写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tirotiro tirotiro ファン登録

ヤマセミ ペア

ヤマセミ ペア

J

    B

    3度目にしてやっと撮れましたw 2度の失敗から本日は日の出の時間を調べて出発し、到着すると間もなくヤマセミさんが 現われてくれました。 あいにくの曇り空でしたが、約1時間半サービスしてくれたのでとても満足です^^ なんとか目的は達成出来たので、この場所へ行くのはしばらくお休みしようと思ってますw (熊出没の実績があるのです^^;)

    コメント14件

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    熊ですか、今が一番危ない季節ではないかと思いますが、良くチャレンジされましたね。 熊を恐れず撮りに行っただけあって、良い画が撮れましたね、お見事です。

    2011年10月10日11時13分

    tirotiro

    tirotiro

    くれのぷーさんさん うれしいコメントありがとうございます。 今時期はほぼ毎日熊のニュースが流れています^^; 写真を撮りつつ頭の中では逃げるシュミレーションをしてましたw しかし、2羽のヤマセミをちゃんと撮ったのは初めてだったのでよかったです^^

    2011年10月10日11時55分

    SeaMan

    SeaMan

    キマしたね~\(^o^)/ しかもペアで見事な構図、同じ方向を向いて ポスターのよう(^.^) しかし、熊ですか(*_*) この時期活動的ですものね。

    2011年10月10日12時36分

    tirotiro

    tirotiro

    αCManさん うれしいコメントありがとうございます。 以前からペアの写真を撮りたかったので念願が叶いましたw しっかり観察も出来たので過去2度の失敗は忘れました(笑) しかし、今も全国版のテレビ放送でやってましたが、今年は熊の 出没がとても多いのでちょっと怖いですね^^; ________________________ ふじちゃんさん コメントありがとうございます。 くりっとしたお目目で夫婦同じ方向を向いているのがかわいいですよね~ また一段とヤマセミファンになってしまいましたw しかし熊騒動が収まるまで少しお休みしようと思っています^^ (こことは違う所には行くかも知れませんが^^)

    2011年10月10日13時31分

    マッツン75

    マッツン75

    わおw2羽も… 贅沢ですね~ 素敵なショットありがとうございます! くれぐれも森の熊さんに遭遇されぬようお気をつけくだされ。

    2011年10月10日16時34分

    げんきち

    げんきち

    ヤマセミ素晴らしいですね~しかもペアですか。 秋になって鳥も見つけやすくなりましたね。

    2011年10月10日18時05分

    tirotiro

    tirotiro

    マッツン75さん いつもコメントありがとうございます。 早起きした甲斐があってじっくりヤマセミを観察・撮影が出来たのでとても満足です^^ 到着してからの1時間は熊が出ないか冷や冷やでしたが朝7時位からは直ぐ横の砂利道を 頻繁にダンプが行き来する場所なので安心して撮影出来ました。 ________________________ tomi8_muさん いつもコメントありがとうございます。 この場所には石に留まったヤマセミを撮りたくて通っていたのですが、 思いがけずもう1つの希望だったペアの写真まで撮れてとても良かったですw 確かにヤマセミの目線は「熊が出るならこっち」という方角を見てます・・・この場所は一時お休みですw ______________________ げんきちさん コメントありがとうございます。 7月にも子育てのヤマセミを撮ったのですがとても遠かったので本日は割りと近くで ペアの写真が撮れてラッキーでした^^ 木の葉も大分落ちてきて鳥を見つけられやすくなってきましたね~

    2011年10月10日18時38分

    おさる

    おさる

    これは凄いですね ペアですか 見たことはありますが 綺麗ですね 素晴らしいです。

    2011年10月10日21時44分

    tirotiro

    tirotiro

    おさるさん いつもコメントありがとうございます。 子育ての時期は2羽のヤマセミを撮ったのですが、 なにせ遠かったのでUPしませんでした。 今回は比較的近かったのでとても良かったですw

    2011年10月10日22時12分

    tirotiro

    tirotiro

    MOGUOさん うれしいコメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、真夏の快晴時にヤマセミを撮った事がありますが あまりに天気が良すぎて太陽光が反射しあまり良く写らなかった経験があります。 この日は曇り空と早朝だった事もあり、SSがとても遅かったのですが、その中でも しっかり写った写真があって良かったですw _____________________ ビートさん うれしいコメントありがとうございます。 2羽一緒の写真をいつか撮りたいと思ってたのでとてもラッキーでしたw メスは体の向きを変えては戻したりしていましたが、オスは顔だけメスが 見ている方向を追っていました。 何とか秋らしい写真が撮れて良かったです^^

    2011年10月11日22時37分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    いやぁ~ 綺麗なヤマセミさんのペアですね(^^! うらやましいです~ クマ出没は怖いですね! 北海道だから、ヒグマでしょうか・・ こちらはツキノワグマでも怖いのに、ヒグマは更に怖いですからね!!

    2011年10月15日22時34分

    tirotiro

    tirotiro

    pengin_dy5wさん コメントありがとうございます。 2度もふられて、3度目の正直で何とか撮影させてもらいました^^ いま時期は毎年そうですが、ヒグマの出没情報ばかりです。 熊の主食が木の実らしいですが、その不作が原因らしいです。 (毎年同じ事を聞いてる感じがしています^^)

    2011年10月16日08時27分

    銀背

    銀背

    すごいですねぇ. ヤマセミがツガイで... 会う事だって珍しいヤマセミが... 一度だけ,ヤマセミと知らずに,ダム湖の水面を飛ぶ鳥を撮ったところ, あとで補正してみるとヤマセミだったと言う事がありました. その後にかなり探してみたのですが,見付けられませんでした. ヤマセミのポイントが解って良かったですね. ヒグマはちょっとコワイけど,,,

    2011年10月25日13時37分

    tirotiro

    tirotiro

    銀背さん コメントありがとうございます。 念願のツガイが撮れてとてもうれしいですw いつもヤマセミを見に行く川の1つですが、やはり 寒い時期は下流まで飛んで来ますが、夏から秋にかけては 中流から上流で見られるようです。 しかし今時期は熊が冬眠の準備で活発なので怖いですね~

    2011年10月25日14時14分

    同じタグが設定されたtirotiroさんの作品

    • ちょっと待って~^^
    • 笑う鳥には福があるw
    • バレリーナ
    • 見つめあう
    • 春うらら
    • 朝日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP