写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ライトハウス ライトハウス ファン登録

東洋のマチュピチュ

東洋のマチュピチュ

J

    B

    愛媛県新居浜市の別子銅山の東平(とうなる)地区です 標高750mの山中に突然現れる石造りの遺構の数々は 東洋のマチュピチュと呼ばれます ところが雨と霧でほとんど見えず・・・ 要塞のような建物を背景に瑞々しい緑が美しかったです もし、こちらに行かれる方がありましたら車の運転にはくれぐれも ご注意ください 狭い山道をくねくねと上っていきます 私は泣きそうになりました ^^;

    コメント4件

    真理

    真理

    雨と霧で東洋のマチュピチュが幻想的な雰囲気を醸し出してくれましたね♬ 雨で若葉も綺麗な緑に見えますし、この光景なかなか撮れないと思いますよ。 砂時計をちょっと悲観的な道具に見立てていましたか、ひっくり返してアンチエイジングという究極の裏技、思いつきませんでした(笑) ライトハウスさんって、頭、いい!!!

    2023年06月24日18時04分

    anglo10

    anglo10

    見えそうで見えないに色めき立つのが大人のたしなみですから・・・これは大人の楽しむ世界ですね。ああ、でもこれは結局見えてますから18禁の写真です。 四国の道はヤバいでしょう(笑)。私もあちこち行きますけど四国の細道は舐めたらやられるので出かけるときはストリートビューで十分下調べしてます。そんな細道も年々改良が進んでますけど、その改良のためにダンプが細道を走ってますからね・・。

    2023年06月24日18時25分

    ライトハウス

    ライトハウス

    真理さん PCの画面に向かって呼びかけたのが聞こえたようですね(^-^; こんな山の中に数千人の方が暮らしていたんですね 竈や社宅跡などもあり当時の暮らしぶりを想像していました。 大変だったかと思いますが日本の近代化に貢献したのは間違いないですね。 人生の砂時計は回転式、止まるまで周り続けるのです(^^)/

    2023年06月24日19時51分

    ライトハウス

    ライトハウス

    anglo10さん 四国の道は相当やばかったです・・・ 山道で車と出会った時に上り下りどっちが優先か悩んでしまいました。 こんな霧の中を観光に来るか~?と思いながらいつもバックしてました。 お互い様なのに。 この写真は注意喚起です。東洋のマチュピチュと言う言葉につらされて 運転の自信も無いのにホイホイ行かないように・・・ 私のように。

    2023年06月24日20時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたライトハウスさんの作品

    • 波
    • 新緑と山桜
    • 八海山からの眺望
    • 静かに落ちる
    • ひまわり畑の夕日
    • 港の夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP