写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

戦前ツァイスが見た桜(^o^;

戦前ツァイスが見た桜(^o^;

J

    B

    本日AM10:00気温19℃ サクラさん一気に7分咲き(・・;)1938年Carl Zeiss Jena Tessar7.5㎝F3.5(2316006)絞りF4で枝先のサクラさん撮影してみました(_ _;) ご覧頂き有り難うございますm(_ _)m※飯塚市有安遠賀川水系庄内川河川敷にて トーンカーブ調整

    コメント2件

    R380

    R380

    柔らかグラデーション背景にナイス画面構成桜作品ですね。 戦前の超オールドレンズもフランジバックさえ合わせれば味の有る描写でグッドですね。 二ゲルおじさんの綿密なお手入れが有ればこそだと思いますが、 その辺は流石Carl Zeissって所でしょうか!

    2024年04月01日12時15分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    R380さん(^o^)こんにちはm(_ _)mコメント有り難うございます(_ _;) はい(^o^)仰る通り戦前から1960年代頃までのレンズはコントラストは低く レンズ中心改造力重視のレンズが多く 絵も柔らかく感じられるのかも知れませんね(^o^; 階調描写は良いと思いますm(_ _)m 1970年頃からCarl Zeissが提唱しましたコントラストを見直しメリハリ有る写真! これが現代に繋がっていると思いますm(_ _)m 現代の写真を見慣れた目には 何故か戦前のレンズ描写が新鮮に感じられますね(^o^; 私いつもレンズ描写に助けられています(=^・^=) いつもご覧頂き誠に有り難うございますm(_ _)m

    2024年04月01日13時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP