写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

ココロおどる(film)

ココロおどる(film)

J

    B

    鍵盤の上を ピアノの奏でる音が ころがるみたいなヒカリ いつもいつだって ココロおどる景色。 そして私の好きな場所。 EBC Fujinon 55mmF1.8

    コメント17件

    よねまる

    よねまる

    こころ躍る素敵な写真ですねぇ! 日差しを浴びて、風が吹けばキラキラとゆらゆらと。 九月スタート。相変わらずの日差しだけれど今月も どうぞよろしくお願いいたします^^

    2023年09月01日13時25分

    CheshireCat

    CheshireCat

    チラチラと木漏れ日が動く様が目に見えるようです。 ワクワクしてきますね。 よくぞ見逃さず捉えていらっしゃいますね。

    2023年09月01日13時46分

    しまむ

    しまむ

    よねまるさん この場所を晴れた日に訪れると、ウッドデッキの上を木漏れ日が遊んでいるように、コロコロ姿を変えて、眺めているだけで楽しいのです^^ 抽象的で大袈裟な言い方になりますが…ここを訪れて私の人生は大きく生まれ変わったので、その思い出や初心も蘇るシーンです!写真を再開できたのも、そのおかげ大きいです♬ 寒くなったらホットコーヒー、夏の間はアイスココアを飲むのが楽しみです♡⃛ 9月のスタート、相変わらずいいお天気で…でも木陰を吹き抜ける風が少し乾燥し始めて爽やかでした。 今日の踊り子号、懐かしい思い出蘇りました^^ 今月もよろしくお願いします! そして早速のメッセージありがとうございます!!

    2023年09月01日14時29分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん 木漏れ日と、南天の葉(この形がたまらなく好きなのです^^)の影、この角度から、それから少し離れて、何度も撮ってしまいます(˃̵ᴗ˂̵๑) デジタルでも散々撮っているのに、フィルムでも挑戦! 前回は光の当たる部分が飛んでしまって、再挑戦してみました。また新しい角度の面白い景色を見つけてきます! この場所、今の自分の大きな原点です。時折訪れては、決断や頑張りを思い出して、よし!と踏ん張る力に変えております^^ 早速見てくださって、メッセージありがとうございます!! 昨夜の月は、大きく明るく美しかったです!!

    2023年09月01日14時36分

    pyhä

    pyhä

    Yes!コモレビ\(~o~)/ ギャラリーぜ~んぶ木漏れ日フォトに してしまいたし☆彡 踊るね(=゚ω゚)ノw

    2023年09月01日16時04分

    docandocan

    docandocan

    斜めに横切るウッドデッキのラインが良いで~す 熱風だけど夏の風で南天の影がゆらゆらと揺れてま~す~~~☆⌒(*^-゜)v ~

    2023年09月01日16時55分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    盆踊り過ぎてデッキで影おどる・・・お粗末さまでした^^ 今にもゆらゆらと踊り出しそうな木漏れ日が心地よいのだ。 葉っぱのカタチいろいろがグッド・・・です。

    2023年09月01日18時04分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち YES!コモレビ!高須クリニック的に良き響きなり!!笑 私も、何気なくどれくらいのコモレビを撮ったのか… 木漏れ日って響きも好きなのだ〜♡⃛ 光と影の美しさ、やっぱりカメラを持って追いかけてしまう!!感動を、どのくらい再現できるか…いつも考えます。そうそう、ピュハっちフィルムのThanks 8月、この時の光や空気が伝わってきて、ああ白のワンピースの気持ち良いこと♡⃛ 見せてくれてありがとう!そしてメッセージも、いつも感謝ばかりです!! 私も踊るね٩( ᐛ )و٩( ᐖ )۶♬笑

    2023年09月01日19時06分

    しまむ

    しまむ

    docanさん この場所、緑の木々が屋根のようでとても気持ち良いのだ♡⃛ ウッドデッキのラインを斜めにしたりまっすぐ横で捉えたり、向こうから縦で撮ってみたり…木漏れ日を材料なあれこれ撮ってみる場所です^^ docanさんだったら、どんな風にとるかなぁ… 今度はもう少し、暑くない季節の光も撮りたいです! メッセージありがとうございます!!

    2023年09月01日19時10分

    しまむ

    しまむ

    上海さん 盆踊り! 今年の夏は久方ぶりに、団地の夏祭りが子供達のために開催されたのです^^ ちょうどその時期に家を空けることになって、夜響き渡る盆踊りの音楽と太鼓、聞けなかった〜!! 花火は上海さんに見せてもらったし、懐かしいCMのあの曲と緩やかな時間も思い出したし!!来年は経験したいなぁと思いました^^ メッセージありがとうございます!!

    2023年09月01日19時13分

    hiromin

    hiromin

    夜分遅くに失礼しま〜す(*ノ>ᴗ<)テヘッ ムンムンの木漏れ日好き〜♡⃛なの コロコロと木漏れ日が揺れて踊ってるみたい 私もココロおどるぅ〜から ムンムンとぴゅはちゃんと一緒に踊りた〜い♪( ˊᵕˋ*و(و " あと影の色がいいねჱ̒˶ー̀֊ー́ )好き

    2023年09月01日23時57分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん お疲れ様です^^ そしていらっしゃいませ♡⃛ 木漏れ日コロコロ、ココロ踊る景色が好きすぎて… 最初に見つけて撮った時の気持ちも場所も覚えているくらいに、見つけたらやはり撮ってしまう! 影の色も見てくれてありがとうなのだ!! この場所の木漏れ日、きっとまた何回も撮ってしまう…笑 その時にはきっとひろみんは、気がついてくれるな〜!って思うのです(˃̵ᴗ˂̵๑) 前の景色も、いつも覚えていてくれて本当に嬉しい…♡(〃˘˘(˘˘〃)♡アリガト! そしてそして、ココロ躍らせて一緒に踊っちゃお〜 ♬վ'ᴗ' ի♬վ'ᴗ' ի♬վ'ᴗ' ի♬←トリオ THE 木漏れ日!w笑 メッセージ、ありがとう!!!

    2023年09月02日00時16分

    MightyG

    MightyG

    ウッドデッキに南天があって。 そこが穿たれている。…ふむ。 写真を見るって面白いです。 フレームアウトしてるところは全部想像で補うわけですから、 鑑賞者の数だけ千差万別のイメージが出来ますもんね♪ 見立て違いでも、洞察力不足でもその点はご容赦ください。^ ^ もしも私の家に小さな庭があったら、掃き出しの窓から床続きで出入り出来るウッドデッキを設えるでしょう。 そして鬼門の角に穴を穿って南天の木を植える事でしょう。 庭の外に生垣の木を巡らせて、木漏れ日に映えるウッドデッキ。 ビールが飲みたい。 …ああ、ごめんなさい。ポエムでも歌でも散文詩でもありません。 独り言でした。^ ^

    2023年09月02日00時32分

    しまむ

    しまむ

    マイティさん 写真は四角の外の世界が全く見えない、不思議な世界!! 本当に、この周りが一体何なのか、何処なのか、見えないところに夢や想像が膨らむなぁ…と思います^^ 構図についても、自分がフレームの中に景色を入れるようになってから、いろいろ感じることが増えました。 この景色、もう少し引いてこの辺から入れると…と思っても、『あ…もしかすると引くとこのあたりに何か入ってしまうのかも…』と想像して、切り取りになるほど!と感心したり学んだり。 見立て違いではなく、さすがの洞察力なのです!! 私はここ最近ずっと2枚の景色を一緒に投稿するのですが、その2枚も同じ場所同じ日に撮ったものもあれば、全く違う場所でイメージの流れを作ったり、その印象操作もまた楽しいような…^^ いろんな方の写真を見せていただいて想像の翼を広げる、それは自分の撮りたい景色にも繋がって、とても楽しいです^^ 床続きでそのまま出て行けるウッドデッキのある庭、いいですね! ずーっと階段やエレベーターで昇る、ベランダのある家に住み続けている私ですが、しばらくの間、庭のある家を時折訪れる機会がありました。両親がいずれ終の住処にしようと考えた場所なのですが…庭があって、緑に囲まれて、人に見せられないような格好でもサンダルひとつ突っ掛けて外に出られる経験!これはすごいと思いました^^ 子供の頃からこういう場所に暮らしたら、気持ちや性格、少し変化するような…幼少時から超高層マンションに暮らす子供の成長や心理についていろいろ論じられますが、それは一理あると思います。 あ、あと!鬼門に南天、さすがです!風水は参考にする本によって諸説あって…2冊の本を頼りに依頼された邸宅を設計していた先輩が、「両方の本を参考にしたらどこにもトイレが作れない!」と叫んでいたことが蘇って、ちょっぴりムフフと思い出し笑いしました笑 木漏れ日映えるウッドデッキ、ビール美味しいだろうなぁ…妄想の中で夏椿も植えてあることになっております^^ メッセージありがとうございました!!

    2023年09月02日01時07分

    gustave

    gustave

    影と木洩れ陽のいろんな形がすてき♡

    2023年09月02日23時08分

    しまむ

    しまむ

    まろやん〜♡⃛ 木漏れ日のまん丸のヒカリや、時々木々の葉の影も映って、そこにすぐそこの南天の葉の影^^ この場所は抗えない魅力の宝庫なのです^^ ラテンのリズム!これを眺めている時の私の心が、それかも知れませぬ笑 coten拝見してまいりました^^ インスタックスの正方形!今のチェキの進化は驚くばかりで、FUJIフイルムの売り上げランキング、トップに躍り出ています! 多重や感光、いろんな機能も充実して…初代チェキからの変化がすごい!私の最初の頃のチェキの使い方、記録が多くて見ると笑います(˃̵ᴗ˂̵๑) その代わり、友人との写真がたくさんあって、しかも余白にペン書きでいろんな言葉が綴ってあって、日記のようで…アルバムは今見ても、楽しかった日々が甦るのでした^^ そうそう!まろやんの「いんすたっくす」、あのスズメの一枚がとても心に残ります♡ 色も形も、写すことがたまらなく好きだ!という気持ちが伝わってきて、私もまたも刺激を受けました。カメラを手に取って、何かを撮ってみた瞬間、落ち込んでいても何かあってもどんなに疲れてても、『ああまだ自分いけるな』って思うのです^^ その原動力の一つ、いつもいただいております!見てくださってメッセージも、本当にありがとうございます!!

    2023年09月02日23時49分

    しまむ

    しまむ

    ギュスさん いろんな形、見てくださってありがとうございます♡ メッセージも、ありがとうなのです!!!

    2023年09月02日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • こんなふうに(film)
    • ほさかや(film)
    • サクライロ(film)
    • お茶 淹れます(film)
    • 春 編みます(film)
    • 回旋曲(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP