写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

流星のエスペランサ Ⅴ

流星のエスペランサ Ⅴ

J

    B

    陽が照っていれば、衣装のキラキラ感がさらに強調されたのですが・・・(^_^;) おそらく日本で最も有名なサンバダンサー。ダンススキルの高さは言うまでもなく、スマイルスキルの高さも世界トップクラス。コロナ渦の最中に(私が勝手に)思いついたタイトルの「流星のエスペランサ」。そのイメージそのままに、厚い雨雲の向こうに希望を見出させてくれるような圧巻のパフォーマンスでした。 後ろの観客のおばさんが良い味を出してくれています(ツーショットスマイル?笑)

    コメント14件

    硝子の心

    硝子の心

    見たわこれ動画で そう言えば いつもダンスや音楽追いかけてる神戸の子 晴れマーク消えてる 日の出か 夕焼け撮りたいな  寝ようかな? 起きようかな? お天気は 私の人生のように どんどん下り坂

    2024年05月20日01時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    前掲、工藤めぐみさんの目線をゲーット! 後ろがお母さんとは驚きました。素晴らしい!

    2024年05月20日10時01分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    VIVA!コロンちゃ やっと今開いたわ。 そろそろタコ焼きの方かと思いきや?、こっちの方やったね。 2015年(だったと思う)に文化人として大手芸能事務所に入って以来、そこから一般にも広く名前が知られるようになったと思う。 さすがに北海道ではサンバは寒いかな? 大阪は逆なんよ。 先週末までは今週の予想はドンヨリ模様だったのに、今日の予想は全部晴れマーク\(^o^)/ 天気予報ってこんなに変わるもんかな? 何はともあれまずは晴れマークは心からよ。 心 ココロ こころ! 名前と共に天気も運気も上昇させようぜ!(^^)! 自撮りも期待しとるで~。

    2024年05月20日13時07分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    yoshi.s様 サンバはよさこいや阿波踊りと違って自由に動けてアドリブが多いので、カメラを向けていると視線が良い感じで入ってくることが多いです(^.^) 著名人ではありますが、公共の野外イベントなので名前を紹介して投稿しております。 十数年撮っていますが、サンバには年齢は関係ないというか、逆にどんどん若返りしていっているような気さえします。 お母様の良い笑顔の写真もあるので、またポストできればと思います。 「サンバ」で良い句が浮かんだら、また書き込んでくださいね~(*^。^*)

    2024年05月22日12時34分

    V.HILTS

    V.HILTS

    この方輝いでますね〜 そして半目のおばさま・・・ たしかに めぐみさんを喰っちゃってるかもしれないね(笑) 写真的にはキラキラの方が良くとも カメラマンの健康を考えるとこれくらいがいいよ 流星も真っ暗な夜空だから輝くでしょ ダンサーさん(おばさま)も曇り空のフラットな光線状態だから輝くのさ たぶん・・・

    2024年05月20日18時05分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ヒル兄さんバ\(^o^)/ 近年はサンバを見に行く機会が減ってしまったのですが、期間が結構長いので個人の被写体としては最も枚数を撮った人かもしれません。 ダンスのスキルだけなら努力とキャリアで極めていけるのでしょうけれど、スター性となると努力だけでは中々到達し得ない領域があるかと思いますね。 よさこいや他のジャンルでもそう、ごく希にいるんですよね。 生まれながらにして、強烈に輝く星=スターを「持っている」人が。 後ろのおばさんもそうだったりして???(笑笑 アノ半目の視線、タダ者じゃないですって! どうせなら、もう一方後ろに誰か入っていただいて、笑顔の「三連星」と決め込んでほしかったかな(*^。^*) 浅草サンバカーニバルでも見られる可能性が高いので、ヒル兄ちゃ魔も一度足を運んでみてはいかが?

    2024年05月20日22時14分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    なんともエロイ なんとか紹介してください

    2024年05月20日23時55分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長!!! いやいや、彼女はエライのです。 人一倍頑張り屋で真面目なので(^O^)v それでは浅草でお会いましょう。 ア~レ~~♪ ア~レ~~♪ (アレレ???) ゆきゆきサンバ~~~♪

    2024年05月21日01時04分

    ち太郎

    ち太郎

    相撲で言う砂被りみたいなお席は無いのですか?あの羽でヒラヒラと構えているカメラと私の頭をお祓いして欲しいのよ。そしたらカメラと一緒に天国へ旅立ちますから。 と言いつつ、私はお母さんの方にします。もう一つ上のおばあちゃんがいたら、そちらでも..(汗)。

    2024年05月21日08時16分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 猫じゃらしに重宝しそうです。 ち太郎さんにピッタリ(=^・^=) 綺麗な尾根遺産の膝枕であの羽で全身ヒラヒラナデナデ。 猫じゃなくても天国に旅立ってしまいそうです(笑) まさに、Stairway To Heaven♪ でも、階段上り切ってふと目覚めたら、尾根遺産じゃなく後ろのあのオバちゃんだった・・・\(◎o◎)/! 二回天国へ旅立つことになるやもしれません??? ちなみにサンバの羽はクジャクの羽。 サイズがでかいのでトラやライオン用かもしれませんね。

    2024年05月21日13時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おばんどす(^^) 雨の中決行されたんですね! 根性無しの私は諦めてしまいましたよ^^; 日程が変わっていたのも知っていたのですが天気予報にガックリ。。 案の定お天トさんが泣いてしまって雨に泣いている状態(T_T) 来年は天国のサンバに行くどー!!(笑)^^ 2024.05.21. Tue. その涙が汗が滲んだ 誰とも違う美しさで 笑っておくれよ 息を切らした 君は誰より素敵さ… TeaLounge EG

    2024年05月21日20時47分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge EG様 ハイ、おばんどす(^0_0^) ああ、やはりそうでしたか。 あの天気でしたので、恐らく来られなかったんだろうと思っておりました。 毎年来られている私の写友も今回は断念されました。 雨のサンバ撮影は何度も体験しているのですが(サンバは結構雨の日が多い)、今回の雨は一日中、しかも本降りだったので、イベント全体にかなり影響が出たのではないかと思います。 当然観客は少なめでしたが、傘が邪魔で邪魔で・・・(T_T) 見物する人は別に良いと思うんですが、本格的に撮影する人はカッパかポンチョを着て撮れよ!って思いますね。 個人的には四月の開催には賛成です。 五月後半になると暑いですもん。 追っかけ撮影には結構堪えますからね(^_^; まあ、スーパーよさこいや浅草サンバの過酷さに比べたら、五月なんて全然楽ちんですが(笑 今からてるてる坊主吊って、快晴を祈りましょう!

    2024年05月21日23時04分

    いずっち

    いずっち

    本降りの中とは思えない さすがエスペランサの女王! みんなに流星のごとく 魅了し、元気玉までもらえますね(´▽`*) ペペロン兄ちゃん、雨に打たれながら めぐみさんの魅力 ばっちり 撮ってはるの、流石です! 今年も母娘共演、よかったですね(^^) 前掲のめぐみさんの羽の端っこに写ってるおじ様は まさかダンサーですか(^▽^;)

    2024年05月22日00時42分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    Viva !! いずっちゃま 雨雲を吹き飛ばすくらいの元気玉パフォーマンスでした\(^o^)/ 後ろのおばちゃんからも元気玉注入していただきました。 先っちょおじ様(笑)はバテリア隊(パーカッション隊)です。 ダンサーリーダーのめぐみさんのポジションは、ハイーニャ・ダ・バテリア(バテリアの女王)と言って、バテリア隊の先頭に立ってパレードを盛り立てるチームの要、言わばスーパースター。 まさに流星のエスペランサ(私が勝手にイメージして作った歌のタイトルですが・・・笑)ですね(^^) ちなみにお父様はチーム全体の代表ですが、今回は親子スリーショットとまではいきませんでした(^_^; いずっちゃんにも、是非一度生で観てもらいたいものです♪

    2024年05月22日14時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 昭和を旅する万華鏡 2
    • ゴールデンサンライズYOKOHAMA #2
    • SUNSET GROOVE
    • 天津風、想いを乗せて 2
    • 夢見て恋してはりまや橋 1
    • 永遠の夢に向かって

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP