写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小人 小人 ファン登録

モヒカンマン

モヒカンマン

J

    B

    ヤマセミのオスです。 12時30分頃から4時頃まで、近くに来てくれるのをずっと待ちました。 日が暮れるまでになんとかチャンスをくれたので、写真に納めることができました。 ずっと立っていたので、次からはイスを持って行きます。 ノートリミングです。

    コメント27件

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    いいですね。ヤマセミ。 一度でいいから撮ってみたい被写体です。

    2011年12月16日12時11分

    junites uno

    junites uno

    しぶっ!! 鳥界のロックンロールパンク野郎ですね。。。 こいつは、悪や。。

    2011年12月16日12時46分

    kibo35

    kibo35

    かっこいいです。

    2011年12月16日15時28分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいな鳥ですねえ〜 まだ実際には見たことがありません。 ヤマセミ、一度見てみたいです。

    2011年12月16日18時22分

    アルファ米

    アルファ米

    ヤマセミですか、初めて見ました。 野鳥撮りには根気が要るんですね。 鳥撮りにチャレンジしてみたくなりました。

    2011年12月16日20時54分

    ポター

    ポター

    ヤマセミ、ここでのお写真以外で見た事有りません。。 トサカが凛々しいですね!

    2011年12月16日21時16分

    a-kichi

    a-kichi

    ヤマセミ君の雄は冬の迷彩柄ですね。 おしゃれさんです^^

    2011年12月16日21時38分

    たんね

    たんね

    ヤマセミだぁーー すごい! 粘り勝ちですね~~ かっこいいなー

    2011年12月17日00時07分

    TKK

    TKK

    一瞬どこが目なのか?と凝視しました(笑 このとさかみたいなところは頭の一部なんですね〜 初めてみる鳥ですが、興味の塊ですね^^

    2011年12月17日01時51分

    MikaH

    MikaH

    ヤマセミに出会うのが 一番のわたしの願い♪ サンタさん、クリスマスプレゼントしてくれないかなぁ(笑) 460mm ノートリでこの大きさですか(@_@;) 近くまで来てくれたんですね~ 素晴らしい写真のハズです

    2011年12月17日07時36分

    CARAN

    CARAN

    ほんとにモヒカンですね!

    2011年12月17日20時00分

    小人

    小人

    >アホキン・コレステロールさん コメントどうもありがとうございます☆ 僕もこの日初めて見ました。 半日かかって見つけた個体なので、夕方まで粘れました。

    2011年12月18日16時10分

    小人

    小人

    >junites unoさん コメントどうもありがとうございます☆ この容姿と色は本当に渋いですよね。 初めて見て感動しました。

    2011年12月18日16時12分

    小人

    小人

    >kibo35さん コメントどうもありがとうございます☆ かっこ良いですよね。 ヘアースタイルがなんとも言えません。

    2011年12月18日16時12分

    小人

    小人

    >キンボウさん コメントどうもありがとうございます☆ 僕も初めて見ましたが、遠くの木に止まっていても意外と気づきませんでした。 頑張って見つけてくださいw

    2011年12月18日16時13分

    小人

    小人

    >アルファ米さん コメントどうもありがとうございます☆ 鳥撮りは根気がいるだけあって、撮れた時の嬉しさが尋常でありません。 これが鳥を撮る人の感じる魅力なんでしょうね。

    2011年12月18日16時15分

    小人

    小人

    >ポターさん コメントどうもありがとうございます☆ このヘアースタイルが良いですよね。 これに憧れて憧れて、やっと会うことができました。

    2011年12月18日16時16分

    小人

    小人

    >a-kichiさん コメントどうもありがとうございます☆ ほんとですね!冬の迷彩色。この表現がとても気に入りましたw

    2011年12月18日16時17分

    小人

    小人

    >たんねさん コメントどうもありがとうございます☆ 途中で何度も心が折れかけましたが、撮れた瞬間、粘って良かったーという気持ちが一気にやってきました♩

    2011年12月18日16時17分

    小人

    小人

    >Takanori.Kさん コメントどうもありがとうございます☆ とてもファンキーですよね。 このトサカには魔力が秘められていますw

    2011年12月18日16時18分

    小人

    小人

    >MikaHさん コメントどうもありがとうございます☆ 近くに来てもらうために、ずっと気配を消して待っていました。 MikaHさんも素晴らしいカワセミの写真、羨ましいです♩

    2011年12月18日16時19分

    小人

    小人

    >CARANさん コメントどうもありがとうございます☆ 個性的なヘアースタイルですよね。 刺さりそうですw

    2011年12月18日16時19分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    これだけそばで撮れるなんて,努力の賜物ですね。すばらしい。 簡単には撮れないからこそ,宝物度は上がります。 私は昨日,通勤途中(山中の川沿い)にヤマセミを見ましたが,持っていたカメラについていたのは17mmの単焦点でした。残念。

    2011年12月21日22時06分

    小人

    小人

    >カプチーノさん いつもコメントありがとうございます☆ 本当に待ってて良かったと思いました。待っている間は寒くて地獄でしたが…。 通勤途中にヤマセミがいるなんて、素晴らしい場所なんですね。 レンズを常備しておかなければですね。

    2011年12月27日00時08分

    G2

    G2

    今晩は。今日、米子水鳥公園でご一緒させていただいた者です。 やはり、私の撮影地と同じ場所ですねー。 鮮明に撮られていて羨ましいです。 今日を縁に、また、オジロワシ狙いでご一緒させてください^^ のちほど、今日の収穫である「例のサギ」アップいたします。

    2012年01月15日19時02分

    小人

    小人

    >G2さん 本日はお疲れさまでした。良い鳥を見ることができ、楽しい一日でした。 ヤマセミの撮影地は同じみたいですね。ここは近くで見ることができるとても良い場所ですね。 また某場所でお会いしましょう^_^ サギの写真楽しみにしています☆

    2012年01月15日21時11分

    小人

    小人

    >ビートさん コメントどうもありがとうございます☆ 僕はこの日ヤマセミを初めて見ました。 ずーっと遠くに一匹いたのですが、近くで撮りたくて夕方まで粘った甲斐がありました。

    2012年01月18日22時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小人さんの作品

    • クチバシの使い方
    • 視線
    • セイタカシギ
    • こっち見ないでよう。
    • ユキニモマケズ
    • ファルコン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP