写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

マクロで!

マクロで!

J

    B

    マクロレンズなので、 セミに出来るだけ近づいてみました。 実はもっと近づきたかったけれど、 アブが近づいて来てセミにちょっかいを 出したので、セミに逃げられてしまいました。

    コメント24件

    いかなご

    いかなご

    マクロで 迫力ある迫り方!! 色合いも雰囲気出てますね(^^)

    2023年08月16日21時31分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 セミさんが逃げないようにゆっくり近づいて、 絞りはf5.6で撮影しました。

    2023年08月16日21時39分

     primrose-

    primrose-

    わあ、レリーズさんも今日セミを。 私もセミ(アブラゼミ、ミンミンゼミ)を今日撮りました、が、すっごく小さいです~。 マクロのセミは迫力がありますね。

    2023年08月16日21時53分

    RUGGER

    RUGGER

    蝉君のドアップ、素晴らしいですねぇ、 夏らしさを感じるものの、鳴き声はほどほどにしてほしいですね。

    2023年08月16日22時16分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、ありがとうございます。 せっかくのマクロレンズなので、 何か撮ろうと思って神社へ行きました。 抜け殻を探したのですが見つからず、 車へ戻ろうとしたらこのセミを見つけました。

    2023年08月16日22時25分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 せみしぐれ! 夏の雰囲気でそれも良いですが、 うるさいのもたまにきず! アブラゼミやミンミンゼミはもちろん! ツクツクホウシとヒグラシもいいですね。 東北には、うるさいクマゼミが居ないので!(笑)

    2023年08月16日22時30分

    R380

    R380

    早速のマクロレンズでの接写撮影頑張ってますね(^_^) 迫力の蝉さん作品ですね(^_^)V へぇ~、東北にはクマゼミは居ないんだ~!!

    2023年08月16日22時55分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、そうなんですよ。 東北にはクマゼミが全く居ません。 静岡に居た頃は、クマゼミだらけでした。 シャァ~シャァ~シャァ~シャァ~! マクロで逃げられないように、 そ~と近づいて行ったのですが・・・ アブが来てセミが逃げちゃいました。

    2023年08月16日23時34分

    ショウボウ

    ショウボウ

    怪獣出現…( ^ω^)・・・

    2023年08月17日07時44分

    ナント君

    ナント君

    迫力満点、良く写るレンズですね

    2023年08月17日08時31分

    片さん

    片さん

    距離間が必要な昆虫撮影にはこのマクロ良さそうですね。 目玉の迫力が凄い~にらまれたぁ~(笑)

    2023年08月17日09時17分

    ノッコ

    ノッコ

    ニューレンズの描写は流石ですね。 迫力と美しさお見事です。

    2023年08月17日09時40分

    レリーズ

    レリーズ

    ショウボウさん、ありがとうございます。 カワセミもマクロで撮ったら、怪鳥に 写りますよ~!

    2023年08月17日10時41分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、ありがとうございます。 ニコン用のレンズですが、マウントアダプター を使ってオリ機で使います。 絞り環も付いているので露出調整の使い勝手が良く、 ピントも合わせやすくて描写もなかなかいいです。

    2023年08月17日10時45分

    レリーズ

    レリーズ

    片さん、こちらにもどうもです~ 被写体が逃げなければ、かなり寄れます。 描写も綺麗なので遊べるレンズです。

    2023年08月17日10時46分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうございます。 フルサイズ用のレンズなので、 描写も綺麗に出る様な気がします。 樹液を吸っていて、ここまで近づけました。

    2023年08月17日10時49分

    まりくま

    まりくま

    映画に出てきそ 人を襲う生き物ーー

    2023年08月17日21時54分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさんも、SF好きなんですね。(笑)

    2023年08月17日23時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    200ミリマクロ相当ですから、相当近づけますね。 迫力あるなあと思いました。

    2023年08月18日00時32分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、意外と面白いレンズです。

    2023年08月18日01時25分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    セミによくこんなに近寄れますね〜 昆虫の顔ってけっこう面白いですね〜

    2023年08月19日21時34分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、ありがとうございます。 この時は、ちょうど目線の高さで、 樹液を吸って居た為か、私が近づいても 全く逃げる気配がありませんでした。 しかしこのあと、アブが近づいて来て セミを追い払ってしまいました。 そして、セミが空けた穴に口を入れて 樹液を吸い始めました。 ずる賢いアブでした。

    2023年08月21日18時28分

    おま。

    おま。

    アンダーでかっこええですね。 マクロで狙うレリーズさんも十分かっこええですけど。

    2023年08月21日10時02分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、ありがとうございます。 明るいレンズではないので、どうしても アンダーになっちゃいますね。 「カッコ」良いですかぁ~!(笑)

    2023年08月21日18時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP