写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

法華経寺黒門(フィルム)

法華経寺黒門(フィルム)

J

    B

    法華経寺への参道。特別の日以外は参拝者も少なく、 地元の方の生活道。参道に面した店舗も昔と変わらず 閑散としています。でも、この静けさが好きです^^

    コメント20件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    法華経寺の枝垂れ梅を撮りに行きたかったんですが、 お天気と病院の関係で、実現せずです。 作品楽しみですね。

    2024年03月05日09時20分

    頂雅

    頂雅

    立派な門と続く参道。赤い街灯や旗が雰囲気 ありますね。生活道路なのも静かなのもいいと 私も思います。 おばあちゃんの手作りお雛様。可愛い!布の柄 お好きなものを集められたのかなぁ?どんな 作り方なのかなぁ?お話してみたい!♪♡

    2024年03月05日09時39分

    Winter lover

    Winter lover

    キヤノンFTb、露出もバッチリ良く写り、良かったです。550円のジャンクとは思えないくらいにいい仕事していますね。 広くて立派な御寺です。日蓮宗の御寺で妹さんご夫婦のお住まいにある池上本門寺と同じですね。 参道も風情があり、紅い幟旗が目立っていますね。此処は行ったことないですが近隣の中山競馬場は 行ったことあります。有馬記念レースの時、競馬ファンで年末はごった返します。 京成やJR武蔵野線も超混雑で酷い目に遭いました(笑)。

    2024年03月05日10時30分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ フィルム散歩~この風情がいいですね~♪ filmはKodakなんでしょうか♥ 荒行堂のフレアもいい感じです。 可愛らしいお雛さまも*Ψ:*:・゚ (・∀・)人(・∀・) ゚・:*Ψ:* フィルムの赤色に惹かれる3枚です☆彡

    2024年03月05日10時32分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  ああそれは残念。でも、私も気づかず撮ってきませんでした。  まだこの時はつぼみだったのかなぁ>.<

    2024年03月05日11時14分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  参道のこちらの門は黒門と呼ばれ、とても立派です。  この門をくぐって法華経寺参りへ、あるいは京成やJRの駅へと  向かいます。生活道路なので車もこの参道を通り抜けていきます。    とても可愛らしいひな人形でした。この飾りの向こう側のガラス越しに  おばあちゃんが手作業で何やら作っていましたねぇ。  素朴な感じてとてもいいなぁと思いましたよ^^  

    2024年03月05日11時56分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは^^ 黒門ですか。。 大阪は黒門といえば市場です。 赤と黒のコントラストが冴えますね。 生活道、地元の皆さんの憩いの通い道となっていることと思います。 お寺と生活が身近にあるっていいですね^^ 2024.03.05. Tue. 時を止めてしまえば 春に誘われた訳じゃない だけど 気づいて I've in mellow… TeaLounge EG

    2024年03月05日11時57分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  ありがとうございます。550円のジャンクカメラですが、それなりに  良く写ってくれました^^幸いにして露出計が比較的正常に動いて  くれてまして安心して撮れまとした。購入時、SSの1秒がとても  長かったのですが(笑)、底蓋を開けて注油し、空シャッターを  毎日何度か切ってましたら、それとなく1秒に直りました^^   古いカメラなのでファインダー汚れはありありですけれどねぇ( ̄▽ ̄;)  まあ、私にしては上出来です。  法華経寺は日蓮宗の大きなお寺さんですね。お会式なども  有名です。池上の本門寺さんも有名ですね^^

    2024年03月05日15時15分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  こんにちは!  いつもおはようございます!に間に合わず、申し訳ございません。  きっちり綺麗に写るデジタルに対してフィルムは失敗もありますけれど  いいなぁと思います。まあ、考えてみればデジタルカメラが普及する前は  カメラといえばフィルムカメラでしたから親しみが持てますね^^ 使用したフィルムはフジカラーです。一番安かったかな(笑)  荒行堂の提灯の場面はやや光が入りましたけれど、これも味ですね^^ 私はレンズフードさえも付けたことのない横着者なんです(笑)  つたない写真ばかりですが楽しんでいただければ嬉しいです^^

    2024年03月05日13時31分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!いつもありがとうございます。  黒門ですねぇ。大阪では市場なんですか。  そういえば聞いたことがあるような気もします^^ ここを上っていくと法華経寺の山門に着くのですが、  このように生活道路となっています。車も意外と通るんですが、  仲良く共存している感じですね^^

    2024年03月05日13時34分

    jaokissa

    jaokissa

    散歩とフィルムカメラは相性抜群ですね。

    2024年03月05日15時47分

    しまむ

    しまむ

    すごい!どの景色も赤と黒がとてもきれいです(˃̵ᴗ˂̵๑)♡⃛ 参道に並ぶノボリや、見つける提灯… これだけで、もう少し日常と違う場所を訪れたなぁと心踊ります^^ 荒業堂の向こう、木立のこういう色や光の現れが…また好きなのです♬ コロコロ…と転がっちゃった雛人形も、また一興^^ よねまるさんの「いろいろな角度から見てもらうためにこのように置かれているのかも^^!」のキャプションで思わず吹き出して、ますます印象的な景色となりました笑 ジャンクカメラに息を吹き込んで、使えるまでの道のり…よねまるさんさすがです!

    2024年03月05日17時02分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  のーんぴり撮ってますけれど、ついつい歩きすぎてしまい、  翌日は腰痛になることも>.<この時も1万5千歩くらいは歩いたかな。  このくらいでへたっているようじゃダメなんですけれどねぇ…(笑)

    2024年03月05日17時25分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  門は名前の通り黒門。そして参道には南無妙法蓮華経の幟があちらこちらに  立っていました。それに合わせるかのように街灯の鉄柱も赤かったかなぁ…。  このお寺さんは日蓮宗の大本山で境内も広く、秋には骨董市なども開かれていましたが  コロナ禍でその後はどうなったかなぁ…。  お雛さま、面白いようにコロコロと転がっていました。その姿もかわいらしいですね^^ おばあちゃんの手作りのお雛さまです。  いやいや、息を吹き込むだなんてとんでもございません。そもそも分解する  工具もありませんし、底蓋を外して注油しただけです。これもこの辺かなぁのレベルで。  あのフジカST701でやったように。今度はネジは出てきませんでした(笑)    昨日はカメラでお散歩されましたか?天気も良かったですよね。私は菜園で、ジャガイモの  植え付けしてきました^^畝を耕したので本日は腰痛です>.<

    2024年03月05日17時40分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    静かなる山門、とてもいいですね~(^^♪。 山門の文字はなんて書いてあるのでしょう~(^^♪。

    2024年03月05日21時12分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  黒門という参道にある門ですね。とても立派な門です。  なんて書いてあるのでしょう。私も分かりませんでした>.<

    2024年03月05日21時20分

    y.ozu

    y.ozu

    私のと同じですね。 ¥500円でこの写り! いいですね。

    2024年03月06日06時13分

    よねまる

    よねまる

    y.ozuさん  そうですね。オズマさんも持っていらっしゃいますね。  たしか、シルバーとブラックをお持ちでしたね。  カメラのキタ〇ラのジャンクのボックスにありました。  税込みで550円。電池は入ってなかったので露出計不動は  覚悟していましたけれど、帰宅してダメもとでいれたら  動きました。しかも結構正確に^^ラッキーでした^^

    2024年03月06日08時30分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます ゆっくり散歩の撮影に寺町は ぴったりですね そんな時は混雑してないところの方が 癒されます(^.^)

    2024年03月07日06時36分

    よねまる

    よねまる

    hatapooonさん  おはようございます!  この中山法華経寺は大寺院の割には閑散としていて  参道の風情も楽しめて、とても好きな場所の一つなんです。  のんびりが一番ですね^^

    2024年03月07日08時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • さーて、どこへ行こうか^_^
    • 近くで見つけた秋
    • 町役場
    • 街の日常
    • 里山初冬
    • アルファ日和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP