写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

maham maham ファン登録

梅園の足元

梅園の足元

J

    B

    八重の福寿草

    コメント4件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 足元に忍び寄る春・・。 煌めくような美しさに咲いていますね。 今朝はものすごく寒くて、霜が降りて庭のバケツには氷が張っていましたが、暖かい春はもうすぐそこまで来ているんですね。

    2024年03月03日08時56分

    hamaguri0jun

    hamaguri0jun

    こんにちは。 福寿草の葉もモリモリになりましたね。 花期は長いようで、昨日私も白金自然教育園で見てきました。 上に梅、下に黄色いお花 良いですね~(^^♪

    2024年03月03日16時20分

    maham

    maham

    奈良のもぐちゃんさん、こんばんは(^.^) 三寒四温の言葉通り、まだひどく冷え込む朝もありますね(>_<) かと思うと、今日の日中はダウンジャケットを脱いで街中を歩いていました(^^ゞ 春の気候は難しいですね、奈良のもぐちゃんさんもご自愛ください(__) 福寿草は花色から元気をもらえますし、花姿も可愛らしいので梅園の梅より力を注いで撮りました(笑) 埼玉には秩父紅というオレンジ色の濃い固有の福寿草があるので期待しましたが、土壌などの関係があって栽培できないのかオレンジ色の福寿草はありませんでした('◇')ゞ 山茱萸も元気に咲いていて、こちらは春たけなわになってきた感じです(#^^#) コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

    2024年03月04日17時53分

    maham

    maham

    hamaguri0junさん、こんばんは(^^) この時期のお花は、福寿草をはじめとしてキンポウゲ科のお花が多いですが、色が鮮やかのお花が多く華やかな中に可憐さも持ち合わせているので、元気をもらえますね(*^▽^*) 近所には福寿草は咲かないので、ちょっとお隣の市まで遠征して撮ってきています(;^_^A 近所には雪割草の一種のミスミソウが咲きますが、今年はまだ全然咲く兆候どころか葉も見えないので心配しているところです('◇')ゞ 上に梅、下に福寿草の演出は、まさに埼玉県の植物の保存+見本園のこのセンターならではだと思います(*^^)v コメント、ありがとうございます(^^♪

    2024年03月04日18時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmahamさんの作品

    • 初雁
    • 溢れる光と
    • セイヨウジュウニヒトエ
    • ソメイヨシノの蕾
    • バランス
    • 光の演出

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP