写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

里山の夏⑧

里山の夏⑧

J

    B

    国蝶オオムラサキ雌① 目の前を大きな蝶が悠然と滑空してクヌギに止まりました。 翅を広げたその蝶はオオムラサキ雌でした。無傷の美しい個体です。 距離にして3mありません。 雄より一回りは大きく貫禄があり、雄とは違う美しさがあります。 見惚れてしまいました。今夏一番嬉しい瞬間でした。 P1100009

    コメント4件

    SINCE2011

    SINCE2011

    PEGA*さんへ 雌のオオムラサキ、ついにその美しい姿をゲット! 足繫く通われているからこそのご褒美ですね。 ナイスフォトです♪

    2023年08月17日18時49分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 これが国蝶であることを誇りに思える1枚です。 執念でゲットですね!

    2023年08月17日18時55分

    PEGA*

    PEGA*

    SINCE2011さんへ 雌は雄より個体数が少ないと言われています。 しかも無傷とも言えそうな美しい個体をまじかで見る事が出来て幸運でした。 やはり同じ所を飽きもせず通った甲斐がありました。 虫に重厚感と言う表現は少しおかしいのかも知れませんが、 どっしりとしていて驚く程に大型で美しい蝶でした。

    2023年08月19日11時57分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ とても立派な体躯の蝶でした。 雄雌ともに見ましたが、オオムラサキは国蝶に相応しと思いました。 昨年の今頃、一度だけ雄を観察しております。 そして、雌も見たのですが、翅がボロボロで可哀そうなぐらい消耗していました。 今夏は美しいオオムラサキを見る事が出来て良かったです。

    2023年08月19日12時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 深まりゆく秋⑦
    • 里山の自然(秋の気配⑧)
    • 芽吹きの頃☆彡
    • 秋色⑦
    • P1100614
    • 梅開花進む☆彡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP