写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

サクランボ レンジャク 3

サクランボ レンジャク 3

J

    B

    寒冷地育ちのヒレンジャク&キレンジャクさん達、 数羽で夏日の京都でサクランボ食べてるけど、 早く帰らないと熱射病になっちゃうよ!! この画像だけ、FX撮影のノートリミングです。

    コメント26件

    ノッコ

    ノッコ

    まだレンジャクさん達いてくれたのですね。 美味しいサクランボを食べてから旅立つのでしょうか(*^^*) こちらの鳥撮りさん達もサクランボとレンジャクを撮っていました。 この子たちはキレンジャクですね♪

    2024年05月18日11時53分

    R380

    R380

    ノッコさん、一番コメ有難うございます。 桜の開花時期には偶に桜コラボのレンジャク投稿を見ますが、 5月中頃のサクランボの時期にレンジャク達を見るのは初めてでした。 おぉ~!其方でも未だレンジャク達が居て、サクランボコラボで撮られてましたか! 例年に比べると時期的に一寸異常の様に思いますが、如何なんでしょうね? 始め少し離れた所でヒレンジャクを撮ってましたが、別場所ではキレンジャクばかりでした。 ヒレンジャクは以前に投稿してるので、今回はキレンジャクだけの投稿にしました(^_^)

    2024年05月18日12時12分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    桜レンジャク と呼ばれるのでしょうか ヒレンジャクさんも キレンジャクさんも むしゃむしゃと サクランボに目がないご様子 それも、黄色いサクランボを好んで食べるようですね まるで、スリー・キャッツ か ゴールデンハーフみたい (*´ー`*)

    2024年05月18日12時49分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レンジャクさん、まだ残っていらしたのですね。 小さなサクランボなので、沢山食べてもお腹にはいっぱいにはならないのかも しれませんね。

    2024年05月18日12時49分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 桜の開花時にそこに止まってるシーンでは、桜レンジャク と呼んだりしますね(^_^) ??何故ここで、スリー・キャッツとゴールデンハーフ??と思いましたよ(^^ゞ スリー・キャッツは懐かしの「黄色いさくらんぼ」を歌ってたのでしたね(^_^) ♪若い娘は ウフン お色気ありそうで ウフン なさそで ウフン ありそで ウフン ほらほら 黄色いサクランボ♪

    2024年05月18日13時30分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。 寒い国から来た鳥さんがこんな夏日に見られるとはビックリでしたが、嬉しい出会いでした。 ヤドリギやネズミモチの実等何時も小さな実を食べてますので、それが好みなのでしょうね! 小さな体でヤドリギの実を武者ぶり喰うのを良く見ますが、沢山食べますからね(^_^)

    2024年05月18日13時38分

    まりくま

    まりくま

    さくらんぼが美味しくて、、 帰るの延びてる?? いつもは見かけないんですか

    2024年05月18日14時04分

    *kayo*

    *kayo*

    素敵〜、レンジャクだけでも珍しいのにフレッシュなサクランボを食べてるシーンをバッチリ撮られたのですね(^^) 日本のサクランボは美味しいからたくさん食べないと帰れないのでは?笑 で、帰省先はどのあたりになるのでしょうか?

    2024年05月18日15時28分

    km85

    km85

    これ食べたくて待っていたのかな?渋くて美味しくないですよ。 ∩^ω^∩

    2024年05月18日17時51分

    レリーズ

    レリーズ

    さくらんぼ、沢山有るのかな? おなか一杯になったかな?

    2024年05月18日18時42分

    RUGGER

    RUGGER

    ヒレンジャク&キレンジャクさん達、 可愛いですねぇ。 素晴らしい作品ですね。

    2024年05月18日20時20分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 このサクランボは鳥さんの味覚は判りませんが、決して人が食べられた物じゃ無いですよ(^^ゞ 私は桜の開花時期位迄しか見た事無かったですが、遅いのはこの位の時期に残ってる様です。

    2024年05月18日21時34分

    R380

    R380

    *kayo*さん、コメント有難うございます。 今ぞ!!とばかりに、キレン&ヒレン共にサクランボ咥えた所を連射で撮りましたよ(^_^) このサクランボ結構食べてましたが、鳥さんには美味しいのでしょうかね?? 個人的には日本に来てるレンジャクさん達の殆どはシベリアからだと思っていますが…??

    2024年05月18日21時47分

    R380

    R380

    km85さん、コメント有難うございます。 ピンポ~ン・ピンポ~ンですね。 さては私と一緒でこのサクランボの実を齧った事が有りそうですね(^^ゞ 自宅の桜の枝を剪定してサクランボが付いてたので一度齧った事が有りましたが、 苦くて渋かった記憶が有ります。人が食べる食用のサクランボとは別種類の様ですね。

    2024年05月18日21時55分

    R380

    R380

    レリーズさん、コメント有難うございます。 サクランボの生る木と生らない木が有るのですよね! 沢山有ったので満足に食べられたと思います。 鳥さん仲間が数日後に見に行ったら、もう居なく成ってたそうです。

    2024年05月18日21時59分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 レンジャクさん達は大好きな冬鳥さんで、毎年冬になれば来てくれるのを楽しみにしてますが 気まぐれなのか?殆ど見られない年も有りますので、来てくれた年は大歓迎してます(^_^)

    2024年05月18日22時04分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、R380さん。 レンジャクさんたちがまだいてくれるんですね(=^ェ^=) 以前、私がハウステンボスで撮ったのが2月か3月でした…美味しいサクランボが食べたくて長居をしているのでしょうか??(^_^;) それ以降、男前のレンジャクさんには出会えていません。・°°・(>_<)・°°・。

    2024年05月19日21時46分

     primrose-

    primrose-

    桜の時期ではなく、サクランボを食べているレンジャクさんを見かけるのは珍しいのですね。 食べているのは黄色っぽいサクランボ、人間にとってはおいしくないものなのですね。 3枚ともとても美しく撮られていてレンジャクさんの魅力がバッチリ伝わってきます。 一度でいいから見てみたいという気持ちがますます強くなりました(*^^*)

    2024年05月19日21時21分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 帰るのが遅いレンジャク達は5月位迄居るそうですが、 大抵は桜が散る頃には帰るパタ~ンが多いと思っていました。 ヒヨドリ等他の鳥さん達も食べに来てましたので、鳥さんにとっては美味しいのでしょうね! 人間には食用のあの大きなサクランボしか、渋くて苦いので食べられないですよ(^^ゞ primrose-さんにバーダーのお仲間が居れば、見られる場所を教えて貰えるのに残念ですね。

    2024年05月19日21時38分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 私も既に帰った物と思ってましたが、知り合いのブログを見て未だ居たんだ~と知りました。 でも細かい場所は判らなかったので撮影は諦めてましたが、少し離れた所で撮影いてる時に 顔見知りのバーダーに会い、今迄レンジャクを撮っていたと場所を教えて貰い撮影出来ました。 ICHIROさんがハウステンボスで偶然撮影されFP投稿されてたのをよく覚えていますよ(^_^) 確かあの投稿時には、私がレンジャクの様ですよとコメントに書いた様に記憶しています。

    2024年05月19日21時54分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    レンジャクさん長滞在ですね、余程居心地が良いのでしょうか。チャンスが無い中、今春は一回しか会えなかったので羨ましいです!

    2024年05月19日23時04分

    R380

    R380

    蒼い鳥さん、コメント有難うございます。 例年だと2月に粗毎年のように来てる京都の南部の方に撮影に行ってるのですが、 今年は生活圏でも撮れ、オマケに今回の様に時々撮影に行ってるエリアでも撮れました。 こんなに長く居て、夏日の様な暑い日なのに無事に帰れるのか?と少し心配になってました。

    2024年05月19日23時29分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    美味しいものがあって、なかなか帰る気になれなかったんでしょうかね~ サクランボとのコラボが可愛いですね~

    2024年05月21日05時57分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 小さなサクランボは人間には美味しく無くても、鳥さんには美味しいのでしょうね! 遅くまで残ってくれたお陰で、サクランボコラボで撮れました。

    2024年05月21日12時08分

    いかなご

    いかなご

    レンジャクさんにまたまた会えて いいですね♪ サクランボが成るまで 待っていてくれたんですね(^_^) ご無沙汰してました。 百名山日帰り最難関の 皇海山登頂を果たし、疲れたので 冬眠してました(^_^)

    2024年05月21日16時32分

    R380

    R380

    いかなごさん、お久しぶりですね!コメント有難うございます。 5月に入ってからヒレンジャク&キレンジャクを見るのは初めてで、 サクランボコラボで超沢山撮ってしまいました(^^ゞ 結構ご無沙汰でしたが、難関の山登頂の充実とお疲れでお休みだったのですね(^_^)

    2024年05月21日17時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 数年前のキレンジャク
    • サクランボ レンジャク 2
    • サクランボ レンジャク 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP