写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ライトハウス ライトハウス ファン登録

懐かしい流れ

懐かしい流れ

J

    B

    川シリーズ最後になります 高台にある集落を下りてくると川が流れています こうして見下ろすと山奥感が半端ないですね 川遊びをした頃を思い出して懐かしい気持ちに・・・ 鮎が手で掴めるのではと思うぐらい居ました 実際に掴んだことは無いのですが こんな所に子供だけで来るなんて危険がいっぱいです 今だったら信じられないかと・・・

    コメント6件

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    私も山奥育ちですが、、こんな雄大な山奥の渓谷と川、見たことないです ライトハウスさん、誇らしい故郷ですね☆

    2023年09月04日22時33分

    ライトハウス

    ライトハウス

    ちこちゃんさん 父が転勤族だったので小学校だけでも4回変わりました(^-^; なので私には故郷が無いですね。 ここには祖父母が住んでいました。 後、10年もすれば誰も居なくなり廃村になると思います。 確か、ちこちゃんさんは兵庫県の北の方でしたね・・・?

    2023年09月05日00時32分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    結構流れが速いですよね〜 危険がいっぱいですが、川の水の冷たさ、空気感も知る事も出来たのですよね(^^)

    2023年09月05日08時26分

    ライトハウス

    ライトハウス

    KT PHOTOさん 急流でこの辺りは浅いですが深くなっている所もあります。 小学生だけで遊びに来ていましたね。 このころは自由にのびのびと育ちました(^-^;

    2023年09月05日23時36分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    私は千種川の上流の船越と言う所で中2まで育ちました おやつは山の恵み、畑の作物! イノシシも良く出て来ました 小学校へは4kmの山道を歩きました お陰様で今尚、健脚です‼ 瑠璃寺・船越山の猿がそれなりに知られています 千種川の最後は赤穂になります   *今でいう秘境でしょうか(^^

    2023年09月06日00時00分

    ライトハウス

    ライトハウス

    ちこちゃんさん 千種川は清流で鮎釣りでも有名ですね 関東の方は読めないと思いますが(^-^; 4キロの山道が通学路とは凄いですね~ 瑠璃寺は訪れたことはありませんが 佐用の方なんですね(地図で調べてみました) 今度、ちこちゃんさんのふる里を訪れてみます(^^)/

    2023年09月06日00時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたライトハウスさんの作品

    • 高野大滝
    • 静かに落ちる
    • 春暁
    • 新緑の滝
    • 水辺の秋
    • 夏の清流

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP