写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

東京国立近代美術館(旧工藝館)

東京国立近代美術館(旧工藝館)

J

    B

    旧工芸館(正式名称:東京国立近代美術館工芸館)は、1910年(明治43年)に皇居北側に建設された大日本帝国陸軍の近衛師団司令部庁舎を改修し、1977年(昭和52年)11月15日に東京都千代田区の北の丸公園に開館しました。 2020年(令和2年)2月28日、金沢への移転に伴い閉館。現在は東京国立近代美術館分室として運用されています。 東京 千代田区北の丸公園3番1号

    コメント8件

    44katu

    44katu

    東京駅勤務の時代はこの付近は良く散策したものです。 北の丸公園奥から見下ろす千鳥ヶ淵の桜も絶景ですよね~、、、!(^^)!

    2024年04月03日09時37分

    よねまる

    よねまる

    ここは一度だけ歩いたことがあるような記憶が。 たしか、九段下あたりから田安門、武道館、そしてこちらへと 向かったのかな。

    2024年04月03日09時52分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 ピンクの可愛い桜を前景に美しく撮られていますね。 美しい建物ですね。 ナイスアングル。

    2024年04月03日11時04分

    Winter lover

    Winter lover

    44katuさん そうでしたか!東京駅からはちょっと離れていますがいい所ですよね! 仰るとおりで北側から千鳥ヶ淵を見下ろす桜は絶景ですね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年04月03日19時32分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん ご指摘いただいたとおりのコースで散策してみました。 染井吉野はまだ二分から三分くらいでした。

    2024年04月03日19時33分

    Winter lover

    Winter lover

    奈良のもぐちゃんさん 陽光桜が満開になっていましたのでそれを前景にして歴史的遺産を撮りました。 現在は閉館していますが煉瓦造りの趣きある美術館です。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年04月03日19時36分

    ち太郎

    ち太郎

    美しいもの同士のコラボ、いいですね! その昔、社会人になった頃、地方から上京した人間と会社の自動車で出掛けた時に「あの鹿鳴館みたいな建物なに?」なんて言っていて、違う違うと返事をした記憶があります(笑)。

    2024年04月03日23時46分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん そうですね。仰るとおり、横長の姿は正に鹿鳴館の様ですよね!鹿鳴館の設計を手掛けたのはイギリスの有名な建築家、ジョサイア・コンドルですが、また三菱一号館や上野の旧岩崎久彌邸もそうです。建物の歴史に興味がなければ、鹿鳴館みたいなのは何かしらと思ってしまいますよね!ごもっともです。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年04月04日08時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 和田倉濠
    • 大衆酒場
    • 梅雨明け間近・・⁉︎②
    • 天女(まごころ)像
    • 斜陽の街並み
    • 立秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP