写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

郵便取扱所

郵便取扱所

J

    B

    明治5年〜明治22年に使われていた郵便取扱所との事です。 窓口のカウンターや銅板の屋根が素敵でした。

    コメント2件

    yoshi.s

    yoshi.s

    おそらく当時の最先端の事業だったのでしょうね。かっこいいもの。 今のIT業界と同じですね。 いつの時代でも情報関係は最先端です。

    2024年02月01日16時59分

    Zacky01

    Zacky01

    yoshi.s様, おはようございます。はい。情報伝達手段はいつの時代も最先端ですね。最近日本では、情報はただではないよという当たり前の事がやっと認識されつつありますね。e-mailで重要なファイルを送る時もパスワードをかける事は常識となってきました。 一方でこの写真を眺め、一筆一筆気持ちをこめて手紙を書くという事の大切さ、そして郵便制度の偉大さを改めて感じております。 郵便制度が導入される以前、手紙を届ける方法は、公的もしくは私的な「飛脚制度」か、「使者」をおくる方法しかなく、労力的にも時間的にも費用的にもそう簡単に届ける事ができるものではなかったと容易に想像できます。 そう思いますと手紙は墨字の一筆一筆に気持ちを乗せた大切なものであり、郵便制度が始まった後も、写真の郵便取扱所の窓口で手紙を手渡す時の会話は「お願い致します」という会話を想像しております。

    2024年02月03日08時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 大阪の灯
    • 静かな時間
    • 輝く屋根
    • 鯖街道
    • 春風と桜に架かる
    • 古の

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP