写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

Forever EF65-501

Forever EF65-501

J

    B

    子供の頃のブルートレインブーム時の機関車はこれだった。 65の1000番台すら撮影出来てないのに、先に500番台を撮れるとはラッキーでした。 客車と良い機関車と良い、懐かしくタイムスリップ出来た一日でした\( ˆoˆ )/

    コメント8件

    khwf

    khwf

    凛々しい!

    2023年10月09日09時14分

    Usericon_default_small

    いなかっぺ928

    おはようございます。 やはりブルートレインとなると、こちらのEF65の500番台か1000番台が当時、子供のころ活躍していた電気機関車だと思います。EF81のブルートレインも悪くはありませんが…。 旧型客車との連結もなかなか様になっていて、貴重な作品だと思います。

    2023年10月09日09時25分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    khwf さん、 おはようございますヽ(^o^) 凛々しく力強く目の前を走って行きました! 天気が良くなくこの日は空色がイマイチで、この段階で雨も降り出してしまった中の撮影でした、、、

    2023年10月09日09時29分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    いなかっぺ928 さん、 こんにちはヽ(^o^) ワタクシはEL側は何が牽引するのか知らなかったのですが、先乗りしていた知人から聞いてSL撮りで来たのがコチラを主に狙いが変わりました。 この後に安中駅まで来るEH500の金太郎にもロックオンしていたので、この機関車の走行撮りはこの他はあまり出来ずでしたが、横川駅での夜の停車シーンがお腹いっぱいになるほど撮れました!

    2023年10月09日10時06分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    501号機は昭和40年のデビューですから還暦近いのに現役ですか。懐かしいのと同時にこれを維持する苦労が偲ばれます。原色というのもポイント高いですね!(^^)!

    2023年10月09日10時23分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    手持ち文鳥 さん、 こんにちはヽ(^o^) ならばワタクシと同じ年代の少し先輩になる機関車です。 東京駅で夜発のブルートレインの先頭で瀬戸や出雲のHMを掲げて停まっていた見覚えがあります。 この501号機が500番台で動態車の最後の一台との事です。 新たな標的車が出来ました(๑・̑◡・̑๑)

    2023年10月09日12時45分

    かみちゃん209-300

    かみちゃん209-300

    私が大好きな機関車の一つです。列車を牽引する姿は二回撮ったことがあります。 偶然出会えたのでラッキーでした(^^)v

    2023年10月11日20時32分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    かみちゃん さん、 こんにちはヽ(^o^) SLと安中駅着のEH500を撮りたく来てみたんですが、エセ撮り鉄のワタクシには調査不足はいつもの事なんですが、、、 まさかのこの機関車でした\( ˆoˆ )/ この後ナイトシーンもアップ致しますね!

    2023年10月12日15時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 入線
    • トワイライトリフレクション of 115
    • 待避
    • 雪上がりの夕暮れ
    • レトロ急行と黒姫山
    • 高原鉄道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP