写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

こんな少しの積雪なのに

こんな少しの積雪なのに

J

    B

    ハンドルもタイヤも効かない 自宅ならこの3倍積もってても帰れるのに何故だろう? 誰か通った後もあって 向こうへ通り抜け出来ると思ったのに 道は吹き溜まりで途切れてて タイヤの跡をなぞるように切り返して戻るハメに

    コメント16件

    yuka4

    yuka4

    明るく晴れた雪景色、最高です こちらでこれだけ積もったら誰も出かける人はいないけれど、雪国は厳しいなぁ(⌒∇⌒)

    2023年12月07日10時26分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 様 こっちの空は青空では無くて曇り空です 青い曇り空  晴れてるのは日の出方向だけでした 帰宅してからは本当に青空でしたけど 樹氷は溶けてしまいますね

    2023年12月07日11時26分

    ノマド

    ノマド

    何と美しい・・ 撮影の苦労の結果の作品ですね~ スタックしたら大変です。お気をつけて。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

    2023年12月07日12時02分

    komaoyo

    komaoyo

    冬空の隙間から差し込む光に照らされた白い世界にグリーンの倉庫がいい雰囲気です。多分四駆車だったんでしょう。そうしましょう。自宅近辺はほぼ圧雪でしょう。新雪は曲者ですね。タイヤの溝にガッツリ入り込んで俗に言う雪だるま状態になりますので、農道は特に注意です、何処に溝が隠れているか雪のない時期に下見をするか、無理をしない事でしょうね。ご無事で何よりです。

    2023年12月11日12時44分

    硝子の心

    硝子の心

    ノマド様 家から樹氷なので予想通りで別に普通でした  先に走ってた車はタイヤの幅の広い四駆ですね 冬季間通行止めの道に道標も 赤白の棒も刺して無いのに ずーっと道なりなので慣れた方でしょうね 私 軽四駆ですけど ヘルパーはハイエースクラスの頑丈で重いやつを積んでました。それでもハラハラ   何故ここに来るのかしら^ - ^

    2023年12月07日14時59分

    硝子の心

    硝子の心

    komaoyo様 ハツコメな気がします 四駆しか こんな道に入りませんよ  対向車が来なかったのが不幸中の幸いでした^ - ^

    2023年12月07日15時04分

    mc.y.k

    mc.y.k

    硝子の心さん 樹氷の輝きがとてもきれいだなぁ!! 風雪を受けた背景のカラマツも素敵です。

    2023年12月07日19時52分

    でんちゅう

    でんちゅう

    見事な雪景色(#^.^#) もしかしてタイヤの跡がある所って雪がなくなったら道路なの?

    2023年12月07日21時32分

    硝子の心

    硝子の心

    mc.y.k様 カラマツは まだまだ白くなりますよ まだこげ茶色の葉っぱが付いてる樹氷ですね 去年は向こう側からワカン履いて歩いて コテコテの樹氷の日に来たけれど、樹氷はこれくらいが好きです^ - ^ 太陽光で 儚かく落ちる程度の樹氷ですね

    2023年12月07日21時40分

    硝子の心

    硝子の心

    でんちゃん そこそこ  途中まではアスファルトだから道標やガードレール 林道みたくなってるから だいたい分かるけど 途中から農道だから よく来れるなって 池も有るし  砂利道の両側には草が生えるでしょ それに雪が引っかかって風紋になってました  ここに関しては風紋が道調べかな?   向こう側からは 林のトンネル潜って右にカープしながら登れば辿り着くけど  今日のタイヤの跡でしたよ   後から撮影に来た人に足跡残さないよう 車スレスレに降りました  タイヤの幅太かったし 地面が水溜まりな事に気が付きました

    2023年12月07日21時50分

    羅 羅

    羅 羅

    白い世界にミドリ色の小屋・・・まるでおとぎ話のよう、素敵です!!!^^

    2023年12月07日22時00分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    誕生日は12月だったよね。 でもいつもよりちょっと早くないかい? 去年みたいに生き埋めの夜(?)にならないようご注意を(;゚ロ゚) 気を付けていってらっしゃい(^J^) ・・・って、一体何処へ???(笑

    2023年12月07日22時13分

    硝子の心

    硝子の心

    羅 羅さん その言葉は良く目にしました 中は トウモロコシを収穫するコンテナと板の台が入ってるくらいで 今時の農機具は入らない小さい小屋 水ハケが悪くて雨が降ると ぐちゃぐちゃになって 奥様が アスファルト工事に使うローラーみたいなトラクターで何度も地ならししてました   本当に周りに民家が無くて 何処から来るのか? でも写真を撮る事に理解の有る優しい地主さんです 麦の刈り取りだけは コンバインが大きいので立ち入り禁止になりますけど  全国から撮影にいらっしゃいます 剪定して♡じゃ無くなって少し寂しいかな?

    2023年12月07日23時03分

    硝子の心

    硝子の心

    ターノちゃ がコメント欄開いてなくて バタバタしてるのを見た 絶対何処かに来ると思ったわ  笑 割と近い所に 高級レストラン出来てタクシーで帰れそうだけど ワイン飲めないし  宅配高級寿司でいいかな? サーモンのないやつ

    2023年12月07日23時12分

    ハッキー

    ハッキー

    小屋と木立、反対側から見るとこうなってるんだ。 遠くまで雪原が見えますね。 北海道!だなあ・・

    2023年12月08日09時21分

    硝子の心

    硝子の心

    ハッキー様 反対あります では明日^ - ^

    2023年12月08日10時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • 面白い雲だから私が先に撮るね
    • 五本になって来た三本の木
    • ビーナスベルトに包まれる白樺並木
    • あくび
    • 長靴の深い足跡が全部消えていた
    • 春耕

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP