写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

背中で語るお稲荷さま

背中で語るお稲荷さま

J

    B

    「あんちゃん」そのアングルはやめてくれへんか? ちょっと恥ずかしいわ~ っと言われた気がした... 何故か神社に稲荷が隣接する場所が多い「狛犬さま」 とは仲良くやってるのか?とか思ったり^^

    コメント5件

    RYUURI

    RYUURI

    【撮影&現像について(結論)】 「個性」を出したくあれこれ現像を悩んでいましたが結論としては ブラケット撮影3枚(EV±0.7)+Raw撮影→フィルムシュミレーション選択→細部調整→DxO PureRAW(DeepPRIME 処理)←ここ重要Max処理では無く現在は加減しています。→書き出し(リサイズ長辺4000pixel)A4印刷なら十分なサイズでHDDにも優しいデーター量 ※XDはPCスペック的に無理と結論に至りました。 ※「DxO PhotoLab」で僕の使えるフィルムシュミレーションは... PROVIA/スタンダード Velvia/ビビッド ASTIA/ソフト ACROS(+Ye/R/Gフィルター) クラシッククローム クラシッククローム+ PRO Neg. Hi PRO Neg. Std ETERNA ETERNA ブリーチバイパス クラシックネガ セピア.etc で普段は「PRO Neg. Hi」で撮影し現像する事が多いです。 ※『PRO Neg. Hi』はプロ用途のカラーネガフィルムを再現したモードで、メリハリ感のある階調でやや鮮やかな色彩が特徴です。スタジオポートレートの他、曇天下でのポートレートなど、メリハリをつけたいシーンにオススメです。 ※ネット引用 へーって感じですが一番好みですね!ここからコントラストと彩度を少し落とすと好みに近いです^^ ※欲しい絵はLensに依存すると言う事です...ならこのLensで何を生かすか?その方が正しく無理が無い!っと今回の撮影で悩むのをやめて素直に現像する事を今更感じた僕でした(笑)絶対って訳でも無いのですが今後は変化の少ない絵作りは意識したいと思っています。

    2024年03月17日10時45分

    me..

    me..

    私も以前から写真はカメラよりレンズに依存すると思っています 画角の違い、明るさ、レンズの特性・・・カメラの癖はほんの少しの部分だと思っています いくら高性能になろうとも、今のカメラは忠実に風景を再現するというベクトルにあると思うので、ハイエードから初心者カメラまで変わりはないのではという感じです しかもフルサイズが普通な時代ですから・・・画素数競争も終わった感があるし そして次は編集ソフトに依存するという事でしょうね カメラに莫大なお金をかけるよりは、レンズを、そして良いソフトをって感じです それで個人の個性が出せると思っています 高級ミラーレス・・・ふぅ~ん・・・って感じでですねw

    2024年03月17日10時50分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん 仰る通りでどんだけ望んで加工しても何かが駄目になる...そんな気がしてなりませんでした 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary は暗さを除けば昔の「単焦点並み」十分な描写だと思って います^^ 過剰現像も時には良いですがスペックに見合った「素直な現像」も大事だと今回 今更ながら感じた次第です^^ 確かにボディは今のセンサーで十分ですよね...欲しいのは僕の場合はDR位でしょうか(汗) でもまぁ好きで選んだボディ&レンズなので後悔は無いのですが(`・ω・´)b Z9の絵も良く最近は目にしますが「G」で一人だけですね「凄いなぁ!」っと感じるのは... Lensも凄いんですけどね(笑)テクニック的に使える人が使うとって事でしょうね^^

    2024年03月17日11時09分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    稲荷さんは何処でもありますよね 皆さん、財布パンパンにしたいのですよヾ(≧▽≦)ノ 私の祖父母は岐阜の田舎に住んでいたのですが家に御稲荷さんを祀っていまして豊川稲荷に来ることが夢だったと言っていました。 願いが叶って豊川稲荷に行った時の写真が残ってます^^ まあ 実際のところ財布パンパンまでは祈って無いでしょうが、食うに困らないようにって感じですかね。 庶民信仰だと思っています^^

    2024年03月18日21時54分

    RYUURI

    RYUURI

    >矮星さん 財布は中々パンパンにならないですよね(笑)ポイントカードでパンパンな僕ですが これも(/・ω・)/ポイですね。 豊川稲荷はロマンがありますよね、僕も初めて見た時は「圧巻」って言うか若干呆れました 何処まで増えるの?? 僕もこから最低賃金での生活&スローライフ 今までは夫婦共に正社員で正直無駄に贅沢をして いましたが結局「何も残らなかった」人生(笑)家族も財産もすべて名古屋に置き忘れた人生(泣笑) 今では屋根があり時々美味しいものを食べれれば十分幸せだと今では思います.。゚+.(´∀`○)゚+.゚。 ※カメラと実家の家が崩壊したら悩みますね....

    2024年03月19日00時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • 十六夜の河原鶸
    • ソラを見上げて僕は思う
    • 紙垂〆縄/MONOCHROME
    • 平行世界の君たちへ
    • ユンボの休日
    • さくらを撮る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP