写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ぷくっち の 花見

ぷくっち の 花見

J

    B

    これまで「KOI恋の宮」とか「KOI恋の鐘」に関する写真を何枚かupしましたが、奇祭「金屋厄払い鯉の放流」と関係することがお分かりになったと思います。 実は、数年前に有志によって「KOI恋プロジェクト」通称‘恋プロ’が企画運営されています。 この‘恋プロ’とは、庄川水記念公園を拠点に、恋愛成就への願いや、家族、友達への愛情に満ちた気持ちを応援する、縁結び・開運プロジェクトだそうです。 そのプロジェクトのキャラクターが鯉の‘ぷくっち’と‘こいっぴ’です。 今回はオス?の‘ぷくっち’を紹介します(^.^)

    コメント8件

    hatto

    hatto

    キャプションを読ませて頂くまで、鯉とは分かりませんでした。随分力の入ったプロジェクトですね。

    2012年05月03日19時04分

    hisabo

    hisabo

    大好きです。^^ これはこいっちも見たくなります。 ちなみにわたくし、「かんがえる」という彫刻を知っています。♪

    2012年05月03日21時27分

    まこにゃん

    まこにゃん

    可愛いですね^^。 こういうキャラクター撮りも楽しい想い出になりますよね^^。

    2012年05月06日15時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 (^^ゞ 真正面から撮っているので分かりづらかったですよね。 真横から撮ると、ちゃんと魚の形になってます(^.^) 正直、最初このキャラクターを見た時、イマイチかなぁ〜と思ったのですが、慣れました(^_^; でも、暗画家&イラストレータの森みちこさんの作とか・・・。 結構力の入ったプロジェクトなんですよ(^.^)

    2012年05月06日21時53分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 あら♪ あいましたぁ(^.^) こんど‘こいっぴ’も機会があったら紹介しますね♪ (‘こいっち’ではありません(^_^;) ちなみに・・・「かんがえる」という彫刻ですか? はて? まさかロダン作ではないでしょうね(^.^)

    2012年05月06日22時04分

    hisabo

    hisabo

    あら、「こいっぴ」でしたね。(^^ゞ 失礼しました。 「かんがえる」は、 腕組みをしたカエルの彫刻です。(爆

    2012年05月07日11時53分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 ここは散歩によく歩くのですが、昨年秋に何か工事をしているなと思っていたのですが、まさかこんなキャラクターが設置されているとは思いもしませんでした。 30cm足らずの小さなものですが、橋の欄干にちょこっとのかっているのがとても可愛く、背景に桜を入れて撮りたくなりました(^.^)

    2012年05月09日17時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、再度のコメントありがとうございます。 いえいえどういたしまして(^^ゞ 「こいっぴ」どうぞよろしく♪ あら!「かんがえる」ってそのまんまですか(^.^) 見てみたいです♪

    2012年05月10日20時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 神々しき光芒
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽3
    • 静寂な峡谷に・・・
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 美しいものは美しい!
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP