写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

実りの秋

実りの秋

J

    B

    ハシブトガラ(コガラ)ちゃんが、ぶら~~んぶら~~んとお食事中。  いっぱい食べて寒い冬に備えてね。  サンヨン トリミング

    コメント43件

    ginkosan

    ginkosan

    コガラいいですね、可愛いです。 見たこと無い鳥は参考になります。 そろそろ野鳥のシーズンになって きたなと実感いたしますね^^

    2012年10月05日06時55分

    tirotiro

    tirotiro

    これは新種の植物ですね^^ ハシブトブラリン草という名前をつけましょうww 実は私もハシブトかコガラか良くわかりません^^ しかしこの作品すっごく綺麗に撮れてますね~。 見ていてうれしくなりますw

    2012年10月05日08時08分

    MikaH

    MikaH

    うわ~ 可愛い♪♪ スゴくキレイに撮れてますね(^-^)/ しぐさも眼も スゴく愛らしい~

    2012年10月05日08時13分

    aniki03

    aniki03

    ぶら下がっての食事の仕草が、何とも可愛いらしいですね!

    2012年10月05日08時27分

    nanasinogo

    nanasinogo

    あらかわいい(*^。^*)   実るといえば恋もですか・・・

    2012年10月05日10時03分

    sokaji

    sokaji

    気持ち良さそうに見えますが、本人(?)は必死なんでしょうね。 お目目がとても可愛いです。

    2012年10月05日13時07分

    キンボウ

    キンボウ

    これっコガラって云うんですね。 ここにもいるんですよ。 ボクも何度も撮りましたが、納得がいかないので載せてないんです。 今朝はまた新しい小鳥を見ましたよ^^ うまく撮れたかな〜^^

    2012年10月05日18時36分

    チバトム

    チバトム

    器用に草の実に止まって食べるのですネ^^・・・初めて見ました(@@)

    2012年10月05日21時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    上手いですね~! 素敵な瞬間をお見事です。 描写も素晴らしいですね~!

    2012年10月05日22時18分

    紅葉山

    紅葉山

    こうべが垂れてますね。。。 やっぱりK。さんの小鳥は落ち着きます。 フルサイズでもしっかり撮れてますね! トリミングでも全く問題ないですね。 というか、かなりいいかも! 思い出のコゲラもお願いしますね!?(笑)

    2012年10月05日22時32分

    momo-taro

    momo-taro

    まるまる太って可愛いですね~(^^♪ 野鳥撮りしたいんですが、近所にはカラスくらいしかいません(>_<) 調べたらカラスも立派な野鳥らしいですね。

    2012年10月05日22時50分

    ニーナ

    ニーナ

    小鳥と草の実にスッキリなピント 他の実はボケて浮き出るようです。 腹筋と首が疲れそうな姿勢ですね~

    2012年10月05日23時12分

    K。

    K。

    ginkosan様 コメントありがとうございます。 そうです^^そろそろ野鳥さんの季節です^^ 森を歩く足がちょっとは軽やかになるかな。

    2012年10月06日04時05分

    K。

    K。

    Polluxさん コメントありがとうございます。 宙ぶらりん^^ かわいいね。ゆらゆら揺れていてなんてめんこいの♪ ハシブトガラかコガラか・・よく分からないのです~ Polluxさんも鳥撮るのかな。。^^

    2012年10月06日04時07分

    K。

    K。

    katoさん コメントありがとうございます。 カ・・・・カワイイ^^♪♪ まさにそう思いながら撮りました^^ katoさんの街にもきっといるよ。黒いベレー帽が目印♪

    2012年10月06日04時09分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 そうなんです。北海道はこの二種がいるのですが 簡単に区別はつきません。もう、どっちでもよしとします。笑 何だかこの色に。。笑 まだ感覚つかめていないんです^^;;

    2012年10月06日04時11分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 ハシブトブラリン草♪♪♪ わーーきっとこれは美味しい・・ おっと、食べたりしてはいけませんね。笑 食べたいくらい可愛いけど。 この二種の区別はどうでもよくなりましたね。初めは考えた。。笑 小さくて人なつっこく愛嬌ありますよね。tirotiroさんの写真のあの顔とか^^ これだけ撮れたら大きな写真もできるかな^^

    2012年10月06日04時20分

    K。

    K。

    MikaHさん コメントありがとうございます。 やっぱり小さな小鳥さんならではの ポーズですね。枝のアーチが軽いもの~~^^♪

    2012年10月06日04時23分

    K。

    K。

    aniki03さん コメントありがとうございます。 花は終わりましたが、花もまだまだ活躍しています^^

    2012年10月06日04時25分

    K。

    K。

    nanasinoquさん コメントありがとうございます。 そうですね~~恋も実る季節ですね。 でも、秋は失恋の季節でもあります。一夏の思い出・・・笑

    2012年10月06日04時26分

    K。

    K。

    sokajiiさん コメントありがとうございます。 ほんとですね。こっちはカワイイカワイイ言っていますが 本人は生きるすべために必死ですね^^

    2012年10月06日04時27分

    K。

    K。

    kaede@さん コメントありがとうございます。 ハシブトだと思います^^ やっと木々の間から 野鳥さんも見つけやすくなりました。 山歩きが気持ちいい季節です^^ ありがと~~

    2012年10月06日04時29分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 そうですか!スイスにもいるんですね。 それは見てみたいですね。楽しみにしています^^

    2012年10月06日04時29分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 空を飛んで、こんな小さな所にうまく着陸~ぶらぶら~~と食事。 考えただけでも楽しいですね^^

    2012年10月06日04時31分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 小鳥さんの声が聞こえたら、サンヨンセットです!後は 構えて撮す!! 楽しいです。笑

    2012年10月06日04時32分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 コゲラちゃんも一度出してみたのですが いまいちだったので、こちらにしました。 これで開放の中央よりちょっとずれています。 コゲラ挑戦してきますよ。なんて言っても前と違って ノイズの森にならないので^^ 

    2012年10月06日04時35分

    K。

    K。

    momotaroさん コメントありがとうございます。 まるまると・・・・撮影者にあわせてみました。笑 カラス、撮ってみたらきれいですよ~~ 野鳥図鑑にも載っていますしね^^ 意外ですね。

    2012年10月06日04時37分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 ほんとですね、腹筋と背筋、首の筋肉が 使われていますね。 生きるのに自然なんでしょうね^^

    2012年10月06日04時39分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    かわいい~ この子 北海道にしかいないんですね 迷って飛んできて~~

    2012年10月06日08時26分

    りん+

    りん+

    クッキリ! ポーズも決まって、かわいいなあ。

    2012年10月06日22時15分

    duca

    duca

    小鳥の絵は とってもシットリしていい情景です。 ハシブトガラを中心とした構図がとても 素晴らしくボケも美しいです。

    2012年10月07日05時16分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ぼくは鳥の写真というといつも枝ばかり写しています。 写し方教えてください。うぇーん。

    2012年10月07日08時51分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    色合いが世界観にぴったりです。恵みを受けたコガラもたわわな果実のように実っていますね。 秋らしく可愛い瞬間ですね。

    2012年10月07日09時56分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 そうなんですね。北海道にしかいないようですね。 伝書鳩と一緒にミンチカツさんのところまで旅に出しますか^^

    2012年10月08日01時20分

    K。

    K。

    波乗りかめさん コメントありがとうございます。 まぁ、そちらにはジョウビタキの実がなるんですね^^それも見たいですね^^ 間違ってとって食べないで下さいね♪ 私は可愛さのあまり、あやうく食べそうになりました。笑

    2012年10月08日01時22分

    K。

    K。

    黒おじさん さん コメントありがとうございます。 こちらは外来種の花の種なので、こうやって 日本に運ばれて来たんだなぁ~と実感しましたよ^^

    2012年10月08日01時23分

    K。

    K。

    りん+さん コメントありがとうございます。 このポーズ・・・めんこいですよね♪♪ ぶらーーんぶらーーーんしていました^^

    2012年10月08日01時26分

    K。

    K。

    ducaさん コメントありがとうございます。 まだまだカスタマが足りないのですが、 このカメラをもっと自分色にしていくのが楽しみです^^

    2012年10月08日01時28分

    K。

    K。

    下町のゾロさん コメントありがとうございます。 いえいえ、私も枝ばかりですよ^^ たまたまぬけたところで捉えた一枚です。 鳥撮りはそれが楽しいですからね♪♪

    2012年10月08日01時29分

    K。

    K。

    米ノ利茶さん コメントありがとうございます。 たわわのハシブトガラの実です^^笑 もっとまるまると大きくなって欲しい。。と願っています^^♪

    2012年10月08日01時30分

    紅葉山

    紅葉山

    ちょっと~ またホームに載ってるじゃないですか~ もう常連さんですね! D600になってから絶好調ですね。 相性が最高だったかもしれませんね。。。(笑) 今日、D600触ってきましたよ! D7000も隣にあったので何度も比べてみたけど やっぱり大きく感じました。 操作的には似てるんであまり迷いませんでしたが。 ファインダー見やすいけど広すぎて構図、難しそうですね・・・ シャッター音はD7000よりしっかりした音でした。 では、大変ですが頑張ってね!?(笑)

    2012年10月12日18時54分

    K。

    K。

    紅葉山さん これはきっと優花効果でしょう~~^^紅葉山さんあってのことです^^♪ でも、まだまだ片思いなんですよ。 私は今までと操作も全く違うので、かなり戸惑います。 あの二段のダイヤルは両手じゃないと出来ないのは不便だし、 ライトはつけづらいし・・フラッシュは開くし。。。。笑 まぁ、基本的には変わらないですけどね。まだまだ使ってないです。 連写もDXモードもやっと使ってみましたよ^^。 いつもありがとうね!!

    2012年10月12日19時56分

    紅葉山

    紅葉山

    キビ嬢、ありがとう~! 私もUPしてから、マジマジと見て目元が違うし、色も濃いなとは思っていました・・・ それでも、まぁ、いいかと流してしまいました。 あの写真、ずっとウグイスの鳴き声を追ってやっと撮ったんですけどね・・・ ほんとありがとうございます! ところでK。さん、いつのまにか500mmになってましたね! もしかしてプロになっちゃいました? 陰ながらいつも凄いなと思ってました。 もう近寄れない存在だな・・・なんてね!?(笑)

    2014年05月15日20時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • ノバラ王子
    • まゆみさんとめじろくん
    • なごり雪 ~イスカ~  ヨコ
    • 弥生の季節
    • 春の海 銀山猿子*
    • Meltykiss*

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP