写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

ドーン・ドーン・パッ

ドーン・ドーン・パッ

J

    B

    中部国際空港(セントレア)島から望遠にて、対岸の常滑花火を撮影しました。 花火は2年前に一度、そして今回が2度め。 シャッターを開けるタイミング、閉じるタイミング。 難しいものですf^^; 一つ学んだのは、花火だけを撮るよりも夜景の一部に花火を入れる感覚で ローケーションを選んだ方が写真としてまとめやすいということでした。 200ショットくらい打った中で一番マシなのをアップさせていただきますm(_ _)m

    コメント11件

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    【追記】  ・トリミングしてあります。  ・WBはJPEG現像時に白色電球に変更   (Autoだと黄色くなりすぎました)  ・多重露光なし(その機能がカメラにありません)

    2011年08月27日06時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    2回目でこれだけ撮られれば 良いのではないかと思いますよ。 フルサイズ100mm。結構近いんですね。 仰るように、風景としてお撮りになるのであれば そうですね。花火だけというのも良いでしょうが。

    2011年08月27日06時04分

    sokaji

    sokaji

    雰囲気が伝わってきますね。流石です。 私もこういう切り取り好きですね。

    2011年08月27日10時53分

    じじぃ+

    じじぃ+

    流れる感じが綺麗ですね~! 未経験の花火キャプ凄く参考になります、挑戦挑戦! もう数回しか無いいけるかなぁ~!

    2011年08月27日11時18分

    vermilion

    vermilion

    ょぅぃちさんで200ショットですかぁ〜 私なら400位やっちゃいそうです(笑) 熱意伝わります。 向上心、見習いたいです(^^)

    2011年08月27日15時11分

    イノッチ

    イノッチ

    上手い・・花火撮影、綺麗にとられてますね、常滑の花火大会ですか、 セントレアからいいですね、2回目でこんなに、素晴らしい、

    2011年08月27日17時59分

    斗志

    斗志

    いろんな色合いの花火のラインが重なってとっても綺麗ですね!! 花火は撮ったことがありませんが、いろいろと難しそうですね^^

    2011年08月27日22時19分

    a-kichi

    a-kichi

    ご無沙汰しています。 花火撮影でどーんと元気に明るくいきましょう^^ 私も景観を入れて撮影するのが好きです♪

    2011年08月28日10時56分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    今年はこうやって、元気よく上がるだけでもいいですよね。 来年は飛行機の光跡とのコラボでお願いします!

    2011年08月28日20時47分

    junites uno

    junites uno

    ぱっぱっぱっぱぁぁぁーー。。

    2011年08月28日22時46分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >おおねここねこさん まずまず合格でしょうか^^ 初めての時は、初心者向けの本に書いてあったままに SS4秒固定で撮ってました。 今回はレリーズとBULBで撮ってみました。 また機会があれば挑戦してみたいものです♪ 画角100mmですがトリミングしてます。スミマセンm(_ _)m >sokajiiさん 打ち上げ数2000発の花火でしたので、ピーク時でこの写真くらいの 打ち上げでした^^ 雰囲気を感じ取って頂けたなら大満足です♪ >ca.じじぃさん 参考になりました?嬉しいです^^ 写真そのものが参考にならない腕前ですので、 せめて失敗経験や反省点などを紹介することで 見に来て頂いたことに報いれればと(≧▽≦)ゞ >vermilionさん いやあ、ほとんど勘頼りでした(≧▽≦)ゞ 花火撮影は、花火の打ち上がるパターンが分かってないと 厳しいと感じました。。。 花火の後半に本命を撮る気持ちで臨んだ方が良さそうですね。 あと、長秒で打ち上げ箇所を入れすぎると白飛びしてしまいました。 沢山の大輪を収めようとすると、花火が重なりすぎたところが白飛び・・・ 遠くから撮ると、打ち上がった後から音が来るので全くの勘でしたw 最初は打ち上げ場所の近くから撮った方が、打ち上げ音を聞いて 予測できてよさそうです。 >イノッチさん あいにく雨でしたが、セントレアからゆったりと撮影することが できました(^-^) 気合の入った人たちは、常滑競艇場の屋内観覧席の最前列席を 午前中から場所取りしていたようです。 >斗志さん 長秒で打ち上げ箇所を入れすぎると白飛びしてしまいました。 沢山の大輪を収めようとすると、花火が重なりすぎたところが白飛び・・・ 遠くから撮ると、打ち上がった後から音が来るので全くの勘でしたw >a-kichiさん こちらこそご無沙汰してしまいましたm(_ _)m ひっそりと生きております(笑) a-kichiさんのお写真はいつも拝見してます♪ 関門海峡花火のお写真、花火で輝く海面が凄く美しいです! >不良オヤジさん 2歳の娘が大興奮で喜んで見てました^^ 花火は見ていて本当に気持ちいいですね♪ >GALSONさん まだまだこれから震災復興ですもんね。 みんなで頑張らないと!!  >>飛行機の光跡・・・  了解です!がんばってみますね♪ >junites unoさん コメントありがとうございます! 花火が開いたあとの音、私も好きな余韻です。 >N.S.F.C.20さん 風向きって大事みたいですね! いつも決まった風向きだといいのですが、 初めて行く花火だったりすると、読めないですよねぇ。  

    2011年08月29日09時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • おやじさん、いるかい?
    • 常滑4
    • ちびっこカメラマン 焼き物の街をあるく
    • 樹々を彩る
    • 常滑1
    • 常滑2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP