写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョニー森永 ジョニー森永 ファン登録

無言の門たち 

無言の門たち 

J

    B

    上海 1860年代から出現した上海の中洋折衷型の伝統的建築様式「石庫門」。最盛期には9000棟があり、これは街全体の住宅の6割に相当したと言われます。解体を待つ街の封鎖された門たちを手で撫でながらこの奥の人々の生活音を想像します。 M10 Monochrom + Summilux 24mm

    コメント5件

    yoshi.s

    yoshi.s

    石庫門。調べてみました。 長屋建築のそれぞれの家の入り口なのですね。 いち早く洋式が入ってきた上海で工夫された家様式ですね。 いまその門が閉ざされて、解体を待っているのですか。 閉ざされた入り口の上の装飾が物悲しいですね。 こうして、時代の風情が消える。

    2024年02月21日11時41分

    写楽旅人

    写楽旅人

    これが解体され消えてゆくんですね。 撮り歩いた時のことを思い出します。

    2024年02月21日13時55分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    変わりゆく街の景色を歴史の事実として留めておく… 写真の偉大で貴重な役割の一つですね。

    2024年02月21日18時22分

    izzuo119

    izzuo119

    なくなるのは惜しいですね。 日本でもそうですが残したいと思ってもそれはそれで大変なんでしょうね・・・。

    2024年02月21日21時00分

    しまむ

    しまむ

    ついつい何度も読み返してしまう、パールバックの「大地」。最初に読み終えた時に感じた、受け継がれてゆく文化や変化してゆく人や物事についてふと思う景色です。 ここに生きた営みがあったのだなぁと考えながら拝見すると、景色の中の静けさまで伝わるような…。 国や街それぞれに昔から伝わる「住まい」の形はコミュニティの形でもあって、とても興味深いのです。

    2024年02月23日23時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョニー森永さんの作品

    • 体温 
    • すべて過ぎ行く
    • 桐の花咲く
    • 頼れる人に出会いたい
    • 青蛇
    • 優艶な蒼花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP