28分

    PEACE

    PEACE

    入賞おめでとうございます!! 夏の花火。素敵でした。 コンテスト楽しかったですね。 また次回が待ち遠しいです(^^)

    2009年09月24日00時14分

    ぱる吉

    ぱる吉

    PEACEさん有難う御座います。 何かテーマを決めて撮るのも楽しいですね^^ 秋、夏ときたから次回は春??お互い頑張りましょう!

    2009年09月24日22時20分

    kiyo-taka

    kiyo-taka

    いつの間にやらコンテスト終わってた。。と思ってたら見覚えのある作品がぁ! 入賞おめでとうございます♪ (追伸)先ほどは暖かいお言葉ありがとうございました。近い将来、お会いできる日を楽しみにしてます^^

    2009年09月25日01時40分

    ぱる吉

    ぱる吉

    kiyo-takaさん有難う御座います。 デジイチ始めてコンテスト初入賞なので嬉しいです^^ 雑誌のフォトコンにも最近よく挑戦しているのですがそちらはサッパリです^^;

    2009年09月27日06時48分

    ronjin

    ronjin

    しばらくご無沙汰にしておりましたが、花火の背景っていつも暗いのが普通ですが、 これは、素晴らしいですね。部屋に飾っておきたい写真です。

    2009年09月27日07時47分

    ぱる吉

    ぱる吉

    ronjinさん有難う御座います。 夜景が好きなので花火と夜景って構図で撮ってみたいなと思ってたんですよ。 大分ソフトの力を借りましたが、思い出に残る一枚となりました^^

    2009年09月27日23時39分

    ぱる吉

    ぱる吉

    ayaさんコメント有難う御座います。 今年も吉野川フェスティバルの花火を眉山から狙ってみる 予定ですのでいつでもおいでて下さい^^ では眉山展望台にてお待ちしてます(笑)

    2010年07月29日19時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぱる吉さんの作品

    • お魚さん吉野川大橋を見上げて
    • Nightview from GODAISAN Ⅱ
    • 落陽
    • 光と影
    • 轟の滝
    • 新緑と五重塔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP