写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信濃のサンデーカメラマン 信濃のサンデーカメラマン ファン登録

2023年 仲秋の名月

2023年 仲秋の名月

J

    B

    昨晩は中秋の名月、所用で月の出の時間に出かけ帰って来たのは午後10時ごろ、雲から顔を出したタイミングで急いで撮影しました。その後15分ぐらいで急に雲が多くなって来て見えなくなってしまいました。撮影出来て良かったです。

    コメント8件

    キーシカ

    キーシカ

    おぉぉぉぉ〜 こちらも綺麗に撮れていますね... 私の所は雨まで降っていたんですが なんとか撮れました 年末まで 良いことだらけだと良いですね〜

    2023年09月30日06時42分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    自宅のいつものウッドデッキで撮影しました。 雲は多かったですが雲が切れている時間が長く撮影は楽でした。 このまま年末まで良いことが続きますように~

    2023年09月30日07時15分

    やわちゃん

    やわちゃん

    いやあ~、中秋の名月素晴らしいです。早朝から夜から煌めくお月様どれも素敵です。

    2023年09月30日17時29分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    やわちゃん様 お褒め頂き恥ずかしいです。 だだアップで撮らず何か風景を入れて撮影したいと思いましたが、月の出の時間から 午後10時まで所用で出かけ、家に帰ってからの撮影でこれが精一杯でした。 今朝撮ろうと早起きしたところ月は雲の中で全く見えませんでした。

    2023年09月30日19時41分

    t_kame

    t_kame

    昨日も、今日も素敵な昨日ですね。 今日は、大泉学園駅ちかの写真展に出掛けました。色々とお話を聞くと、そのうち箕輪の赤そばの里に、複数人で出かけるそうです。箕輪の長田地区でしょうか?アサギマダラの宣伝しました。

    2023年09月30日22時21分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    t_kame様 赤そばの里結構知名度が上がってきましたね。うれしいです。 これから1週間ぐらいが色も赤く見頃です。 アサギマダラ赤そばの里から正反対の真東で、天竜川を渡った山裾で日輪寺 という古寺の近くです。日輪寺に移住された方(住職さんはいないお寺) がいますので聞けばわかります。

    2023年10月01日03時49分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    おはようございます(^^♪ 中秋の名月を見事に撮影されましたね。 解像も良く素晴らしい名月ですね♪

    2023年10月01日05時34分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    甲斐の山猿様 早速嬉しいコメントありがとうございます。 そちら雲が多く撮影チャンスが少なかったと伺っていますが、こちらは 雲が多かったですが雲が切れていて、月の見える時間が長かったです。 今回初めて月を、手持ちハイレゾで撮影してみました。

    2023年10月01日06時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信濃のサンデーカメラマンさんの作品

    • 名残惜しいスーパーブルームーン②
    • 秋明菊咲く
    • 家族で眺めたスーパーブルーム―ン
    • 霊峰御岳山に沈む月
    • 仲秋の名月まで後3日
    • 名残惜しいスーパーブルームーン①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP