写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

可愛い七つの子

可愛い七つの子

J

    B

    たまたま散歩道で見かけました。 まさかカラスの給餌まで出会えるとは・・・^^; 森の仲間と仲良く共存しようね。

    コメント19件

    ayasama

    ayasama

    黒紫の濡れ場色~~   黒色で嫌われものですが、白いカモメの方が 遙かに獰猛ですね。 餌があれば 皆共生可能~~カ-コ-ちゃんも 大きくなれよ~~

    2012年06月21日19時37分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    カラスはみんな一緒に見えます 童謡に出てくる カラスのような可愛い子もいるんでしょうけどね^^

    2012年06月21日20時14分

    紅葉山

    紅葉山

    ハシブトではないんですね・・・ カラスのイメージ、世間ではあまり良くないですが、 意外に可愛いですよね! いつも同じカラス3羽が自宅に遊びに来ます(笑) たまに集会があるのか、数百羽のカラスがいっせいに近所の林に集まります。 ちょっと異様な光景です・・・

    2012年06月21日20時28分

    K。

    K。

    ayasamaさん コメントありがとうございます。 そうですね、黒色ですからね。よく見るときれいですが。。 日頃の行いが・・・・ってとこでしょうかね。 でも、カラスがいるおかげでこの山には猛禽が住みません。 リスもたくさんいます^^ まぁいいか。

    2012年06月21日21時01分

    K。

    K。

    さよなら小津先生 コメントありがとうございます。 悪さはいくつから覚えるんでしょうね。 この子はまだ、何も知らないんでしょうね~~^^ 玉ぼけポイント探しました。 ありがとうございます。

    2012年06月21日21時03分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 カラスはお嫌い?  親を待つ子どもの姿は、とても可愛かったですよ^^

    2012年06月21日21時05分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 カラスの集会異様ですよね。何が始まるのか 新参者が入ってきた時は、ものすごいです。 紅葉山さんはカラスまでペットですか・・・?笑

    2012年06月21日21時07分

    tirotiro

    tirotiro

    背景の美しい丸ぼけも見事ですが、 難しいカラスの羽を黒飛びすることなく 見事に写し出してすごいです! かなり見ごたえのあるハシボソガラスシリーズでしたw あと「ブラックエンジェル」懐かしいですw

    2012年06月21日22時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    カラスの雛鳥は初めて見ましたが、可愛いですね! 黒くなくて鮮やかで、『カー!』ではなくて、綺麗な囀りを発する鳥なら憎まれないでしょうに。 でも、これが自然の姿ですね、余り悪さをしないでね!

    2012年06月21日23時59分

    チバトム

    チバトム

    おとなしそうなカラスですね^^・・・バックの丸ボケが綺麗です

    2012年06月22日06時24分

    キンボウ

    キンボウ

    近くの湖のほとりにからすがいるんですが普段見ているのと違うんです。 首から上がクロではなくネズミ色かな。 それで調べてみたらハシボソカラスと書いてありました。 でも日本のハシボソカラスとは違いますね。 でも多分このカラスは少し小型なんではないでしょうか? 大きく無事に育ってほしいですね^^

    2012年06月22日20時17分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 黒飛び・・考えてもいなかった・・^^; そうですね、こんな大きな黒いものを撮るので 考えなければならなかったですね。言われて気づきました^^; ブラックエンジェルズですね^^。あれは実写版はなしですよね。

    2012年06月23日01時38分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 私も実はカラスの雛をマジマジと見たのは初めてだったんです。 カラスも一応野鳥なんで・・・^^; 観察してきましたよ。 翼を広げて餌をねだる姿は、やはり愛らしいです。 まだ カァーーって鳴いていなかったです^^ 

    2012年06月23日01時41分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 うんうん、おとなしーーく枝で一人遊びしていました。 手のかからない子なのかな・・?

    2012年06月23日01時42分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 ハシボソカラス ハシブトカラスが主にいます。 稀に白変個体もいるようですね。私は出会ったことは ありませんが、ものすごく珍しいものでもないようです。 ハシボソはちょっと小さめですね。この雛もまだまだかなり小さいです。 そうですね、元気いっぱい空を飛べる日が楽しみですね。^^

    2012年06月23日01時49分

    ニーナ

    ニーナ

    ハシボソはかーかー鳴く方でしたっけ? じっくり見ると可愛いのですね。 町のゴミ箱を漁る同類しか目にしないので 新鮮でしたよ。 天使の羽は、素適でした~。

    2012年06月23日16時38分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 ハシボソはガァガァ 濁って鳴きますよ。 お山のカラスは新鮮でした・・?笑  天使の羽もありがとーー^^

    2012年06月24日21時45分

    K。

    K。

    ビートさん コメントありがとうございます。 カラスも給餌するんだ。。。って当たり前なんですが ちょっとびっくりでした。 雛の行動も小鳥と同じです。あ、これも当たり前か。笑

    2012年06月24日21時46分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 そうそう、口が真っ赤でした。見たことあるんですね。 私は初めてだったのでとてもびっくり。 大きな口の全開はおおかみみたいって^^; 毛もまだ産毛ですね。 悪さも知らない無垢な色。なのかな。

    2012年06月24日21時49分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • サファイア王子
    • ルビー王国の貴公子
    • 二十四の瞳**
    • ボクのママ
    • ナイショ....
    • 青い瞳のキミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP