写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

煌めく冬の星座

煌めく冬の星座

J

    B

    徳島県・牟岐町に遠征。 この時刻に冬の星座の代表であるオリオン座や冬の大三角が西に傾き始めた。 星景写真を撮る者にとってこれは春の訪れを感じる。 知る人ぞ知る「カノープス」も正面の小島(出羽島)のすぐ上にわずかに写っている。 低い位置に見えるので明るい星には見えないが南半球に行けば、 この画の中心付近に写っている「シリウス」に次ぐ明るい星なのである。 この星は今シーズン見納めとなるだろう。 ※Nikon→SONYマウントアダプタ使用、F1.8開放

    コメント14件

    kei2021

    kei2021

    こんにちは! 海とカノープス・オリオン座・冬の大三角すべて収まってますね! 私もこの様な冬星座の星景写真を撮ってみたいですが瀬戸内海では難しいかなぁ~(^^)

    2024年03月20日17時35分

    TU旭区

    TU旭区

    こんにちは。 素晴らしい星景作品ですね(^^) 星に関しては語れないのですが、大三角形、天の川、オリオン座いろんな見処が詰まった画かと。。しかし、徳島迄、遠征されてこの画が得られると思うと努力の結果の美しい作品ですね(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年03月20日17時42分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんにちは。 ありがとうございます。 本当は高知県まで行きたかったのですが、徳島県も太平洋に面していますから 場所によってはカノープスまで見えますね。 日が長くなり、冬の華やかな星座たちともそろそろお別れですね。

    2024年03月20日17時45分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。 ありがとうございます。 華やかな冬の星座が見られるシーズンもそろそろ終わりですので徳島まで遠征しました。 神戸からも高速バスで4時間弱なので意外と手軽に行けます。 でも仕事終わりに向かって、夜中も撮影して朝帰り。なかなか過酷です。 おかげで、美しい星空を見ることができました。

    2024年03月20日17時49分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 素晴らしい星景写真ですね。信州は山に囲まれた上に盆地では市街地化し意外にも光害が強いです。 いつか星景写真にもチャレンジしてみたいです。

    2024年03月20日17時51分

    1197

    1197

    お疲れ様です。綺麗な星空ですね。冬の夜空は見ているだけでロマンを感じます。

    2024年03月20日18時33分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 ありがとうございます。 昨秋、白馬村に撮影に行きましたが確かに意外と光害がありましたね。 ただ、太平洋側とは違い雄大な山々とのコラボレーションは素晴らしかったです。 α7SIIをお持ちなので、信州の星景写真是非見てみたいです。

    2024年03月20日18時44分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。 ありがとうございます。 冬の星空は1等星が多いので一層華やかでロマンを感じますね。 次は夏の天の川が楽しみです。

    2024年03月20日18時45分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    スケールの大きな美しい星空の描写はもちろんのこと、その撮影への情熱が素晴らしいと思うのです。 あ、ボディはZ8ではなかったのですね。

    2024年03月20日18時51分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 美しい夜空のショットですね♪ オリオン座や冬の大三角が西に傾き始めると春の訪れを感じるのですか。 星の知識がまったく無くて、この様な事を聞くと新鮮です。

    2024年03月20日18時54分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 自然風景が私のメインフィールドですので、特に星空は写真を始めた頃から撮っています。 何よりも、この空を眺めるのが好きで、日常の小さな悩みなどどうでもよくなります。 このカメラは知り合いのプロフォトグラファーの方から安価に譲ってもらったものです。 本来はスポーツや野鳥など高速撮影が得意なカメラですが、意外にも高感度に極めて強く、 星景撮影はほとんどこのカメラで撮っています。 星を撮るのに撮りやすい機能も備わっていて重宝しています。

    2024年03月20日18時59分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 冬の星空は明るい星が多く華やかですね。 真冬の最も寒い時期には20時頃、オリオン座が東から昇って冬の訪れを感じ、 春には同じ時刻にもう西に傾こうとしています。 星は寸分の狂いもなく季節の変化を教えてくれます。 古代の人々が農耕の基準にしたのも納得です。

    2024年03月20日19時03分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 星の知識はないのですが満天の星空は本当に綺麗ですね。 星空は夢もあって見ているだけでも楽しいです。^^:

    2024年03月20日20時28分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 私は年に何回か星空撮影に出かけるのですが、撮影だけでなく 眺めているだけで心が洗われる感じがして楽しい瞬間です。

    2024年03月20日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • ブルーのキャンバス
    • 月夜の幻想
    • 実りの秋
    • 太陽黒点
    • 漆黒の海を照らす
    • 自然の神秘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP