写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こなゆきん こなゆきん ファン登録

クマガイソウ 1

クマガイソウ 1

J

    B

    ラン科アツモリソウ属

    コメント8件

    yoshi.s

    yoshi.s

    熊が居そう・・。 居そうなところだな・・。 ・・だんだんペペロンターノさんチックになってきた・・。失礼・・。 きれいな花なのに、ごめんね、クマガイソウさん。

    2024年05月15日23時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    クマガイソウは絶滅樹々種の珍しい花ですが、こんなに沢山咲いている 姿を見られて良いですね。

    2024年05月16日00時06分

    イルピノ

    イルピノ

    佐原にもクマガイソウあるんですね! 水原と二本松しか知りませんでした('ω')ノ

    2024年05月16日10時15分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    いつもお世話様です。 源平悲話に纏わると言うことで 名は耳にしたことは有りますが、初見です。 なかなか特徴的な花ですね。 今度は、「敦盛」をお願い致します。m(_ _)m

    2024年05月16日16時17分

    こなゆきん

    こなゆきん

    yoshi.sさん たまたまお会いした方からの情報で、初めて行った場所でした。 山すその廃屋の裏手の斜面。 誰もいないので、ちょっと怖かったです。 実際二年ほど前に熊が出たとか。 車で来られたご夫婦が、徒歩は危ないからと近くの運動公園まで送ってくださいました。 そんなとこ。

    2024年05月16日17時17分

    こなゆきん

    こなゆきん

    うめ太郎さん  普段なかなか見られないクマガイソウですが、今回の帰省ではあちこちで会うことができました。 4月に行った仙台市野草園をはじめ、今年は開花の時期が早かったらしくどこも見頃でした。

    2024年05月16日17時27分

    こなゆきん

    こなゆきん

    イルピノさん 水原のクマガイソウの里は有名ですね。 二本松の羽山は行きました。 佐原は案内板などもなく、あまり知られていないかも。 そうそう、民家園にもたくさん咲いていましたよ。

    2024年05月16日17時33分

    こなゆきん

    こなゆきん

    DEN兵衛さん こちらこそ、いつもご覧くださってありがとうございます。 クマガイソウ、あるところにはありますね〜 この場所も、踏み荒らされないようロープで囲んでありました。 文字の消えかかった立て札がありましたので、以前はそれなりに人が訪れていたのかもしれません。 アツモリソウはまだ一度しか見たことがありません。 岩手の知り合いの方に見せていただいたきり。 こちらはハードルが高いです。

    2024年05月16日17時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこなゆきんさんの作品

    • シャガ 1
    • ユウスゲ
    • ぬばたま(ヒオウギ)
    • バイカオウレン 2
    • スプリング・ブルー
    • ボタンヅル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP