写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SeaMan SeaMan ファン登録

1年ぶりの再会

1年ぶりの再会

J

    B

    帰ってまいりました<(_ _)> しばらく、片付けやら、整理、現像で ポチッと出来ても、コメントやご返信が遅れると思いますが<(_ _)>すみません。 去年出会えたポイントへ2回行って、長女と一緒の時はダメでしたが 一人で夜明け前、真っ暗な森の中でカワセミ戦法をとったら 来てくれました\(^o^)/ 森の中、地べたにコンビニビニールをお尻に敷き、胡坐をかいて一脚を最短。 虫が来ようが、スコールが来ても、じっと我慢の子(^^ゞ 明らかに気づいているのですが、落ち着いて毛繕いを魅せ

    コメント26件

    SeaMan

    SeaMan

    てくれました(*^_^*)

    2012年07月31日21時15分

    chesara

    chesara

    根性の1枚です(^.^) ヤッパ、コレくらいの覚悟がないとアカショウさまは撮れないんでしょうね。 勉強させていただきました。

    2012年07月31日21時45分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ホントだ、ISO6400・・・うらやましい~。 アカショウビン、山深いみたいで難しそうだぁ。

    2012年07月31日21時58分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    おめでとうございます(^^) 素晴らしいです! ゆっくりされてください(^^)

    2012年07月31日22時01分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    お疲れ様でした。撮られましたね。 素晴らしい描写、有難うございます。

    2012年07月31日22時26分

    ポター

    ポター

    赤い醤油瓶。。いやアカショウビン^^; とても綺麗な色ですね。 何故か南国の鳥のようにも見えます。

    2012年07月31日22時32分

    あおねこ

    あおねこ

    大変な事でしたね、本当にお疲れ様でした(^^♪ 貴重な瞬間の一枚しっかり見させてもらいました。 お見事です!

    2012年07月31日22時55分

    MikaH

    MikaH

    おめでとうございます! 会えて良かったですね~(^-^)/ スゴい戦法です! マネ できるかしら(笑)

    2012年07月31日23時57分

    Em7

    Em7

    虫や雨に耐えて。。。。。ひぃ~ でもなかなか横顔が凛々しいですね? 三脚じゃないんですね~? 機動力が一脚の方が上って事でしょうか?

    2012年08月01日08時27分

    tirotiro

    tirotiro

    お帰りなさい\(^o^)/ やりましたね~! しかも、昨年よりも良く撮れてるのではないでしょうかw 凄いおみやげありがとうございます。

    2012年08月01日09時34分

    shokora

    shokora

    アカショウビンなんて見たことがないので、それだけで感動です! 綺麗に撮れてますね。 素晴らしいです!

    2012年08月01日11時01分

    sokaji

    sokaji

    お帰りなさい。そして凄いお土産まで・・・ キャプション読んでSeaManさんの執念が伝わってきますね。

    2012年08月01日14時46分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    立派な赤いくちばしが良いですね~。

    2012年08月01日19時26分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    バッチリ撮られましたね。 おめでとうございます。(^O^) 良い写真はやはり忍耐が必要なのですね。

    2012年08月01日20時43分

    Usericon_default_small

    之 武

    お帰りなさ~い ヽ( ̄▽ ̄)ノ いやいや~  また立派なお土産を… なんてっ ^^; めっちゃ鮮やかですね!!

    2012年08月01日21時53分

    マーチン

    マーチン

    忍耐勝負で勝ち得た見事なショットですね!(^_^)v

    2012年08月02日10時16分

    ぶったい

    ぶったい

    お帰りなさいまし~~(*^^*) 根気のいる鳥なのですね。お疲れ様でした~(^^; 重みの感じる一枚です(*^^*)

    2012年08月02日14時02分

    SeaMan

    SeaMan

    MOGUOさん chesaraさん 財活おやじさん キャノラーさん 黒おじさんさん YSKJIJIさん ポターさん あおねこさん MikaHさん kaede@さん tomi8さん Em7さん tirotiroさん shokoraさん sokajiiさん 米ノ 利茶さん さよなら小津先生さん TAKE-YANさん 之 武さん ビートさん マーちゃんさん マーチンさん k.sさん ぶったいさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> そして、ただいまです<(_ _)> 1回目の時は、6時~8時、あちらこちらで声が聞こえて 歩いていると姿は確認出来るのですが、向うの方が先に気が付くので カメラを構える前に逃げられます(>_<) 長女も残念がってました、2回目は歩くのが大変なので諦めました(^^ゞ 2回目は5時半~8時まで。 緑色系の服に身を包み、まるでジャングルに潜むゲリラのようにして待ってました(^.^) コンビニのビニールは、車内床にカメラを置くために持っていたのですが スコール時にレンズに被せたり、敷物にしたり大活躍(^.^) 以外に便利ですね。 暗いのでノイズが多いですし、似たような写真ですが もう少しアップしますね・・・って現像が(^^ゞ

    2012年08月02日20時22分

    rcz

    rcz

    良い瞬間を切り取りましたね。背景のボケも素晴らしいです^^。

    2012年08月02日20時27分

    SeaMan

    SeaMan

    rczさん コメントありがとうごさいます。 実際は、もっと暗いのですが 無理やり持ち上げてます(^^ゞ なのでノイズが目立ちますが、それより撮れた事が嬉しくて(^.^)

    2012年08月02日21時08分

    楽太郎

    楽太郎

    待ちに待ったターゲットが来てくれた時の喜びは最高でしょうね。 感動が伝わります。

    2012年08月02日21時25分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁー!! 初めて見ました!! こんなに真っ赤な鳥がいるんですね。 素晴らしい描写ですね!! 待ちの姿勢も私は見習わなきゃ。

    2012年08月03日22時23分

    SeaMan

    SeaMan

    楽太郎さん まこにゃんさん コメントありがとうごさいます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 逢えないかもと思っていましたから、姿が見えた瞬間の緊張感と 嬉しさは格別です(^.^) 綺麗な鳥ですよね~ 綺麗なだけではなく、鳴き声もかわいいのですよ 「キュロロロ~」って ネットで検索すれば聞けると思います(^.^) 森の中でこの声がすると、ソワソワしてしまいます(^^ゞ

    2012年08月04日12時25分

    SeaMan

    SeaMan

    舜天さん コメントありがとうごさいます。 ただ歩いていると、逃げていく後ろ姿は何度も目撃出来るのですが やはり、じっとしていないと姿を見せてくれないようです(^^ゞ でも、暗いですね~ それだけ森が深いと言う事なのですが(^.^)

    2012年08月07日20時00分

    mimiclara

    mimiclara

    お邪魔します アカショウビン、粘った甲斐のある素晴らしい切り取りですね 私はまだ鳥撮りを始めたばかりなんですが、アカショウビンとサンコウチョウは将来撮ってみたい撮りワン、ツーです

    2012年08月07日20時09分

    SeaMan

    SeaMan

    mimiclaraさん コメントありがとうごさいます。 本来は、息抜きと、友人に会うための旅行なのですが こっちに本気モードが入ってしまいます(^^ゞ 本土では山深く入らないと出会えないので 宮古島での年に一回の楽しみになってます(^.^)

    2012年08月07日20時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSeaManさんの作品

    • ブルチラ(^^ゞ
    • 曇ってたけど(^.^)
    • ヤッタ~
    • 来てくれた・・・
    • 水枯れの池2
    • また会おうね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP