写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

書院

書院

J

    B

    コメント9件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こういうのツボです。 UP有難うございます!!!!!

    2011年12月05日21時36分

    ポター

    ポター

    和の雰囲気が良いですね^^ センスの良さを感じます。

    2011年12月05日22時04分

    shokora

    shokora

    和の魅力ですね! 素敵な構図で切り取られましたね!

    2011年12月05日23時13分

    Enzen

    Enzen

    ナイスな切り取りですね^^ こういうの大好きです。 静寂の中、凛とした空気を感じます^^/

    2011年12月06日00時28分

    丹波屋

    丹波屋

    おおねここねこ様、ポター様、shokora様、Enzen様  皆さまお越しいただきありがとうございます。  この日は日曜日、人が多く撮影に苦労しました。一方この場所からは通常見ないところで、人を避けて座るとこの景色がありました。何が幸いするかわかりません。撮影時はピントに細心の注意を払いました。

    2011年12月07日20時19分

    duca

    duca

    お寺様の一輪挿し なんとも落ち着きます。 障子の縦長額縁に入って綺麗です。

    2011年12月08日14時32分

    丹波屋

    丹波屋

    duca様  いつもコメントありがとうございます。  ここは宝泉院では、主となる五葉松の庭の眺めではありませんが、さりげないところにも品があるのは、やはり「京都」だなとつくづく思います。

    2011年12月08日23時54分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    「いぶし銀」 っという言葉が浮かびました。 お見事ですね。

    2011年12月15日00時13分

    丹波屋

    丹波屋

    ペコおやじ様  お越しいただきありがとうございます。 「いぶし銀」障子の色からだと思いますが、素敵なコメントありがとうございます。

    2011年12月16日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 上賀茂神社2
    • 生滅  
    • 輝いて
    • 一葉 
    • ゆめごこち
    • 宝筐院 紅葉2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP