写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

参考/補正前の写真です(_ _;)film

参考/補正前の写真です(_ _;)film

J

    B

    ご覧頂き有り難うございますm(_ _)m 全体に黄色の色かぶりが有ります(_ _;)

    コメント6件

    Binshow

    Binshow

    お見事!

    2024年03月29日03時20分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Binshowさん(^o^)おはようございますm(_ _)mお褒めのコメント誠に有り難うございます(_ _;) はい(^o^)フイルムにも個性が有りますm(_ _)m 何故この様に黄色味の強いフイルムを作ったかには訳が有りますm(_ _)m 欧米白人女性を撮影しますと 日本の富○フイルムの青味が強いフイルムでは 女性の顔が青っぽく不健康に写り コダックの黄色味が強いフイルムでは顔が明るく健康的に写るためだそうです(^o^; 日本人は黄色人種ですので 青味の強いフイルムで写すと肌が白く写り 女性から好まれる様ですね(=^・^=) いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2024年03月29日03時35分

    シバやん

    シバやん

    コダックのパッケージが黄色いのはフィルムの性質を表してるのを聞いたことがあります。フィルム価格が高騰してる昨今ですが、フィルムの性質をよく考えて使って行きたいと思います

    2024年03月29日05時04分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    シバやんさん(^o^)おはようございますm(_ _)mコメント有り難うございます(_ _;) はい(^o^)仰る通りですm(_ _)m 私もフイルムを大切に使いますm(_ _)m いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2024年03月29日05時34分

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    いつも写真及びキャプションを拝見していて感心させられます。 小生、B&WフィルムはトライX,プラスXを使っていました。 カラーはネガフィルムはコダックを使って使っていましたが ポジは富士フィルムです。 カメラ雑誌の書評と日本企業を応援したいという気持ちからです。 貴殿のような知識は全くありませんでした。 これからどれだけ写真が撮れるか解りませんが 今後とも宜しくお願いします。

    2024年03月29日18時22分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    pinbokepapaさん(^o^)こんばんはm(_ _)mご丁寧なコメント誠に有り難うございます(_ _;) はい(^o^)凝り性ですので 詳しく調べ実践して確かめなければ気が済まない性格の様です(^o^;        トライX懐かしいですね(=^・^=) 1970年前後でしょうか 最初はカラーフイルムは富士フイルムを使っていたのですが 当時のフイルムは発展途上でしたので青味が強く 特に日陰では青かぶりが酷く コダックに変更(^o^; それに伴い白黒もトライXを使い出したと記憶していますm(_ _)m 今は白黒もリバーサルも現像代及びフイルムが高すぎて使えません(_ _;)                              もう少しだけフイルムカメラで撮影して 次はソニーさんカメラ ミラーレスフルサイズに衣替えしようか等と考えています(^o^;                          いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2024年03月29日19時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP