写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

Rotkerchen

Rotkerchen

J

    B

    ヨーロッパコマドリ。 なんかおなかが減っているのか元気がなかったです。 この寒さで小鳥たちも問題です。

    コメント10件

    jaokissa

    jaokissa

    いわゆるロビンでしょうか? 昔絵本で見た記憶があります。 日本のコマドリは深い山の中に行かないと お目にかかれないですが、ヨーロッパコマドリは よく見かける野鳥なのでしょうか?

    2012年02月11日09時03分

    キンボウ

    キンボウ

    jaokissaさん ヨーロッパコマドリは今はとても良く見かけます。 エサを探しに下へ降りてくるんでしょうか。 月子さん よく見かけるようになりました。 来週あたりから気温が上がるので、それまでがんばってほしいですね。

    2012年02月11日16時33分

    酔水亭

    酔水亭

    日本のコマドリに良く似ていますね。 さえずりも、キレイな歌声で鳴くのでしょうか? おなかを膨らまして少しでも暖かくしようとしている仕草が何とも云えませんが、エサをとるのも大変なのでしょう?!

    2012年02月11日17時03分

    Rojer

    Rojer

    可愛いですね、胸を膨らませて ヨーロッパコマドリ、自分も今度探してみます。 って、うちの近所に居るのかなぁ…

    2012年02月11日21時31分

    sian

    sian

    寒い時期はコロッとしていてかわいいですね(*^。^*) でも、食糧難なんですか・・・ 愛しくなってきます。

    2012年02月11日23時16分

    キンボウ

    キンボウ

    西洋式毛鉤釣人さん おかしなことにさえずりの記憶がないですね。 今度ちゃんと聞いておきましょう〜 Rojerさん 体を膨らますと暖がとれるんですね。 多分北海道だといるのではないでしょうか。 sianさん これだけ長い間零下が続いたらエサがなくなりますね。 たいへんです。

    2012年02月11日23時56分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    可愛くてきれいな鳥ですね。 膨らんでいて、寒そうな感じです。 背景の寒々とした感じもいいですね。

    2012年02月12日09時21分

    キンボウ

    キンボウ

    Kircheissさん コメントをありがとうございます。 もう少し暖かくなってくれば小鳥たちも心配が少なくなるのですがね。

    2012年02月12日21時23分

    紅葉山

    紅葉山

    凄い! こんな鳥がいるんですね~ でも、なんか不思議な形してますね(笑)

    2012年03月11日12時59分

    キンボウ

    キンボウ

    紅葉山さん これは寒さのあまり羽を膨らましているのだと思います。 また暖かくなったときの写真もいつか載せてみたいと思っています。

    2012年03月11日17時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキンボウさんの作品

    • かもめ
    • エナガの巣作り
    • 若鳥1
    • エナガ
    • ノスリ
    • 思いっきり羽ばたいて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP