写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

薄紅マシコ君

薄紅マシコ君

J

    B

    当地では冬鳥のベニマシコさん、北海道では夏鳥のベニマシコさん。 まだ幼い様で紅が薄かったです。

    コメント10件

    麻美♂

    麻美♂

    きれいですね。背景の深い緑色も素晴らしいです。 この鳥も、秋になると一斉に津軽海峡を渡るんでしょうね。 ハヤブサや、カモメもいるから大変だろうなあ・・・

    2011年07月24日15時15分

    SeaMan

    SeaMan

    小さな体で長旅をするのですね。 小鳥たちの体力は凄いです。 こちらに来るころは、綺麗にお化粧して来るのでしょうね(^.^)

    2011年07月24日17時24分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    ♫ 薄紅の~コスモスが~秋の日を~♪ あ!? これはコスモスでした(>_<) 薄紅マシコ 素敵ですね(^^) 北海道では 夏鳥なんですね 日本も広いですね~(^^) こちらも素晴らしいです。

    2011年07月24日17時40分

    Tossyi

    Tossyi

    麻美♂さん、有難うございます。 見つけた時は、紅が薄いので一瞬疑いました。 そうですね、秋になると難所の津軽海峡を渡るのに 猛禽やカモメ達との生死をかけた壮絶なドラマを演じるのですね。 無事に渡って綺麗な紅色を見せて欲しいものです。

    2011年07月24日22時22分

    Tossyi

    Tossyi

    αCManさん、有難うございます。 そうですよね、マシコ類もヒタキ類も小さいですよね、 その鳥達が幾多の障害を乗り越えて、渡ってくるのは並大抵ではないと思います。 そう言った壮絶なドラマがあるので、野鳥の魅力が尽きないのかも知れません。 冬鳥としてくる頃には、綺麗に紅のお化粧をしていることと思います。

    2011年07月24日22時27分

    Tossyi

    Tossyi

    キャノラーさん、有難うございます。 こちらで見るベニマシコ君と随分印象が違いました。 百恵ちゃんの名曲秋桜、懐かしいデスね!! 「若いベニマシコ君に送ります 「こんな小春日和の 穏やかな日は もう少し あなたの 子供でいさせてください」(^^)

    2011年07月24日22時34分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    ベニマシコも幼いとこういう色合いなのですね。貴重な一枚です。大人になって綺麗に着飾った姿も見たいですね。

    2011年07月25日11時25分

    Tossyi

    Tossyi

    とく蔵くんさん、有難うございます。 秋〜冬に撮った時と、止まる木も羽の色合いも随分違うので、戸惑いました。 綺麗な紅色になって、渡って来てくれるのを楽しみにして、待ちたいです。

    2011年07月26日21時21分

    Tossyi

    Tossyi

    ビートさん、有難うございます。 冬鳥のベニマシコは、文字通り紅が目立って凄く綺麗になります。 是非この秋は撮ってあげて下さい。

    2011年07月26日21時24分

    Tossyi

    Tossyi

    N.S.F.C.20さん、有難うございます。 そうですね、若鳥なので、折りたたんだ羽の模様とひねった顔が凛々しい感じがしますね。 冬は枯れ木に止まっていることが多いので、葉っぱの上も新鮮に感じました(^^)

    2011年07月26日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • 見返る雛
    • ワーイ 雪だ!
    • 水飲み場のルリビタキ
    • 青空のオオワシ
    • 家に来たハイタカ③
    • 昨日のカワセミ③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP