写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kimitaku kimitaku ファン登録

ツマキチョウ

ツマキチョウ

J

    B

    この時期にしか見られない 蝶 です 此処へ行けば 撮れるかもしれないのに 行く勇気がなく もうー 10年も逢ってません もう一度 逢いたい 蝶 です

    コメント6件

    sam777

    sam777

    毎年春先にだけ見られますね。 東京では、目黒の自然教育園で毎年数羽見られますが、 先週、1羽飛んでいるのをみましたが撮影出来ませんでした。 今週、来週前半は、雨続きの予報で、土曜日は晴れる様ですが、桜の景色を撮影に行きたいので 来腫後半に撮影出来たら良いなと思ってます。

    2024年04月03日06時15分

    kimitaku

    kimitaku

    sam777 さん  有難うございます この時期にしか 見られない ってのが たまらない魅力ですよね 撮れると好いですね 撮れましたら 是非 アップ してください

    2024年04月04日05時43分

    sazanka83

    sazanka83

    貴重な蝶なのですね。ここに行かないと撮れない・・・すてきなであいでしたねえ。

    2024年04月04日07時14分

    kimitaku

    kimitaku

    sazank83 さん  有難うございます 車で 10分 程度のところですが 出かける勇気 が 沸きません もうー 出逢えないと 諦めてます

    2024年04月10日07時09分

    今田三六

    今田三六

    こんにちは!お邪魔します。 私もツマキチョウは毎年狙っています。 しかし、なかなか手強い=姿を見られないチョウです。 とても好きなチョウで、出会いを願ってこの時期、近所の公園に足を運んでいます。

    2024年04月09日10時12分

    kimitaku

    kimitaku

    今田三六 さん  有難うございます アブラナ科 の 植物 や タンポポ ムラサキケマン 等 飛来することが多いようですよ アブラナ科 の 植物 が 食草 ですので その付近を探すのも良いかもしれません 最近は 草刈り機 で 一面なぎ倒すので 生息域が変わったりするので 難敵 ではありますね 撮れましたら 是非 投稿してください  期待して お待ちします

    2024年04月10日06時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkimitakuさんの作品

    • どでかい眼玉で 睨んでる
    • 雨の合間に
    • ジャコウ
    • 一株の フジバカマに
    • 宝石 が 飛んでる!
    • 日向ぼっこ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP