写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

名鉄1800系

名鉄1800系

J

    B

    もう古い車両ですがこの角度はカッコいいなぁっと 思う...歴史を感じるライト周り色褪せた車体 アングルも好みだが...止まってないですね@@ ※これより在庫切れにてサスペンドモードに移行します(汗)

    コメント5件

    RYUURI

    RYUURI

    何処か撮影に行きたいが...今は我慢の時だ! 首&膝が悪化したら困るしね(汗) 大人しく痛みが抜けるまで湿布して寝てよ... 少し暖かくなるとまた違うと思うので「春を待つ」 まだまだ2月上旬...一番寒い時やん( ̄▽ ̄;)

    2024年02月04日16時06分

    me..

    me..

    可変ND欲しいところですが、次のレンズをどうしようかで口径が決まってくるのでそれまではお預けです^^; 近所の撮り歩きも季節が変われば違った風景も見られるでしゅからね~ でも春は精神的にブレるので苦手なんですよね~(*´з`)

    2024年02月05日05時14分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん NDは日中開放だと今後も必要になる事と思います 私が使ってるののが↓なのですが 「K&F Concept 105mm 可変NDフィルター ND2-ND400」 で 105mmまでありました何と「¥21000」私の倍値ですね(汗) 今は精神的にブレブレなので「ダウナー&アッパー」の使い方が 難しいです...ブーストだけはしない様に注意ね( ̄▽ ̄) こんな時は近所に梅の花が咲きました→撮りたいとはならないですよね。 そんな気分^^ 凹んでも落ち込んでも無いのですが、これがブレかな... 「虚無」「無気力」「だるさ」「薬が増える」「昨日笑い今日を泣く」 そんな感じw 季節の変わり目はすべてブレる傾向にあるのでもう良くわからない状態です それも自分らしさなのかなっと思ったり~(*´з`) でも「東京行きは楽しみ」で今から何かとイメージでニヤニヤしてる僕です( ̄ー ̄)ニヤリ だからね...悲観的でも凹んでも無いと思うのです(多分...)

    2024年02月05日06時15分

    me..

    me..

    ブレているRYUURIちゃん、でも文章からは凹んではいないと感じます これ位は許容範囲と考えてもいいのでは・・・その方が気楽ですよ~、 適当、適当・・・私の好きな単語ですw そんなRYUURIちゃんの気分転換にレンズのお話 105mmのNDはどれを調べても破格値、防護フィルターだってかなりの値段、ましてや105f1.4などは買えないのでもう選択肢から外しました でも、やはり魅力的なので来年の目標にしています 取り合えず、コツコツとお金をためてという感じですが^^; で、85f1.4で考えがまとまっています で、良いものが出ないかいつもチャックしています 105よりは85の方が使用頻度は高いというのが理由で、最終的には105を手に入れようと思っています 今日、上げたポートレートの絞りはf2.5なのですが、その数字は矢張り2.8ではできませんから、f1.4死守しないとダメだなと感じました 135f1.8もいいのですが、将来的に105を買うという前提なら135も必要ないのかなと思ってきましたし なにせ、105はフィルター関係などを含めると破格値になってしまいますからね~ 使用頻度と実用性で85という決断に(*´з`) そして今ビール飲んじゃっています(笑 なのでお仕事はお休みしますw さぼり症全開なのと今日はたいした仕事内容でないので私がいなくても大丈夫だし、雨か雪も降るみたいですしね(*´Д`) さて・・・なにしよう・・・取り合えずビール飲んでるので良い気持になったら寝よw 東京行は私も色々とイベント的なものを考えていて、普段RYUURIちゃんが出来ない事やしないことを適度に出来たらなという感じで考えています でも詰め過ぎはお互い疲れるのでNGって感じですね^^

    2024年02月05日06時59分

    RYUURI

    RYUURI

    >me.. さん  あはは(笑)飲んでるし( ̄▽ ̄) レンズは85f1.4にロックオンしたのですね 50とは又違った圧縮比、暈けるでしょうね♪ ポートレートを楽しむなら85mmと言いますが 絶妙な距離なのでしょうね! そうそう口径がデカいとね何でも高いし...しかも 大きいのってすぐ割れたりするので気を使います(汗) 関東は雪なのですね...こちらは雨だ!気にして無い僕。 「RYUURIちゃん」になってるし(笑)そうそうイメージすると楽しいですよね! 何が待っているか(ドキドキ)スケジュールはのんびりで良いですよ... 私の事は思ったより「老人」だと思って下さい(;'∀') ※先ほど「もしや」っと思い「封印されし段ボール」を解除したら  ありました「コダック PIXPRO FZ45BK」豆センサーのおもちゃみたいな  乾電池のコンデジなのですが「鞄に入れておこうと」(笑)  常に機材を持っているのって大事ね。 っと思うのです^^  もちろん、東京はデジイチで行きますよ。

    2024年02月05日07時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • 母の不苦労
    • 怠惰なる野鳥撮影 File №011「おいで~おいでよ~」
    • 紫陽花の主張
    • 潜む者
    • 紙垂〆縄/MONOCHROME
    • White & Silky

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP