写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

suzakid77 suzakid77 ファン登録

スナップショットて 死語?

スナップショットて 死語?

J

    B

    むか~し 長野山中でバイクにまたがったままショット 進化していない自分だし新聞で一席!なんてフォトにはあんまり萌えず 菊次郎さんは尊敬しているクチ そろそろ人生を棒に  

    コメント6件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんばんわ。 死語なんですか? 私は今だに使ってますが、、。 スナップって 素早く撮る。 の意味合いがあるらしいので 短気な私には向いてるかも? ところでK70の上部十字キーが脱落しました。 なんて脆弱な〜。 やっぱⅡsですね。 取り敢えず富山産のアロンで付けてみます。

    2023年10月02日18時11分

    suzakid77

    suzakid77

    ジョーさん、ありがとうございます 自身2000年のころからネットやっていますが あれですよ フェイスザッカーがイイネとか下げをやり出した頃から加速して異様になり サシンがイイネ1000とかゼロとか くそオカシイ世界になってはや30年! (by キミマロ) なんでミクシのように孤高をつらぬかなかったかねえ まあ価格が買収され体裁を保っておりますが発展もなしのホトヒト K01のモードダイヤルがポロッといったときはアロンゼリーで解決 なにかといい仕事していますかね^^

    2023年10月03日16時14分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    kidさん明けましておめでとうございます。 新年早々大変な事になりましたが そちらは大丈夫ですか? 無事に過ごせるよう願っております。

    2024年01月01日21時19分

    suzakid77

    suzakid77

    あけましておめでとうございます ジョーさん無事です しこたま飲んでいるので怒られるかな 3年ほど前から北陸地中の流体について学者の見識が続いていましたが 予算議員とのカイリについては国家レベルのボケさ あの戦後焼野原のような輪島町内もどれだけ防火区画が検討されたか 行政の防衛意識の欠如を指摘されてもおかしくない と釘を刺します 備えよ常に・・ ボウイスカウトのキャッチコピーなんですが ドラゴン時代は平穏な今までとは違うかも知れませんね

    2024年01月03日21時50分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    おお!ご無事でしたか。 北陸の惨状が凄かったので心配して おりました。 たしかに行政だけでなく個々の防火意識が 希薄ですね。 こちら北九州の旦過市場でも僅か数ヶ月 のあいだに2度大火災になっておりますが 2回目の時はサスガに はぁ〜??? って感じでした。 日本海側の断層って特殊みたいですね。 東北や北海道など注意が必要かもです。

    2024年01月04日16時02分

    suzakid77

    suzakid77

    すみません返信遅れました 能登はメチャクですね 写真にハマったときは富山からオートバイで年に35回くらい通っていました ボクが行政に喰ってかかるのは たとえば珠洲市など13000人の半分が65歳以上 それで芸術祭などに予算をかけて直島みたいなことを続けていたのが気に入らない なんだかなあ・ 輪島朝市通りから輪島港の旧漁村密集地に何をしていたのか不明 昨年5/5に6強が来ていたのに対策を放置していたとしか思えない 議会バカとしか言いようがない あの密集地に地震火災を想定していないなんて おまえら代わりになれや という怒りを覚えています 町を分断する防火隔離の道路の計画さえ無かったのではないでしょうか 結果は戦後の焼野原です 圧死まえに炎でとは阪神淡路と鏡でしたね 300人のうち3割は救えた可能性があるのじゃないかな

    2024年01月06日18時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP