写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

阿尾城跡を目指して Part.5

阿尾城跡を目指して Part.5

J

    B

    阿尾城跡を目指してシリーズで一番の成果だと思うショットです^^ 遠くに見える漁港が我が町「氷見漁港」島は「唐島」です(^_-)-☆ 地元民が愛してやまない風景かと思います。 ※最近は複数枚アップする事も多いのでコメント欄は次の日には閉じる様にしました... 見て貰えるだけで嬉しいデス!コメントは尚嬉しいデス( ̄ー ̄)ニヤリ

    コメント3件

    RYUURI

    RYUURI

    ※現像は明瞭度を少し上げただけの「PROVIA/スタンダード」の絵になります ネイチャーしてるなっと思う今日この頃です(`・ω・´)ゞ 今週は天候も不安定で撮影は「怠惰シリーズ」以外はお休みにしています... ちょっと頑張り過ぎたかな?色々ガタが来るお年頃です(笑) 来週は「高岡駅」⇔「名古屋駅」までの往復があるので少しは街も撮れるかもデス! 失ってわかる無機質な世界(;´▽`A``

    2024年04月22日19時50分

    me..

    me..

    ネイチャーフォトに完璧意向という感じですね 仕上げの方はフィルムチックで拘りが見えるとことが他とは違う感じですね レンズも何となく今持っているもので足りるように感じるのですが 18mm以上の超広角はいらないのでは、とも思ってしまいます 50mmから後の中望遠の方が使いどころがあるのでは??w コメントをする元気が出てきましたよ^^ 寒ブリか~ 彼女は寒ブリが大好きで行ってみたいと言ってましたよ~ 温泉とかあるのかな~|д゚)

    2024年04月23日06時10分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん おはようございますヾ(≧▽≦)ノ あはは(笑)ネイチャーしか無いですからね...無機質な灰色の世界も 今となっては懐かしく感じます。 Lensは確かにですね!以前SIGMAが開発中の中望遠ズームか超広角ズーム って感じになると思います^^ でも今でも十分事足りたるって感じなので、とりあえず移動手段「軽自動車」が先ですね...汗 コメント頂き嬉しく思います仕事も始まるとの事で体調とのバランスも難しいでしょうが 人と関わり何かに没頭するのは今は良い事だと思いますし張り合いも必ず出ると思うので^^ まだお仕事してない僕が言うのも何ですけどね、働けない苦しさも知ってるme...さんなら 不要な言葉でしたね(;´▽`A``  でも無理せずご自分のペースで(๑و•̀Δ•́)وです! ※寒ブリは1-2月が最高に美味しいですが一番高い時期でもあり地元の口にははいりません(笑) 現在は氷見産ブリの刺身やカマなど脂がのって無いので¥298とか売っていて量を考えると超安いっす! 温泉は氷見だと「塩泉」だし源泉かけ流しは無いので、近所だと「和倉温泉」が人気ですね... でも地震の影響が多い場所でもあり現在は??な感じです(;´Д`A ```

    2024年04月23日08時53分

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • 母の不苦労
    • 怠惰なる野鳥撮影 File №011「おいで~おいでよ~」
    • 怠惰なる野鳥撮影 File №013「悪食の食卓」
    • シジュウカラとは生き過ぎたり。
    • 続く歴史...消えゆく文化?
    • さくらを撮る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP