写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

2006年ドイツの旅 爆走190㎞/h

2006年ドイツの旅 爆走190㎞/h

J

    B

    空港で借りたアウディ A6 アバント クワトロ 3.0 DTI V6ディーゼルターボ、良く回ります! 実はこの年2006年、なんとルマン24時間耐久レースでアウディがディーゼルエンジン車で総合優勝した記念すべき年だったのす(^_-) さて、この証拠写真、アテンドしていただいた方曰く「久しぶりのアウトバーンなので足慣らし!」と、速度無制限区間でこの速度です。 初体験のσ(^_^)にとっては車で人生初のこの驚きのスピードでした(^^; 

    コメント4件

    komaoyo

    komaoyo

    190km/h人生初体験おめでとうございます。それでも抜かしていく車も多い事でしょう。BMW6シリーズで245、ベンツで235、オートバイ(CB750旧車)で210、RF900R(国内リミッター付で190)逆輸入車240までは体験(内緒ですが日本国内で)。ベンツは300E並行輸入車で出来たてホヤホヤの山陽道でそれと北陸道にて、フランス人と同行時寄り道が多くて面談時間に間に合わないと取引先の社長が違反してでも間に合わせろとお怒りモードだった事から、遠慮なく飛ばさせて頂きました。予定よりも10分以上速く着きましたが、それ以降その取引先社長文句一切無しです。

    2024年01月31日11時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    komaoyoさん、コメントありがとうございます。 はい、やはりベンツ、BMWなどはビュンビュンと飛ばして追い越していきました(^^; しかし、貴方も強者ですね! 200㎞/h越えとは…しかも国内ですよね~ 実は、後日upする200㎞/h越えの証拠写真ですが、正直200㎞/hまでが怖かった… 新幹線と同じくらいの速度になると、恐怖心は逆に無くなりましたね。 別の乗り物の感じでした(^^;

    2024年01月31日13時08分

    komaoyo

    komaoyo

    欧州の車は200kオーバーでものすごく安定するように車体からサスペンションに剛性持たせているので、道路に吸い付くように安定し、以前の日本車のような変な挙動は一切無かったと思います。楽しみですね、300オーバーしてるの見たいです。出来ればレブも分かるように。 ちなみにHONDAのCB750K1(初期モデル)では、タイミングチェーンが伸び加減ので、一般道で教習車の横をぶっ飛んでいったので音にもなんか通過したと生徒さん目が点になってたんじゃないかな。指導員はこれ見よがしに、アホなことはせんようにと言ってたかも。悪いことして申し訳ございませんでした。ここで謝っておきます。

    2024年01月31日18時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    komaoyoさん、再度のコメントありがとうございます。 はい、後日もupしたいと思っていますが、高速時の安定さには正直驚かされました。 以前、中国の高速道路で日本車で180㎞オーバーを体験したことがありますが、正直その車の挙動にめちゃ恐怖を感じたことがありました。 走行時の安定性もさりながら、高速時からのフレーキーの利き具合も素晴らしかったのをしっかり記憶しています(^.^) バイクの件、少々部品の開発に携わったことがありますから…様々なお話を伺っています… 胸の内に…(^^; ご安全に!

    2024年02月01日08時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ライン川対岸散歩 LRTを見送って・・・@ボン・オーバーカッセル
    • 秋色見〜つけた♪ その2@デュッセルドルフ
    • 錦秋 大白川・白水の滝
    • 光りに色づく
    • 爽快! 秋の白水の滝!
    • 深まる里の秋Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP