写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

デミで撮ってみようかな

デミで撮ってみようかな

J

    B

    フィルム高騰でお手上げ状態ですが、フィルム節約のために ハーフカメラで撮ってみました^^ 外装は傷んでいましたので、百均で買ってきた皮の切れ端で 貼り直してみました。素人のなんちゃって補修です(笑)

    コメント25件

    inkpot

    inkpot

    このカメラ憶えています。TVで宣伝していましたよねェ

    2023年11月04日08時57分

    Winter lover

    Winter lover

    やはり、革張りの部分は経年劣化で傷みますよね。仕方ないです。 何ちゃて補修は完璧で上手に綺麗に貼ってありますよ! フィルム高騰です。先日、秋葉原の○〇〇○カメラでコダックGOLD plus 200の36EXが 2,000円で売られていましたよ。相場は1,600円ぐらいですのでちょっと高いですね。 ハーフサイズは2倍撮れるので経済的です。 昨日のソフトボール大会、自分達のチームは1勝1敗でした。残念ながら準決勝には進め なかったです。朝から足腰、筋肉痛です。(笑)

    2023年11月04日09時11分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    なるほどその手がありましたか? ハーフサイズのカメラは、フィルム高騰ではありがたい存在ですね。 一眼レフより軽いから持ち歩きも楽ですし。

    2023年11月04日09時21分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    時代を経てもオシャレなカメラですね^ ^ レンズキャップのロゴが懐かしいです

    2023年11月04日09時23分

    *kayo*

    *kayo*

    なんか可愛い系のカメラですね〜♪ ご自身で皮の貼り直しですか、とっても上手にオシャレに仕上げられましたね(^^) ハーフカメラってフイルム1枚分で2枚撮れるのですか? 無知ですみません。 それならめちゃお得ですね(^^)v イチジクは終わったけどミカンが美味しくなってきましたね。 そして紅葉も色んな種類がよく色づいてきましたね。 ハナミズキの紅葉も好きです。

    2023年11月04日12時07分

    頂雅

    頂雅

    ハーフカメラ フィルムカメラなんですね。 可愛らしくて手軽に撮り歩きできそうです。 器用に補修までしてしまって大切にされて これからも活躍しそうですね。 こちらは標高が高いのでレモンや蜜柑は栽培 できないので枝にある蜜柑は珍しい。可愛いい! 紅葉は遅れてましたがそろそろ終盤です。 赤い葉っぱが美しいです。(´- `*)

    2023年11月04日12時55分

    しまむ

    しまむ

    ハーフカメラ、このご時世本当に魅力的です! 先日もじーっとウィンドウの中覗き込んでしまいました笑 誘惑の秋、とも言えましょう(˃̵ᴗ˂̵๑) 補修の皮の色もCanonのフォントも、柔らかく可愛らしい!ハーフカメラの景色、楽しみにしております♡⃛ フィルムカメラを自分で修理して、使ってみたいなァ… 連休、秋からまた戻って少し汗ばみますね^^;

    2023年11月04日15時00分

    miyamasampo

    miyamasampo

    古いカメラは滑り止めの合皮が劣化して剥がれがちですよね。きれいに張りなおされていて感心しました。

    2023年11月05日16時20分

    jaokissa

    jaokissa

    ハーフだと縦構図で撮れるんでしょうか? たしかにこのカメラだとスナップ写真がはかどりそうですね。

    2023年11月04日16時07分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  私が小学生の頃に初めて使った記憶があります。  父親のカメラでしたけど^^ 

    2023年11月04日17時34分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  どうしても汚れたり擦れたりしますね。まあ、そのままでも  良かったのですが「ダメもとでやってみようかな」で張り替えて  見ました。まあ75点ぐらいですかね(笑)  フィルム高いですねぇ。もうあきらめています。でもちびちび  楽しみたいなぁと(笑)  1勝1敗でしたか。準決勝進出、残念でしたねぇ>.< 痛いですよねぇ。よくわかります。全身もみほぐしマッサージに行きましょう^^

    2023年11月04日17時43分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  撮影枚数が倍になりますから楽しめますけれど、  36×2の72枚ですと途中で飽きちゃったりするんですよねぇ(笑)  72枚の中に春夏秋冬の景色が写っていたりして(笑)

    2023年11月04日17時45分

    よねまる

    よねまる

    HAMAHITOさん  小さくてかわいらしいですね。でもオリンパスペンも  小さくて素敵ですよ。  ここに写っているレンズキャップはデミのものではないのですが  一緒に写してあげちゃいました(笑)

    2023年11月04日17時47分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  その昔流行ったハーフカメラですねぇ。キャノンだとデミ、オリンパスだと  ペンが有名かなぁ。リコーにもオートハーフというのもありましたね。  そうなんです。ですから24枚撮りが48枚撮れます。  操作も簡単であまり神経質になることはありません。それでもそこそこ  写ってくれます。あの使い捨てカメラの感覚で写せますよ。    季節は動いて晩秋から初冬へ。みかんがたわわになっているところを  見かけますねぇ。ハナミズキ、真っ赤に紅葉していました^^

    2023年11月04日17時53分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  かなり古いフィルムカメラです。ハーフカメラなので  倍の枚数撮れるんですよ。撮れる枚数が多いのと、操作も  簡単なので気軽に撮れますが、途中で飽きちゃったりすることも>.<  フィルム高騰の今の時代ではそんなことはありませんけれど(笑)    そうですねぇ。商品として成り立つみかんの北限は静岡、や小田原  あたりまででしょうか。逆に、りんごなどはこちらではだめですものね。  このハナミズキの葉は、見事に赤く染まってました^^

    2023年11月04日18時00分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  誰でも簡単、気軽に撮れるところがハーフカメラの魅力でしょうかね。  きっとそれを目的に造られたのかも知れません。一眼レフのように重くなく、 持ち歩きに便利で気軽に撮れることが開発目的だったのかもですね^^ 写りもそれなりに魅力的ですよね(笑)  今回の張替えはメカ的なものではないので気軽ですけれど、自分で  いろいろと修理出来たら楽しいでしょうね^^

    2023年11月04日18時06分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  どうしても古いカメラはねぇ。でも、失敗してもいいかなの  気軽な気持ちで取り組んでみました。まあ、なんとか貼れたかなといった  レベルですけれどねぇ(笑) お褒めいただきありがとうございます。

    2023年11月04日18時08分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  そうですね。あまり考えたことがないのでわかりませんが、  縦構図の写真が多いです。私は普段でもなぜか縦構図が  多いんですよねぇ。

    2023年11月04日18時10分

    ち太郎

    ち太郎

    PENと同じでこれは名機ですね。 当時と比べてフィルムの性能が向上してますからメカが問題なければバッチリ撮れると思います。 当時はカラーフィルムが高かった、現在も同じで、皮肉な話ですが状況は時代を逆行してしてます。カメラも時代を逆行させて対処すれば良いのですね!

    2023年11月04日19時14分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  PENとデミ。ハーフカメラとしては名前が知られてますね。  いずれにしてもかなり古いカメラです。  経年劣化でファインダーがなんとなく曇っているような気が  しますが撮影には影響ありません。露出計も作動します。  あとは撮影者の技術ですかね。これが一番経年劣化しています(笑)

    2023年11月04日20時20分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    完璧じゃないですか! 別に他人様に売るものではないので 自分が納得して気に入ればそれが最高ですね。 私も外観の補正はかなりやってます。 白マジックで50年以上前のカメラの擦れたロゴを塗り足したり 黒つや消しラッカーでマミヤのボディ塗ったりと。 それら自分が使うので納得してまた愛着さえ出てきます。 私のPEN EEみたいにハーフで気軽に撮れますね。 デミも写りがいいから楽しみですね。

    2023年11月05日09時45分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    あ、何度もどうも… 因みにフィルムですが 36枚撮りを入れると80ショット位撮れるので 撮っても撮っても終わらずに 逆に嫌になってきますのでせめて24枚撮りがいいですね。(笑

    2023年11月05日09時47分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 補修の革の色お洒落ですね(^.^) フィルムカメラの撮影 気になってるんですが やはりフィルムのお値段が(^^;

    2023年11月06日07時26分

    よねまる

    よねまる

    ある男の写真日記さん  お褒めいただきありがとうございます。  ある男さんがPEN EEの外観を補修されていた写真と   キャプション覚えていますよ^^ あの時落札したPENが今大活躍していますよね。  お手製のレンズキャップもおしゃれですし。  実は格安で見つけたPEN EESも手元にあるんです。  整備代かかりましたけれどいずれ使ってみようと!  はい。今回24枚撮りを装填し、51枚撮れました(笑)

    2023年11月06日08時23分

    よねまる

    よねまる

    hatapooonさん  ありがとうございます。百均で買った端切れの皮ですが、  グレーとこの色があり、こちらにしてみました。  フィルム撮影は楽しいですが、何しろ今はフィルムが高いし  品薄な感じです。数年前の数倍の値段ですよねぇ…>.<

    2023年11月06日08時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 満月の夜は…(フィルム)
    • フジカ日和  コーヒーフロートがいいな…(フィルム)
    • リベット(フィルム)
    • フジカ日和 スクールゾーン(フィルム)
    • ハーフカメラ日和 麒麟がいる道
    • さーて、どこへ行こうか^_^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP