写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

やはり只見線には40が似合う

やはり只見線には40が似合う

J

    B

    実は今回の第一目標だったのがこの『風っこ夏休み号』 やはり只見線にはキハ40の顔が合います。 ここの後、第三橋梁で撮影して磐越線のSL撮りへ向かいましたが、復路のこの列車撮りにも間に合う行程で飯抜きで周りました。

    コメント4件

    shika1957

    shika1957

    Mr.Snowmenさん、ファン登録ありがとうございます。 只見線他、鉄道写真 参考にさせていただきます。

    2023年08月02日16時13分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    やはりこの日に只見線に来られていたんですね。 私も29日終日と30日14時ごろまで只見線やSL撮りをやっってました。 30日はこの風っこを第一橋梁から只見の直前まで追いかけていました。 Mr.Snowmenさんは三橋でこの風っこを撮られたとのことですが、その時三橋はお一人ではなかったでしょうか? 私は一橋から追いかけてる途中に三橋ポイントで撮影されていたのがお一人だけだったので、珍しいなと思ったのをよく覚えています。あの方がMr.Snowmenさんだったということになりますか? 私は時間的にギリギリだったのでそのまま四橋まで行った次第です。

    2023年08月02日21時21分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    sika1957 さん、 こちらこそ有難う御座いますヽ(^o^) この沿線の四季は見応えがあります。 ワタクシは最近あまり行けなくなりましたが、秋の紅葉期にはまた来たく思います♪

    2023年08月03日05時09分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ペコおやじ さん、 おはよう御座いますヽ(^o^) まさにその通りかと思います。 赤メタのステーションワゴンで行ったり来たりしていたのはワタクシです。 第三はこの日110の2連と風っこの二回撮りに来ました。風っこの往路を撮影後に磐越線沿線へ国道400号線を走り向かいましたが、結局は定番の鉄橋へ辿り着いて撮影してました。 この後は復路の風っこを第二で正面撮りし、大志のビューポイントに立ち寄り六十里越えして魚沼撮りでこの日の幕引きになりました。 3年振りの只見線撮りでしたが、車両にバラエティーがあり楽しめました。また来てみたく思います♪

    2023年08月03日07時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 信濃より甲斐へ快走
    • 待避
    • Choo Choo Train!
    • S字
    • S字④
    • 日の出

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP