写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

また来年逢いましょう

また来年逢いましょう

J

    B

    最終日の品種名『五月晴』花びらもまるで幕を閉じるようにくるりんと。 パートカラーにしてみました。 今年もありがとう、また来年逢いましょうね♪ あ、菖蒲の写真はこれで終わりではありません(^^; 見ていただきありがとうございます。

    コメント25件

    *kayo*

    *kayo*

    傘さして自転車乗れないけど園内を回るための傘は持っていました。 いつ止むかもわからない雨、自転車30分、どうやって帰ろう? ってカッパにお願いするしかありません。 おニューのまま出番を待っていたポンチョ型のカッパ ターコイズブルーのカッパを着て帰りました。 ちょっと高かったけど優秀なカッパ、分厚いのにたいして蒸れもせず フードもしっかりしてて透明だから信号とか人も良く見えました♪

    2023年06月15日15時59分

    R380

    R380

    パッと拝見し、?パートカラー?と思いキャプション読んでピンポ~ンでしたよ(^_^)V 素敵な咲き姿でピンク柄に白が際立ち綺麗な描写の花菖蒲ですね。 私も同じ様な白色の花菖蒲を梅宮大社で撮ったので見比べましたが、種類は違う様でした(^^ゞ 使い勝手の良いナイスカッパを購入された様で、梅雨期に大活躍しそうですね(^_^)V

    2023年06月15日16時17分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんばんは。 綺麗にまいた花びらが素敵ですね。 優しい色が良いですねぇ\(^o^)/ 雨の中大変ですが雨の日ならではの光具合ですね。

    2023年06月15日16時25分

    よねまる

    よねまる

    もしかしたら降られるかなぁ…の予想が的中してしまったのですね。 でも、優秀な雨合羽を持参していて良かったですね^^ 梅雨らしい天気が続いていますね。蒸し暑いようで涼しかったり…。 きれいな色合いの菖蒲ですね。ネジバナ、庭にもいくつか伸びてきて 花を咲かせています。これって右巻きと左巻きがあるみたいですね。 明日の予報ですと天気は週末に向けて回復するようですが、 梅雨の天気はあてになりませんからねぇ…どうだろう^^

    2023年06月15日16時56分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    シロクロ写真の一部だけ ピンク紫に染めて…♪ 大きい三角形に小さい三角形を 逆さに乗せたら六角形…♪ ~ぱあとからあ~ ってこうするんですね。。。(*´∀`*)

    2023年06月15日18時37分

    gustave

    gustave

    何となく星みたいでパートカラー素敵です(^_^) 白詰草の写真もとても好きな感じです〜(^_^)

    2023年06月15日18時43分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 楽しませてくれた花しょうぶとの惜別をで表現してみました。 はい、ピンポ~ンですね(^^) この品種は名前も姿もとても印象的です。 梅宮大社葉いろんな種類がいっしょに咲いていて品種名はわかりませんの。 でも池全体が彩られ雅やかですね♪ 電動にしてからもうさすべえで傘をさすのもやめたのでいいカッパを買っていました。 しかしピンチのときだけですね、体は守れてもカッパで撮影はせっかく修理してもらったカメラがダメになるので(^_^; 嬉しいいちばんコメントありがとうございました。

    2023年06月15日18時49分

    頂雅

    頂雅

    「ありがとう また来年」そう言えるって素敵で 幸せなことだと思います。綺麗に咲いて楽しませ 毎年逢えるって凄いことだと思います。 お花の状態も人の健康や状態も揃わないと叶い ません。 カッパで自転車のお出掛けだから出逢えた景色も あるのだと思います。行動力に頭が下がります。 ネジバナには随分 出逢えていません。可愛い お花に逢いに出掛けたくなりました。(^-^)

    2023年06月15日19時11分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 このクルリンは枯れてゆく途中なのかも知れないですね。 不思議な形に惹かれました♡ あまり主張せずに優しいイメージの花しょうぶでした(^^) なかなか雨の日は出かけませんが帰りに降るのは仕方ないですね。 最終日に雨の景色が楽しめました(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月15日20時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    花菖蒲の一連の作品有難うございました。 花びら野くるりんはそろそろ収束の時なんでしょうね。 これはこれで朱ッとした感じで美しいです。 五月晴れという品種名も良いですね。 大船フラワーセンターにもありましたが、行ったときは少ししか咲いてませんでした。

    2023年06月15日20時11分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 ただでさえ雨女なのに梅雨時ですからね。 しかし昨日は撮影史上一二を争う豪雨になりました。 カッパは始めて着たのでこれほど優秀とは思いませんでした。 今日も自転車で郵便局と思ったら出発したとたん降り始めたので引き返して徒歩、トホホです。 湿気がハンパないですね。 花しょうぶ、五月晴れに出会い梅雨どきにお別れです。 お庭のネジバナも撮ってくださいね。 右巻きと左巻き、同じとこで咲いてるのは同じ向きかな? 不思議です。 今の季節の天気予報はあてにならず出かける時は「降る」と思っています(^_^; 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月15日20時17分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 これはねお別れの寂しさを表した写真なの。 私が「今年も楽しませてくれてありがとう」と言ったら 頬を染めて「どういたしまして、来年も来てね」と返事をしてくれたのですよ(^^) ▷ 大きい三角形に小さい三角形を逆さに乗せたら六角形…♪ これって折り紙で作れそう♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月15日20時21分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    来年まで待てません! 今すぐ君に逢いたい... で、どこに行けばいいですかd( ̄  ̄)?

    2023年06月15日20時33分

    *kayo*

    *kayo*

    gustaveさま、こんばんは。 不思議な形になってくれていました。 最終日に最終美、サプライズプレゼントでしょうか。 名残惜しさをパートカラーで表現してみました(*^^*) 白詰草の写真は実際より暗いけど急な豪雨に見舞われた私の気持ち?笑 私はどうやって帰ろう、と思いながらカメラ離さず白詰草はみんな嬉しそうだなと♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月15日21時42分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 今年は3回行きました、大阪市内在住で65歳以上は無料なんですよ(^^) 毎年楽しみに見ている品種もあれば初めて見る品種もあり、残念なことに消えてしまったのもあるんです。 原種の小さなピンクの「北野天使」がいた場所を毎年確認しています。 いつかまた復活してほしいなと願いつつ。 お花にも元気でいてもらい私も来年もまた元気に自転車30分漕いで行けますように☆彡 可愛いネジバナに逢えるといいですね(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月15日21時52分

    まりくま

    まりくま

    パートカラーは難しくて何回かやって 止めたことあります。。 違和感なくてとってもステキーー♡

    2023年06月15日23時26分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 花しょうぶはまだ投稿するかも知れませんが近くの菖蒲園は早くも閉園しました。 見ていただき感謝しています。 この花びらのくるりんは何故かわからないですが終わりを告げているのでしょうね。 五月晴のイメージありますよね、大船フラワーセンターにもあるのですね。 そちらはまだこれからでしょうか、また行かれることがあればぜひ(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月15日23時37分

    *kayo*

    *kayo*

    VOICE Int'lさま、こんばんは。 そ、そんな〜 ▷ 今すぐ君に逢いたい... そんなこと言われてみたい(*ノェノ)キャー ふたりだけの秘密の場所に来てね♪ 貢ぎ物たくさん持って来てくださいね〜(^_-)-☆ 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年06月15日23時41分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 何回かやって止めちゃったのですか、自分の好きな色や強調したい色を残してるだけなのであまり深く考えずにやっています。 違和感なければ良かったです(^^) ちょっぴり頬を染めてる感じだったので♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月15日23時45分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、*kayo*さん。 素敵な名前がついた花菖蒲なんですね(^_^)v 形も特徴があって一度であって見たいです(^_^;) パートカラーでの描写もナイスです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2023年06月16日05時31分

    楓花

    楓花

    花弁がくるりん…もう終わりが近づいてる感じ出てますね! 名残惜しいけどまた来年会いに来てくださいとお願いしてるようにも見えます。 ネジバナ…私も大好きな花です。 以前住んでたところは近くにたくさん咲いてたのに、この近くでは見ません。 *kayo*さんの写真で見ることができて嬉しいです(*^_^*)

    2023年06月16日10時52分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんにちは。 この花しょうぶの形ってきっと折り紙で作ったらこうなるだろうなあという形をしています。 どこかの老人施設や幼稚園で作られていそうな気がします名前もいいしね(^^)♪ パートカラーでの描写よかったですか♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月16日12時16分

    *kayo*

    *kayo*

    楓花さま、こんにちは。 不思議なことにこの五月晴は咲きはじめもこんな感じなんですよ。 平咲きとあるからくるりんと開き始めピークは平らになって最後はまたくるりんと閉じてゆく、とても面白いです(^^) 来年も必ず逢おうね♪ ネジバナ、ファン友さんの作品で見て今年は見れないかなと思ってたらここにいたけど私が行かない10日ほどの間にいっぱい咲いてたみたい。 あきらかにネジバナだった枯れたものがいっぱい、わずか2輪残っててくれて見てもらえてよかったです♡ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月16日12時23分

    TAIYOH

    TAIYOH

    トライアングル方の花菖蒲は珍しい形ですね、色合いが優しく涼しそうでです。(^^♪

    2023年06月16日21時37分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 いちばん花の盛りのときは平たく咲いているんですよ。 始まりと終わりがこんな感じになるみたいです。 目立たないようで個性的な花しょうぶでした(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年06月16日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 久しぶりのまりこ
    • 七変化
    • 誘う秋
    • ちっちゃいサボテンのお花たち②
    • 風そよぐ
    • 黄泉に咲く花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP