写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

ⅰシリーズでアンドロメダ

ⅰシリーズでアンドロメダ

J

    B

    5月20日、先週末に伊豆に星空を撮りに行った時の実験画像を今頃現像しています(笑) なぜか20mmなんていう画角のレンズを2本もっていて、1本は神レンズと言われたシグマArtラインの20mmF1.4。それはそれは凄いレンズです。 そしてこちらはコンテンポラリーⅰシリーズの20mmF2.0。Artとは比べ物にならない・・・、あれ?結構ちゃんと写ってるな。 アンドロメダ星雲が写りました。 サムネでは見えないのが残念!

    コメント4件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    サムネイルの段階でも分かりますよこれだけ写っていれば。 見事なものですよ。

    2023年09月21日17時01分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、今晩は。 結構写るものですね。Artでも撮っておけば良かったのですが、あいにくArtはタイムラプスで塞がっていましたので、ⅰシリーズしか画像が残っていませんでした。 天体望遠級に拡大して撮ってみたいのですが、どうやら赤道儀必須のようなので、今のところ様子見しています。

    2023年09月22日22時57分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    それなら50mmクラスでも良いみたいですよ。 小さいのは同じだけど意外に星雲感が出るらしいですよ。 後は惑星かな。土星や木星。

    2023年09月23日09時02分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、今晩は。 スカッと晴れた夜に、土星の輪やアンドロメダ星雲の渦を撮ったら気持ち良いでしょうね~。

    2023年09月23日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 大江戸捜査網
    • 落日③
    • 秋の風味(SIGMA)
    • 陽の当たる場所
    • 鮮やかな午後6時
    • 新春川崎ショー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP