写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

柴又七福神巡り⑤−1

柴又七福神巡り⑤−1

J

    B

    知恵と財宝の神様です。もとはヒンズー教の代表的な女神サラスバーティが由来とされている水の神様。音楽・弁舌・知恵の能力ももたらしてくれるとされています。 真勝院で祀られている弁財天は「金光明最勝王経」に説かれる8本の手に弓や剣を持つ八臂弁財天像で頭には人頭蛇身の宇賀神が乗る珍しいものです。 東京 葛飾区柴又7-5-28 真勝院(弁財天)

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    明るい境内のお寺ですね。本堂も美しいです。 珍しいお姿の弁財天さまなんですね。

    2024年01月07日08時51分

    ち太郎

    ち太郎

    よねまる様がおっしゃっていると同じで、開放感がありますね。 知らないことが多くて..。色々と勉強になります。

    2024年01月07日09時38分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 此処は題経寺から2分くらいの所ですが境内が広くて気持ち良いお寺でした。 正面の本堂、右奥に寺務所がありました。弁財天ですが、普通は琵琶を抱えて いますが此処のは特別でした。珍しいのが見れて良かったです。(^^)

    2024年01月07日10時04分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん 広くて開放感がある寺院でした。参道は結構長かったです。世の中、知らない事が多いです。 弁財天様にも色々あり、私もこのことは知らずにお詣りしてておかげさまで此処に来て見聞 が広まり勉強になりました。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年01月07日10時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 大衆酒場
    • 繁盛
    • 処暑②
    • 師走の街並み
    • オフィスビル街の小径
    • 静けさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP