写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

sample 「シーズン終盤・・・」 等倍切り出し

sample 「シーズン終盤・・・」 等倍切り出し

J

    B

    参考までに1024×1024ドットで等倍切り出ししてみました。 (拡大表示で等倍表示になります) 露出が思ったよりも明るく出たため、 ISO400の粒状感は殆ど気にならない絵になりました。 他のカットは割と粒状感、出てます(^^;) それはまた後日アップさせていただきます・・・ ちょっと解像感が眠い感じかもしれませんね・・・

    コメント10件

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    キャプションに書ききれないので、こちらに追記です。 眠くなった原因はスキャンの仕方にあると思われます。 フラットベッドのスキャナは、ピント面がガラス表面に設定してあるようで、 フィルムマウントを使うと微妙にピントが合わないという記事を目にしておりました。 なので、一連のスキャンした写真は、ガラス面にベタ置きして行ったのですが、 透過原稿ユニットとガラス面にスキマがあって、 フィルムが軽くカールするんです・・・ なので、おそらくフィルムがピント面からずれてスキャンされてます。 (過去の分は現像からいくらか日数が経っていて、カールの度合いが少なく、   今回のは現像したてでカールしやすいんです・・・) 板ガラスで密着させると、今度はニュートンリングという干渉縞が発生するので、 本日の取り込み環境としてはこれが限界です・・・orz たいした写真でもないのに、たった1枚のスキャン作業に5時間かかりました・・・ いずれニュートンリング防止ガラスを導入してみたいと考えてます。

    2011年07月09日02時10分

    †Hana†

    †Hana†

    (・0・。) ホホ-ッ フィルムをスキャンするんだ! ジョニーさん、詳しいよねぇ! うちスキャナーとかない… てか、その前にプリンターも買わないと…_| ̄|○

    2011年07月09日02時14分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    華さん コメントありがとうございます! こちらにもコメント、うれしいです!! アップした甲斐がありましたぁ(^。^;) 詳しいというか、メッチャ調べてしまうんです・・・ 性分ですね・・・(^^;) これまでの自分だと、実際試してみて、すぐに飽きてしまいますが・・・orz カメラ・写真の世界は奥が深くて、たぶん長引きます! プリンター、自分は写真には殆ど使ってないので、 どうなんでしょうね??? でも、あったらきっと便利ですよ! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年07月09日02時25分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    お邪魔しまーす 対照 実験みたいで楽しそうですね。 聞いてるだけで わくわくします! 自分も写真のスキャンをしたことあるのですが、 スキャナーの機種によってかなり雰囲気が変わったりしりました! 話は変わりますが、  スキャンする写真のサイズは、大きく影響するのでしょうか?

    2011年07月09日04時01分

    Seraphim

    Seraphim

    なんかどこかでこういう撮り方をしたものを見た気がするんだけど・・・ 他のものも撮ってみたらおもしろそう^^

    2011年07月09日10時30分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Gejin光さん コメントありがとうございます! そうなんです! フィルムがカールして浮いてしまうのをどうしたらいいか、 考えて、試して、結果を参照して、再考して、リトライして・・・ こういう作業って、実験みたいで面白いんです(^^) スキャナーもカメラと似ているみたいですね! センサーがあってピントがあって、EXIFも付けられるんです。 原稿として取り込む写真のサイズは影響が大きいですね! サイズは大きい方が圧倒的に有利です。 プリントした写真から取り込む場合も、 フィルムから取り込む場合も、 大きい方が階調表現や解像度でよい結果になります。 スキャナのコツとかが判ってきたら、 順次ご報告いたします(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2011年07月09日13時15分

    tubu

    tubu

    Iron Johnny師匠! ここ数回のフィルムとスキャナーでの作品のUP、とても参考になります^^ ちと書いてある事が解らない部分があるのですが、いろいろと調べながら拝見しております。 いや~本当にタメになる!ありがとうございます。

    2011年07月09日13時37分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    seraphimさん コメントありがとうございます! そうですね! 今回は紫陽花しか頭になかったのですが、 違う被写体もこれからの楽しみなんです(^^) ペンタックスのカメラって、 フルサイズのデジタル一眼レフがラインナップにないため、 キヤノン5DmkⅡとかにアダプタを介してペンタックスレンズを付けて 撮影される方もいらっしゃいます。 フルサイズでの描写に興味が出ても、自分はカメラ歴1年の初心者なので、 身の丈にあった方法かな・・・とフィルム撮影をちょっと研究中なんです。 写真の腕の方も、早く成果が出るといいのですが・・・(^^;) ご訪問ありがとうございました!!

    2011年07月10日01時01分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    tubuさん コメントありがとうございます! 師匠だなんて!! 恐れ多いです・・・ 自分も調べながらのことで、これまでの写真にも、 もしかしたら誤解や間違いが含まれてるかもしれません。 もしtubuさんが、これ違うんじゃない??? という様なことがあったら、ぜひご指摘いただきたいと思います(^^) (本気です!!) 結論付けるのは早いかもしれませんが、  ◎フィルムはデジタルと遜色ない描写が出せて、  (どっちが優れているかというのは、個人的にはどうでもいいんです♪)  ◎デジタルとは趣の異なる表現が出来て  ◎ペンタックスのデジイチラインナップにない、フルサイズの描写が楽しめる ということについて、最適かな~と感じています(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2011年07月10日01時12分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! 複合機でも解像度は十分ありますから、 問題ないと思いますよ~!! 画質の劣化を抑えるために、 JPEGではなくTIFF(可能なら16bit)での保存がいいと思います。 製品ごとに取り込みのコツみたいなもの(色調補正とか)があるみたいなので、 ベストセッティングを見つけていきましょう(^^) 自分はまだ見つけられていないんですけども・・・orz でぐびんさんのフィルムフォト、これからが楽しみです!! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年07月11日18時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • 満載!
    • 祈り
    • 手毬
    • シーズン終盤・・・
    • white
    • 海岸線のヒメジオン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP